• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

50WAYの愛車 [ヤマハ YZF-R25]

整備手帳

作業日:2021年1月2日

プラグ交換①(YZF-R25 RG43J 2018~) NGK MotoDX (品番LMAR8ADX-9S)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ネットで購入しましたが4本セットだと定価の半額5,000円ちょっとでした。DXと標準プラグの実売最安価格はほぼ同じ。だったらDXになる。
プラグレンチは14mmですが持ってないサイズなので新規購入しました。TONE製のものですがマグネット付きは必須になります。
2
NGKのホームページ(適合表)
RG10J('15~)とRG43J('18~)では適合プラグが異なりますから注意。
モデルチェンジで熱価も形状サイズも変わっています。
3
まず外装外しから。
シートとサイドカバーを外したらカウルは左右とも3ヵ所外してフリーにすればOKです。カウル外す必要はありません。
4
次はタンクカバー前を外します。下側にグロメットが左右1ヵ所づつあるので取り外す。ヤマハエンブレムの横あたりに裏フックがあるので爪を掛けて矢印方向にスライドすれば外れます。
5
タンクカバー後はボルト4ヵ所外したら上に浮かせば取れます。
6
ボルト前後4ヵ所取ったら燃料タンクを後方に移動。
これでプラグキャップが外せます。
7
プラグキャップを取り外す前には周辺のホコリやゴミをきれいに拭き取るかエアブローしておきます。
プラグキャップはゴムめくってクリクリ回しながらですぐ引き抜けます。
とても長~いので。プラグはかなり奥にいます。
8
プラグレンチにエクステ付けて実際にプラグを取り外します。
右側ですが固着してたのか工場で強く締めたのか適正トルクの倍ぐらいで緩みました。
左側は適正トルク11N.m前後で緩みました。

つづく、、、

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンO/H その4

難易度:

オイル・エレメント・エアクリーナー交換&配線引き回し

難易度:

エンジンO/H その6

難易度:

エンジンO/H その5

難易度: ★★

ポジションランプ交換

難易度:

エンジンO/H その3

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #YZF-R25 YZF-R25 2回目タイヤ交換 8,085km ピレリ/スパコルV3 SC1 https://minkara.carview.co.jp/userid/3274480/car/2969380/6345327/note.aspx
何シテル?   05/01 19:19
50WAYです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ手組みの続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 21:59:29
心もクルマも充電は大切です( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 05:23:44
不明 前後 LEDウィンカーに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 00:37:11

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
ヤマハYZF-R25ABSの2019年モデルに乗っています。 2020春、250スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation