• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悶絶うるるのブログ一覧

2024年10月10日 イイね!

充電器修理断念(中止)

充電器修理断念(中止)一昨日、開けられるとこは全て開けましたがブレーカー2個とも焼けたり焦げたりしてる所が無く、唯一充電ブレーカーが開けられない構造になってるのですがテスターかける前に上司から勤務中にインターネットを見て遊んでると注意を受けこれ以上の電子部品の物色は辞めました。インターネットを見てれば🟰遊んでる。同型式の充電器の故障事例とか探していただけなんですけどね。昨日は昨日で爪切りしていたらダメ出しされました。確かにここ最近モラル上良くないと言う職場も増えましたが、夜勤と言うか泊まりの時期もあったらので30年以上そー過ごしていたので特段それがいけない事とは思いませんでした。家で切って来い、確かにそーですね。直せば使えそうですが、もったいない話です。


Posted at 2024/10/10 11:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月04日 イイね!

職場の充電器が壊れました

職場の充電器が壊れましたCC-2200DXが壊れた。電源が入らない。このモデルの前だろーか?1000だったかフロントに菅ヒューズがホルダーで抜き取り出来て簡単だったのを覚えてる。ブレーカーが3つ付いてるのだが、メイン(Power)と出力側(output)と充電ブレーカーだ。

どこかが焼けてるとか配線が溶けてるとかもありませんし、ダイオードが逝ってると言う事例もみてましたがダイオードどころかダイオーイカすらありません。

outputのブレーカーの中身も溶けたふーは無い。
そもそも電源が入らないのだからメインの方か?



全く問題が無い。んー何で電源が入らないのか?
手元にテスターがないので出力LOWにしてバッテリーチェッカーに掛けてみる針がぴくりとも動きませんでした。
ヒューズもダイオードも見当たらない、強いて言うならコレくらい。


iPhoneに限らず写真を長押してると画像から写っている物の検索が出来ますが、何故か「食べ物」でヒットする⁉️パンケーキかどら焼きにみえるのだろーか?



Posted at 2024/10/05 02:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月21日 イイね!

50過ぎてから宝箱作るハメに

とあるイベントで子供向けの宝探しをやる事になり、お菓子(宝)とか直接置けないので、当たりハズレの宝箱を作るハメになりました。ダンボール製色々自作のレシピがあったので作りました。いきなり完成。


んーダンボールの無地だと宝箱感が全く感じず
着色してみる事に。

うーーん何か足りない。あちこちで参考になる画像を検索。
うんうん、ダンボールには見えなくなったがモノ足りない。

フリーハンドで線を引いてるから曲がる曲がる。マスキングすれば良かったか?

後ろの蝶番もできた。

ネジを書いていてどーしても我慢ができなくなりました。

ピンクの一つ目を描きたい衝動を抑え何事も無かったように完成。

子供は不用意に壊しますので予備と予備の予備です。
もう2個作って
コレを仕込みたいのですが無理そうなので諦めます。




















Posted at 2024/08/21 16:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月17日 イイね!

お仕事中山登りしたら「ゆるたびチャンネル」のモヒ&ゆきのさんと出会った

お仕事中山登りしたら「ゆるたびチャンネル」のモヒ&ゆきのさんと出会ったお仕事中で近所の某山の山頂で「ゆるたびチャンネル」のモヒ&ゆきのさんと出会いました。静岡から遠路、北海道へようこそです。

道中お気をつけてぇ。
Posted at 2024/07/17 11:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月14日 イイね!

神社の浜縁改修工事(完結)

神社の浜縁改修工事(完結)昨日遠路コメリまで床板の2×6材を買いに走りました。12fを買いましたが、防腐処理されているホワイトウッド(2×4でお馴染みの白の柔らかく加工のしやすい木材)と防腐処理されているヒノキが300円位の差しかなくて迷わずヒノキの防腐処理済みの物を購入。帰宅して防腐処理されているのに更にキシラデコールの白木用防腐処理剤を3度塗り(お手てが汚くて塗り塗りの画像は撮れてません)
まず、元の腐った床を剥ぎ、

束石を掘り進めて




新しい束石に交換

高さ微調整しながら束石の下に砂利やモルタルを入れつつ

床を張っていき下の土台枠と同じ様にクギ頭隠し作業を飽きながら78本下穴開け、ネジ打ち込み木工ボンド差し〜からの木栓を打ち込みカットしました。
ん?まだ右が傾いている。後ほど微調整しよう。地面自体右傾斜なのでなかなかバランスが取りづらい場所でした。









Posted at 2024/07/14 16:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「家庭菜園向き http://cvw.jp/b/3272945/48305200/
何シテル?   03/10 23:07
お金は無い!だが知恵と勇気は有る!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4567 8 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そうだ!アルミ板曲げ機作ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:29:12
続:4WDデフロックスイッチのイルミ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 16:30:34
自作 続:4WDデフロックスイッチのイルミ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 16:30:14

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
令和2年4月に発注し7月20日納車。翌日6時間かけて本日富良野まで試運転しにきました。「 ...
三菱 その他 腰痛の救世主! (三菱 その他)
毎日仕事上がりに1〜2時間畑仕事の合間にいじってますが中々進みません。
ホンダ スーパーカブ スタンダード50 むーんらいと誰方? (ホンダ スーパーカブ スタンダード50)
92年式のスタンダード。雨ざらしだった知人のカブを廃棄寸前で譲り受けフレームから組み立て ...
トヨタ ピクシス トラック トヨタ ピクシス トラック
暇が無く最近めっきりご無沙汰。いかがお過ごしでしょうか?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation