Bパーツとコアブロックを完成させ意気揚々としておりました。ふと、「コイツ立たないぞ!?」そーです厚紙のパイプが一人で某連邦のV作戦のモビルスー○の様に大地に立つはずがありません。なんとか一人立ちさせるためのアイテムを作らねば。鳥居そのものを作るのに固執して忘れておりました。





Bパーツが出来上がりました。
Aパーツ改めコアブロックの加工に取り掛かります。ヌキの通り道をくり抜きます。
開きましたが問題はこの対面の抜ける穴。
とりあえず手前はすんなり入ります。
行けました!
左右開けて渡してみる。何となく鳥居になって来たかな?
とりあえず塗装をしときます。
塗り終わりました。
クサビも忘れずに。もちょっと平べったくても良かったかな。
私が住んでいるド田舎の小さな集落にある無人の神社。以前入り口前の床を改修したのですが神社までの参道が湿気と日が差さない為いつもジメジメで履き物がお参りのたびに泥だらけになっておりました。




上部用のボイド菅(仮にAパーツと呼称)に取り付け用のもくざいを固定して
下になるBパーツに合体。
マスキングしたのち黒に塗り
合間にヌキ(鳥居の2段目の板ね)も塗装 
6月24日でみんカラを始めて5年が経ちます!|
そうだ!アルミ板曲げ機作ろう カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/14 22:29:12 |
![]() |
|
続:4WDデフロックスイッチのイルミ加工 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 16:30:34 |
![]() |
|
自作 続:4WDデフロックスイッチのイルミ加工 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 16:30:14 |
![]() |
![]() |
トヨタ RAV4 令和2年4月に発注し7月20日納車。翌日6時間かけて本日富良野まで試運転しにきました。「 ... |
![]() |
腰痛の救世主! (三菱 その他) 毎日仕事上がりに1〜2時間畑仕事の合間にいじってますが中々進みません。 |
![]() |
むーんらいと誰方? (ホンダ スーパーカブ スタンダード50) 92年式のスタンダード。雨ざらしだった知人のカブを廃棄寸前で譲り受けフレームから組み立て ... |
![]() |
トヨタ ピクシス トラック 暇が無く最近めっきりご無沙汰。いかがお過ごしでしょうか? |