• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月14日

富士山ぐるり眺望日記(鉄砲木ノ頭)

富士山ぐるり眺望日記(鉄砲木ノ頭) 【注意】(ごめんね🙇ごめんね🙇‍♀️オジサンの話しは今日も長いのだ?)

【撮影はiPhone SE時々OM SYSTEM OM-5】

今日は8時までに家に戻らなければない

また9時から演習場の火入れ(注)参照があるので
富士山の眺望は今一
 
火入れ前に前に
いつもの鉄砲木ノ頭(明神山)にて
早朝低山ハイキングです
またミラーレス一眼超初心者🔰の写活で山中湖平野の浜でトレーニングです(笑)
鴨🦆など動きのある被写体への連写などの撮影モードにチャレンジしますよ♪

(注)
火入れの実施について
北富士演習場国有入会地と、明神山の火入れを下記の通り行います。
火入れ関係者(協力団体含む)以外、立入禁止となります。

●北富士演習場内国有入会地
日時:2024年4月14日(日) 9時~15時 
※雨天等により実施できない場合は、次の予備日に延期いたします。
予備日:2024年4月21日(日)
問い合わせ:恩賜林組合 演習地対策課0555-22-3355

●明神山火入れ
日時:2023年4月17日(水) 9時~午前中
※雨天の場合は19日(金)に延期
問い合わせ:平野入会組合
※明神山ハイキングコースへの立ち入りはご遠慮ください。
 
マイホーム🏠スタート


富士吉田市の夜景🌃

加工してみました


三国峠駐車場🅿️到着


5時前の富士山


登山道が重機にて広がっている


鉄砲木ノ頭到着


東の空には薄い雲がかかる
またしても紅富士は期待できないでしょう?


サンライズ🌄





自撮り🤳
もっと口角あげて














パノラマ台近くの撮影スポット
いつも車やバイクが停まっている

その場所からの富士山とBRZ号



平野の浜到着





山中湖に入り込む小川を使って
リフレクション撮影



風がなければ
人工的に逆さ富士が可能🉑










追伸:9時に火入れ開始なので
山中湖方面からのライブカメラを見ると
よく燃えていますよ
時間ある方はご覧ください

それでは皆さま
さらばご機嫌よろしう

ブログ一覧
Posted at 2024/04/14 09:25:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

富士山ぐるり眺望日記(鉄砲木ノ頭➕ ...
うえうとぎさん

富士山ぐるり眺望日記(2週連続の早 ...
うえうとぎさん

富士山ぐるり写活日記(R6.5.1 ...
うえうとぎさん

水が塚公園腰切塚展望台ウォーキング
うえうとぎさん

富士山ぐるり写活日記(山中湖鉄砲木 ...
うえうとぎさん

富士山ぐるり眺望日記(高松山&大野 ...
うえうとぎさん

この記事へのコメント

2024年4月14日 18:36
ガハハハハハ😂
口角上げてって…🤣
以前よりも上がってますよ👍
眉毛も一緒に上がってません?(爆)
コメントへの返答
2024年4月14日 18:57
意図的に笑うのって
案外難しい😓

プロフィール

「五湖台(足和田山)へ登って来ました😇
富士山と西湖に挟まれた登山道を、青空の下気持ちよく歩いて来ました⛰」
何シテル?   01/03 14:18
うえうとぎです。 メカには、詳しくなく、ブログ主体で活動している、還暦前のポンコツオジサンです。 よろしくお願いします。 時間の都合もあり、『何シテル』と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 6 7 8
910111213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

白うさぎZさんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 19:45:07
【重要なお知らせ】みんカラへのログインに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 13:02:35
富士山ぐるり眺望日記(三方分山ほか) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 19:54:11

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤快速スペシャル
スバル BRZ スバル BRZ
BRZのATに乗っています。(中高年のため、アイサイトが欠かせません?)インプG4からの ...
スバル サンバートラック 最強サンバー号 (スバル サンバートラック)
ファミリー所有の車🚗です。雪☃️が降ると、BRZの代車として通勤等に使わせてもらってま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation