• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silly No!ruleの"スーチョロ" [スバル R1]

整備手帳

作業日:2021年10月21日

リアルクローム実験!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
皆様こんばんわ〜🌉

インナーハンドルが届き、リアルクロームは暫く前に届いてますので、Sillyの様な、ど素人がどこまでヤレるのか実験したいと思います👍

さきにハンドルをバラしました🤔
これ以上はカシメを破壊しないと無理っぽいし、塗装移りしても見えない部分が残っただけなのでOKでしょう🙆‍♂️
2
クローム塗装は下地作りが肝心らしいのですが、ハンドルはピカピカなので、変に弄らず脱脂のみでやってみました🤔

画像上がビフォー、下がアフターです🧐

結構クロームっぽいんぢゃないでしょうか🤩
3
これは良いね〜と、もう一つも塗装して角度を変えて撮影してみました🤗

向かって左は吹き付けに慣れたので、無駄吹きが少なくなってます😅

後で画像見て気付きましたが、向かって左の方がよりクロームっぽいです🧐
違いは塗膜の厚さです!
薄く吹き付けて仕上げたほうが良いみたいです🆗
4
塗膜保護と艶出しの為にクリアを吹いたのが運の尽き😱
見事に曇っちゃって、部分的にクローム塗装が溶けてしまいました😭
5
クローム塗装の下色は黒が良いらしいので、元の塗装なり剥がす為に塗装剥がしを塗り塗りしました🆗
6
塗装が剥がれましたので、2,000番のサンド→オートグリム ポリッシュ→プレクサスで磨いてパークリで脱脂しました😄
7
再チャレンジです🧐

ど素人施工としては、結構ヤレてると思いますが如何でしょうか🤗
(何だかんだで、3回塗り直しました😅)

最後に実際施工して分かった事を書き記しておきます🆗
1.クリア仕上げは極力薄くしないと曇る。
2.光沢材を使うと塗膜が剥がれる。
3.下地は黒の鏡面仕上げが良い。
4.一発仕上げが1番みたい。
5.重ね塗りする場合は1回の吹き付けを少なくしないと曇る。

6.1番大事なのは、吹き付けたらすぐにヒートガンかドライヤーで炙る
これをしないと普通のシルバー塗装になってしまう。

以上、実験結果でした🤣

実験と言いながら、バラしたパーツを塗装して装着しちゃいま〜す👍

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テイン車高調修理完了!

難易度:

フレンチブルー、早朝洗車&交通安全ステッカー更新w

難易度:

昼間は効きが弱いのでガス量点検&NC200添加(180448k時)

難易度:

フロントワイパーゴム交換(2024年6月)

難易度:

上抜きで抜けた分だけEオイル交換(178668k時)

難易度:

あ。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月21日 8:12
おもしろーい( ╹▽╹ )
その、クロームってやつ、そのままじゃシルバーで炙ってちゃんとした色になるんですか(≧▽≦)

シルバーと違って深み?(言い方わからん(。ノω\。))とかがあって綺麗ですね( ╹▽╹ )
コメントへの返答
2021年10月21日 12:35
こんにちわ〜☀️

本物のクロームメッキと並べると劣りますが、結構クロームらしくなりますよ〜😄

ただコスパは非常に悪いです😅
2021年10月21日 11:00
sillyさん!!
凄いクロームだ🌟🌟🌟
だけど
クリアとかはやっぱり難しいんですね。。。
白っぽくなるんだ。。
技術がいる塗装ですね👍

でも今までみたクローム塗装より
はるかに良いですね‼️‼️‼️

乾燥後って白粉ふいたり
指後ついたりはしないですか?

※silly殿をお茶汲みから
塗り塗り会長に任命す😊👍
コメントへの返答
2021年10月21日 12:41
こんにちは〜🌞

このままでも充分塗膜は強いですが専用の仕上げクリアがあります。

ただ、180gで¥4,400もしちゃいます〜😱(楽天調べ)


会長は言い出しっぺの たけのこさんにやって貰わないとダメ🙅‍♂️
2021年10月21日 11:02
写真では
わからないけど
鏡面まではいかないのかなぁ?
コメントへの返答
2021年10月21日 12:50
仕上がり具合は下地次第みたいですね😄

1番良いのはラッカー系の黒で下塗りして、ひたすら磨いてから塗装する方法らしいですね〜!
このやり方だともっと深みが出てクロームらしくなります🆗
で!磨きの気合い次第で表面も鏡面になるみたいです😄
2021年10月21日 18:37
クロームとかメッキ調塗料 金属調塗料にラッカー系のクリヤは、たぶんNG!です。
私も シルバーメッキ調スプレーにクリヤ吹いたとたん、ただのネズミ色になってしまいました。

上塗りは何が良いか、クローム塗料のメーカーに聞くのが一番かも。
コメントへの返答
2021年10月21日 18:52
こんにちは🌇

専用の仕上げ塗料があるのですが、何しろ高くて😅

要は塗料を溶かさなければ良いと思いますので、水性クリアを試そうと思っています。

プロフィール

おバカな弄り屋 全くもって自己流の弄りなので参考にすると痛い目を見るかもd( ̄  ̄) ここ数年はカーオーディオの沼にドップリハマって抜け出せなくなってます(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

F6B 直列4気筒ツインカムターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 16:28:41
TECH-MASTER driving lightpot 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 22:21:27
リアまわり... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:26:38

愛車一覧

スバル R1 響 (スバル R1)
二代目スーパーチョロQ 響です❣️ 初代とは趣を変えて地味渋なカッコ良さを目指しています ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
セルボモードSR-FOUR 4気筒DOHC ターボ 5速MT スズキ自動車の隠れた名車で ...
ホンダ シャドウ50 影 (ホンダ シャドウ50)
欲しかったので増車しました。 コンビニ快速号に逆トラを購入予定でしたが陸送代がクソ高か ...
スズキ MRワゴン Wit Wit君 (スズキ MRワゴン Wit)
さらばWit君! 一年間と言う短い間だったけど、ありがとうね♪( ´θ`)ノ 嫁ぎ先で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation