• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悶絶うるるのブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

カブで初プチツーリング

カブで初プチツーリング頼まれたDVD1枚を携え50キロチョイのところにある友達の家に出かけました。
前もってタンクきっちり満タン。予備燃料携行缶に入れ出発。上は↑往路中間地点で休憩。


帰り道途中パーキングでトイレ休憩。

きっちり同じ量で満タンにしたら、あれ?リッター70超えてる?トロトロ運転を心がけてましたが初の70キロ代。2度3度計算し直しました。
追伸、エアクリのカバーに100均のステン計量カップ付けてましたが、帰り道の途中で落としました。「カランカラン」の音とともに戻って見ましたが見つけれませんでした。ヤーフーマップで目的地探したら片道64キロ超えてましたが実際51キロしかありませんでした。また近いうちに出かけたいですね。





Posted at 2023/10/08 14:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月07日 イイね!

まぁ、見てのとおり車やバイクネタじゃ無いんですけども

まぁ、見てのとおり車やバイクネタじゃ無いんですけども時期も時期、一人焼肉や秋刀魚(高くて買えなひ)
大活躍の七輪さん。
長いこと使ってるとアレが割れます。
そう!
これ!
うちも後多分に漏れず割れて久しいです。我慢して使えなくは無いけど炭が落ちてしまいますし、火力調整にも悪影響が出ます。

ステン板の端材(サイドバックもどきの残り板)がありますので下の皿を作ります。

こっからドリルで穴を開けて


切り取り

コレが


完成です。
さー後3枚は作ろう。(予備は大事っ!)












Posted at 2023/10/07 14:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月26日 イイね!

また、コイツとの戦いの時期がやってきた

また、コイツとの戦いの時期がやってきた去年はこっぴどくやられましたが同じ所に巣を構築してました。奥さんに「網付きの麦わら帽子買って来て」と言ったら買ってきたのは
いやいや、これのどこが網付きの麦わら帽子なの?ちなみに後ろの布は首周りの日除け。ホームセンターで、後付けの網を見つけて来ましたので取付します。

これでスズメバチに向かっていけます。
あと忘れてならないのは虫取り網

準備ができたので成虫が巣に取り憑いた瞬間を狙い落としました。


成虫は10〜12匹幼虫は11匹くらいでしょうか?

スズメバチ用の効果は絶大でした。皆さんもスズメバチにはご注意を




















Posted at 2023/08/26 15:17:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年07月02日 イイね!

JUJUなぅ

JUJUなぅ本日もやってまいりました。
札幌hitaru、デュエット当たるといいなぁw
Posted at 2023/07/02 16:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月28日 イイね!

そうだ!CD付けたい!2

そうだ!CD付けたい!2言い忘れておりました。コレ余ったシートカバーでサイドバックの様な世にも恐ろしげな物体をせっせと作ってた合間のお話です、くだらなくも長文なので2部構成でお送りいたします。
本人が車用のでもなくていいからと家庭用CDプレイヤー等の付属スピーカーを前回の船より使用しております。ハードOFFで人の身の丈程の巨大なスピーカーしか無く、Amazonでかおーか?DCMの展示してあるのってどーなの?そぉ、いつまで経っても全く買う気が無いご様子。仕方ないので車庫に眠っていたビクターのスピーカーをあげる事にしました。(一向にすすまないので)
とりあえず動くんかな?廃バッテリー持ってきて充電したのち仮配線でチェック。
うんともすんとも……。本人いわくバックアップは要らないから、時計も使わないし(魚探とかGPSに付いてるから)CDも最初から再生してもいいのでACCの電源とアース出ししておいてくれれば大丈夫との事。20〜30分あーでもこーでも無いと考えてバックアップ配線必要じゃない?繋ぐと
動く!コイツ動くぞっ!(ちなみ試再生しているのは聖飢魔IINEWアルバム(いうても去年リリース))
スピーカーは音出る!、CDはかかった。
あとはラジオかぁ〜。今回一番の難所。
船長が買って来たのはこちら!

ん?何か違和感が。

確か本人にカーコンポ用のアンテナって言った気が。

そぉ、こんな差し込みの先が付いてるのってお願いしたら↑これですよ。


軸芯を届かせればコレで行けるかも、金切りノコでゆっくり削りとります。

芯が短いようですが、
ダメ元でぶっ指します。


根元までスッポリ差し込み

AMをサーチをずーーーーっと探し続けております。探し出せないようなのでFMの方を

あ、写真がどちらもAMの方だった。軸芯がやはり届いていないご様子。後日購入するとの事、さて次は取付かなぁ〜。






















Posted at 2023/07/12 18:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「家庭菜園向き http://cvw.jp/b/3272945/48305200/
何シテル?   03/10 23:07
お金は無い!(本当に)だが知恵と勇気は有る!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

そうだ!アルミ板曲げ機作ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:29:12
続:4WDデフロックスイッチのイルミ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 16:30:34
自作 続:4WDデフロックスイッチのイルミ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 16:30:14

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
令和2年4月に発注し7月20日納車。翌日6時間かけて本日富良野まで試運転しにきました。「 ...
三菱 その他 腰痛の救世主! (三菱 その他)
毎日仕事上がりに1〜2時間畑仕事の合間にいじってますが中々進みません。
ホンダ スーパーカブ スタンダード50 むーんらいと誰方? (ホンダ スーパーカブ スタンダード50)
92年式のスタンダード。雨ざらしだった知人のカブを廃棄寸前で譲り受けフレームから組み立て ...
トヨタ ピクシス トラック トヨタ ピクシス トラック
暇が無く最近めっきりご無沙汰。いかがお過ごしでしょうか?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation