• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドラゴンアコードのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

4630万円の誤入金について

 返還要求に対して使ってしまったので返せないという受取側の主張については、常識的に考えて市側が4千万円を超える大金を一家庭に入金するはずがないので、受取側は入金ミスとして速やかに返還する手続きを取るのが普通である。
 それが、市民としての当然の対応であると思う。
 ネット上のコメントで、受取側の返還拒否について罪には問えないであろうとの声があったが、それはないのではないか?
 例えば、仮に10万円のところ、誤って15万円入金してしまったということと、今回のように、数千万円の入金がなされたこととはもともと次元が違いすぎる。
 受領した市民は、明らかに誤送信を知った上での返還拒否である。不正としりながら、自分の懐に入れてしまったのである。
 この行為が罪でないのなら、この世に犯罪は存在しないでしょう!

 自治体側のミスが発端であるが、相手側はそのミスに付け込んだ悪質な行為であるので、徹底的に追及すべきであると思う。財産差し押えするなり、法的に負けるはずはない。
Posted at 2022/04/30 20:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月17日 イイね!

食糧備蓄について

食糧備蓄について 多くの人が思いもよらなかった世界情勢が展開されていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
 日本だけでなく、やはり世界情勢が安定していないと、何か不安な気持ちになりますね!
 
 ご存じのとおり、ウクライナ戦争は、多くの国民が犠牲となっているにも拘わらず、戦争終結の気配はおろか停戦交渉の進展も見えておりません。
 今後、化学兵器の使用やら核兵器の使用なども取り沙汰されるほど、依然として緊迫した状況を迎えております。このように、世界はコロナ、地震・気候変動、戦争といった問題を抱えており、戦争のない日本と言えども、国民は不安な日々が続いております。
 
 その中で世界中で問題となっているのが、食糧問題です。それを受けてyoutube動画で注意喚起しているのが食糧の備蓄についてです。先見の明をもった人たちは、エネルギーの高騰とともに食糧危機が来ることを危惧しています。
 識者によると今年の夏から秋にかけて、日本でも食糧調達が困難になるのではないかと、取り沙汰されています。そんな訳で、自分も食糧備蓄に取り組むべきと思いました。
 
 現在進行形ですが取り敢えず、米、パスタ、肉魚などの缶詰の備蓄を始めております。(写真)只々、自己防衛のためにです。
 決して煽るつもりはありませんので、対策される方は、いろいろな情報に振り回されることなく、自己判断でお願いしたいと思います。
Posted at 2022/04/17 19:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月05日 イイね!

ウクライナ情勢

ロシアによるウクライナへの侵攻は、プーチンとしては、短期間で首都キエフを陥落させる予定であったのでしょう。しかしながら、予想に反してウクライナ側の抵抗にあって、首都への侵攻が難航している。状況が泥沼化するのは必至でしょう。

一番懸念すべき問題は、プーチン氏が語っている核使用も辞さないという点です。
ロシアの主張は、ウクライナの非武装、中立を要求しているが、それが実現されないと、いよいよ悪夢が現実にならないとはだれも言い切ることはできない。

ㇷ゚-チン氏に対しては、他国が経済制裁や国際法違反などの常識的な非難などは、
何も影響を与えることは出来ないでしょう。
戦術核の使用も、近日中におこなわれないと願うばかりですが、そんな願いに反して非常に恐ろしいことになりそうです。
ある意味、バイデンやゼレンスキーの挑発に乗って、プーチンは争いの舞台に
引っ張り出された状態ですから。
Posted at 2022/03/05 23:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月26日 イイね!

「おいしい給食」テレビドラマを見て

東京MX,テレビ神奈川、テレビ埼玉などで放映されてる「おいしい給食」は、
必見ですね!
市原隼人主演の学園ドラマですが、中学生の給食に特化したテレビドラマです。
自分は、市原隼人氏の演技が面白くて、毎週見てます、、、。
嘗ての日本人が持っていた価値観やら田園風景やら心が洗われます。
甘利田先生、今日も頑張って!といつも応援してます。
本当に良くできたテレビドラマですね、、、。

Posted at 2021/11/26 19:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月30日 イイね!

コンフォートかエコプロか?

コンフォートかエコプロか?購入後半年、走行距離1300キロしか走ってませんが、少し感じたことを書きます。BMW528i(2015年モデル 後期)には走行モードの切り替えスイッチがあります。

今まで、コンフォートモードで走っていたのですが、エンジン回転数の1500回転前後のトルコンのつながりが、どうしても納得いきません。厳密にいえば、1300~1500回転の部分ですね。ここのエンジン回転がスムーズでない。

トルコンの段付きなのか、トルクの谷なのか、ターボの過給の始まりがこの辺りなのか?はっきり言うとぎくしゃくするんですね、、、。
そんな訳で、現在はぎくしゃくしないエコプロモードで走っています。

スポーツモード、スポーツプラスモードでは、そういうことはありません。
でも、この2つのモードは、日本の渋滞かつのろのろの道路事情には、合いませんね。あくまでも自分の感想ですが、元気が良すぎる。
日本の道路が、すべてレース場と化していればOKですが。

因みに燃費のご報告をしますと、一般道で7.2キロ/位(エアコン使用)です。
4気筒エンジンの割には、燃費悪いです。

それでも、そんなウィークポイントもあれば、静粛性やエンジン回転の滑らかさ
など、特筆すべき点は多いと思います。
まだ、自分がBMWワールドに慣れてないのかもしれませんね。

追伸 1万5千キロ超えた現在、おかげさまで1500回転前後のエンジンの
   息つきは感じられません!要するに慣らしが終わってなかった感が強いで
   す。
   他の点ですと、意外と燃費が伸びなくて4気筒エンジなのに不思議で
   す。リッタ-10キロいきませんね。これじゃ6気筒と同じじゃん?
   
Posted at 2021/09/30 17:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダ車について http://cvw.jp/b/327300/43489593/
何シテル?   11/25 10:50
ホンダグレイスは、サイズ、乗り心地、燃費の良さ、後席の広さ等、ほぼ完璧な車ですが、車好きとしては他に欲しい車が出来てしまったので乗り換えます。 7月頃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラゴンアコードさんのレクサス IS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 03:39:15

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2023年8月4日納車されました。 現在慣らし運転中です。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ラフェスタハイウェイスターは、運転しやすく電動スライドドアーで使いかってに不満なかったの ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
メルセデスに不満はありませんが、 足を投げ出すタイプについて、年齢と共に乗降性やドライビ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
好みの話ですが、あえてエレガントグリルを選択しました。 自分は、エレガントというより、ク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation