ハリボテ鳥居に味をしめた私が次に目指した(ターゲット)は手水舎!水道も何も無い山奥。
鳥居の上の部分作っ時の余り(Aパーツ)のスタイロフォームがあったので町内の神社に宮司さんから許可を貰い測定して来ました。原寸大はさすがに無理があるので1/2スケールでカットします。

1日置いて乾いたら各部カットします。

そして何よりもちっとも捗らない。アレの出番です。
ちょっと粉まみれになってますが削れます!恐ろしいほどに!
ただ勢いが強すぎてコントロールが難しい。あっ!
オーバーランしました。コレはマスクしないといけないレベル。作業小屋が一面白銀の世界になりました。
真っ白です。まだまだ続きます。頑張れオレ!
テムの携帯ケース、画像を送ると⤴︎の画像の様に出来て来るらしい。私も可愛い孫の写真を添付して発注!

お祭りと言っても神主さんが来てくれて2日間お祈りして帰ると言う簡素な物行列やら出店がある訳でも無い。ただ片田舎の寂れた神社がお参りすること方も激減して朽ち果てて行くのに我慢がならないだけでにぎわかしたい、ただその一心で作りました。
下のコンクリートブロックとボルト固定しました。
コアブロック合体。真ん中の板が丁番で180度ターンAパーツの中央に差し込みます。
築30年以上経っているのであちこちの換気口フードの劣化が酷くて一番状態の悪い所を交換します。

特に珍しくもないセミの羽化。ウチのじいちゃんワンコがツンツン(視力がだいぶ落ちてる)しそうになったので止めました。飛び立つまでに野良猫だったりカラスだったり天敵は山ほど。
|
そうだ!アルミ板曲げ機作ろう カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/14 22:29:12 |
![]() |
|
続:4WDデフロックスイッチのイルミ加工 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 16:30:34 |
![]() |
|
自作 続:4WDデフロックスイッチのイルミ加工 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 16:30:14 |
![]() |
![]() |
トヨタ RAV4 令和2年4月に発注し7月20日納車。翌日6時間かけて本日富良野まで試運転しにきました。「 ... |
![]() |
腰痛の救世主! (三菱 その他) 毎日仕事上がりに1〜2時間畑仕事の合間にいじってますが中々進みません。 |
![]() |
むーんらいと誰方? (ホンダ スーパーカブ スタンダード50) 92年式のスタンダード。雨ざらしだった知人のカブを廃棄寸前で譲り受けフレームから組み立て ... |
![]() |
トヨタ ピクシス トラック 暇が無く最近めっきりご無沙汰。いかがお過ごしでしょうか? |