一昨日、開けられるとこは全て開けましたがブレーカー2個とも焼けたり焦げたりしてる所が無く、唯一充電ブレーカーが開けられない構造になってるのですがテスターかける前に上司から勤務中にインターネットを見て遊んでると注意を受けこれ以上の電子部品の物色は辞めました。インターネットを見てれば🟰遊んでる。同型式の充電器の故障事例とか探していただけなんですけどね。昨日は昨日で爪切りしていたらダメ出しされました。確かにここ最近モラル上良くないと言う職場も増えましたが、夜勤と言うか泊まりの時期もあったらので30年以上そー過ごしていたので特段それがいけない事とは思いませんでした。家で切って来い、確かにそーですね。直せば使えそうですが、もったいない話です。
CC-2200DXが壊れた。電源が入らない。このモデルの前だろーか?1000だったかフロントに菅ヒューズがホルダーで抜き取り出来て簡単だったのを覚えてる。ブレーカーが3つ付いてるのだが、メイン(Power)と出力側(output)と充電ブレーカーだ。



|
そうだ!アルミ板曲げ機作ろう カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/14 22:29:12 |
![]() |
|
続:4WDデフロックスイッチのイルミ加工 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 16:30:34 |
![]() |
|
自作 続:4WDデフロックスイッチのイルミ加工 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 16:30:14 |
![]() |
![]() |
トヨタ RAV4 令和2年4月に発注し7月20日納車。翌日6時間かけて本日富良野まで試運転しにきました。「 ... |
![]() |
腰痛の救世主! (三菱 その他) 毎日仕事上がりに1〜2時間畑仕事の合間にいじってますが中々進みません。 |
![]() |
むーんらいと誰方? (ホンダ スーパーカブ スタンダード50) 92年式のスタンダード。雨ざらしだった知人のカブを廃棄寸前で譲り受けフレームから組み立て ... |
![]() |
トヨタ ピクシス トラック 暇が無く最近めっきりご無沙汰。いかがお過ごしでしょうか? |