ウッドデッキをお片付けしないと冬場に出しっぱなしにしとくと雪解けまでに腐食や降雪の荷重や屋根からの落雪等による衝撃で1年も保ちません。
春にウッドデッキを運び出した時に足に(ウッドデッキのね)履かせるタイヤが1個壊れました。端材で作ったのに4〜5年もちました。私の中で「足かせ君1号2号」呼称してます。ちなみに壊れたのは2号の方(そんなのどーでもいいんですが)
箱状にしてウッドデッキの足が入ります。夏場トラクターが格納されている倉庫まで片輪じゃモテないので急きょ制作します。
柱の角材のサイズを確認して切り出します。
出来ました。タイヤつけて終了。
端材が出たら予備もう1個作っておいた方がいいかも。いつ1号が壊れてもいいように。
足かせ君1号2号を装着。
タイヤが小さいので側溝の穴や継ぎ目にハマると厄介。
ビール箱を当てていますがコチラを持ち上げエッチらオッチラ押して行きます。コレが終わると冬タイヤの準備かな?|
そうだ!アルミ板曲げ機作ろう カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/14 22:29:12 |
![]() |
|
続:4WDデフロックスイッチのイルミ加工 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 16:30:34 |
![]() |
|
自作 続:4WDデフロックスイッチのイルミ加工 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 16:30:14 |
![]() |
![]() |
トヨタ RAV4 令和2年4月に発注し7月20日納車。翌日6時間かけて本日富良野まで試運転しにきました。「 ... |
![]() |
腰痛の救世主! (三菱 その他) 毎日仕事上がりに1〜2時間畑仕事の合間にいじってますが中々進みません。 |
![]() |
むーんらいと誰方? (ホンダ スーパーカブ スタンダード50) 92年式のスタンダード。雨ざらしだった知人のカブを廃棄寸前で譲り受けフレームから組み立て ... |
![]() |
トヨタ ピクシス トラック 暇が無く最近めっきりご無沙汰。いかがお過ごしでしょうか? |