以前E26のLEDを交換しましたが、今回廊下(1階2階)階段踊り場が対象になりました。30年も使ったら点灯までにやたら時間がかかるので脚立を引っ張り出して交換しました。
アイリスオーヤマ製です。
エジソン電球っぽいLEDです。
ちょっと入力とかは人のPCを間借りしないといけなく、とても肩身の狭い思いをしておりました。
中性洗剤でサッと洗ってクレンザーで足つけをし充分に乾燥させてから
熱湯で温めて
1回目塗装
事務所のパソコンの通し番号(メアドも)が16までなので勝手に18番を名乗る。
築30年経つ我が家、LEDランプ(裸電球型)が出始めの頃高かった事もあり一斉に買えず、ポツリポツリ買ってました。買った場所が違うし、安売りが有れば買う、メーカーもノーブランドからパナソニック、TOSHIBAからさまざま。規格もメーカーも一緒でないせいか挙句の果てには最近チラつき始めました。20個も要らないっちゃーいらない。1482円(62%off)2wという暗さもさることながらダウンに使うくらいなら、まぁ使えるだろーっと購入。
到着してみれば何ともレトロな入れ方。銭湯の牛乳瓶の空き瓶を思い出しますね。手にとってみる。ん?
小さかないか?口金はE26のソレだが。対比が悪かったか。
LED電球でも割と小ぶりなパナソニックのです。やはり小さい。と言うかカワイささえ感じる。
点けて見る白昼色と比べたらそらー暗いわな、ダウンライトで使う分には申し分なかろー。あとは寿命だねぇ。なにせ1個あたり74円なんですものw
単管遊びが過ぎて忘れておりました。交換したタイヤを片して置かないといけませんのじゃ。
モノは揃ってます
倉庫2階がゴチャついてすいません。ホイストで少し高めに引き上げて角パイを2本差し込みホイストを下げ固定しここからタイヤラックへ移動します。ベルトで引き上げた時の何倍も簡単で時間短縮になりました。|
そうだ!アルミ板曲げ機作ろう カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/14 22:29:12 |
![]() |
|
続:4WDデフロックスイッチのイルミ加工 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 16:30:34 |
![]() |
|
自作 続:4WDデフロックスイッチのイルミ加工 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 16:30:14 |
![]() |
![]() |
トヨタ RAV4 令和2年4月に発注し7月20日納車。翌日6時間かけて本日富良野まで試運転しにきました。「 ... |
![]() |
腰痛の救世主! (三菱 その他) 毎日仕事上がりに1〜2時間畑仕事の合間にいじってますが中々進みません。 |
![]() |
むーんらいと誰方? (ホンダ スーパーカブ スタンダード50) 92年式のスタンダード。雨ざらしだった知人のカブを廃棄寸前で譲り受けフレームから組み立て ... |
![]() |
トヨタ ピクシス トラック 暇が無く最近めっきりご無沙汰。いかがお過ごしでしょうか? |