• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月11日

オーニングの修理

オーニングの修理 先週末暴風警報発令により我が家のオーニングが根本から外れスクリーンが軸から取れてしまいボロボロになってしまいました。(上の画像は借り物、我が家のは斜めの突っ張り棒は無い安物タイプ)
軸のパイプの溝にPP系のレールにオーニングのシートがホチキス止めになってるだけの取付でした。

幅188センチの幌型(シート)を製本用のデッカいホチキスで1ミリも隙間もないほどに打ち込みました。元々付いていたホチキスは10〜15センチおきに止めてあるだけの簡素なもの。188センチ端から端まできっちり止めてさてレールに入れようとと差し込みま…アレ?レールとホロのホチキス止めが逆さま?(ショックのあまり画像を撮ってませんでした。)プライヤーとマイナスドライバー片手に100本以上止めたホチキスを外す作業。(過去一自分の無知な行動にガッカリ)







途中でホチキスの針を取りました嗚呼、まだ半分も行ってない。発見した時に既にパーツが全てバラバラになってたので、そもそも正解がどのように組み付けられていたかわかりませんでした。悶々と針を取り外し最初からホチキス止めのやり直しです。

今度は製本用のではなく普通サイズのホチキスです。3列ちょっと使い全て止め終わりました。

パイプに巻き付けこのままタル木に止めてましたがこの状態だと風に煽られてロールしたパイプを逆回転してしまい巻き取る軸を引きちぎり挙句の果てに飛ばされてしまうために巻き取ったロールを止めたタル木を挟んで「コの字」で屋根というかカバーを付けないと同じ事の繰り返しになります。


とりあえずコの字で上面と前面に板でカバーしました。秋口から網戸→ウッドデッキ→オーニングと冬じまいで春まで倉庫行きです。












ブログ一覧
Posted at 2023/10/12 16:11:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マルチルーフレール活躍のチャンス( ...
サザンイエローさん

手押し芝刈り機の自走化・・・17
kanecomさん

予定より早くない?
ぱわーたっぷさん

バンド形状のリアクター作成
トムイグさん

棚作りました
すぬっぴさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「家庭菜園向き http://cvw.jp/b/3272945/48305200/
何シテル?   03/10 23:07
お金は無い!だが知恵と勇気は有る!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

そうだ!アルミ板曲げ機作ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:29:12
続:4WDデフロックスイッチのイルミ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 16:30:34
自作 続:4WDデフロックスイッチのイルミ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 16:30:14

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
令和2年4月に発注し7月20日納車。翌日6時間かけて本日富良野まで試運転しにきました。「 ...
三菱 その他 腰痛の救世主! (三菱 その他)
毎日仕事上がりに1〜2時間畑仕事の合間にいじってますが中々進みません。
ホンダ スーパーカブ スタンダード50 むーんらいと誰方? (ホンダ スーパーカブ スタンダード50)
92年式のスタンダード。雨ざらしだった知人のカブを廃棄寸前で譲り受けフレームから組み立て ...
トヨタ ピクシス トラック トヨタ ピクシス トラック
暇が無く最近めっきりご無沙汰。いかがお過ごしでしょうか?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation