• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silly No!ruleの"響" [スバル R1]

整備手帳

作業日:2023年4月7日

ワイパーブレード塗り塗り。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
皆様お疲れ様です🤗
☔️でも出来るワイパーブレードの塗装をやりました😄
前回失敗していますので😅今回はキッチリとゴムを外してから作業しています👌

画像は塗り塗り一回目バラ吹きです🆗

作業時間は6時間にしましたが⏰殆ど中間乾燥時間なので😅作業は数分しかやってないです😂
2
塗り塗り二回目の図🤔

少し色をのせました。
3
塗り塗り三回目の図🧐

大体 下地の隠蔽が出来ました👌
4
塗り塗り四回目の図🧐

艶々になりました🤩
5
塗り塗り五回目🧐

塗膜が厚くなるだけで、見た目は変化無しです😹
6
塗り塗り最終🧐

六回も塗れば上等でしょ👍

水性塗料なので完全に乾くのに時間がかかりますので、一週間程寝かせたいと思います🤗
7
おまけ🥳

ホイール6.5j=169mm タイヤ165だと、計算上4mmしか差がないので極小引っ張りになります🤗
55扁平なので余計に普通に見えますね😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

復活💪

難易度:

リヤワイパーアーム、ブレード交換

難易度:

R1 ワイパーゴム交換 / 71,749km

難易度:

雨雨☔

難易度:

GWメンテ…

難易度:

ワイパーリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月7日 18:56
お疲れ様です~。
すんごいキレイに塗られてますね(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠
これはガンでしょうか?それともスプレーですか?

私もホーンツィーターを塗装したいのですが、ガンもコンプレッサーも無いので鈑金屋に出そうか思案中です。
コメントへの返答
2023年4月7日 21:19
お疲れ様で〜す🤗

カンペの水性シリコンスプレーで塗りました。
水性塗料は内部まで乾くのに時間が掛かりますが、隠蔽性が良くて塗り易いので良く使います。
因みにホイール等の耐久性が必要な物は2液式ウレタンスプレーが適していると思います🤗

プロフィール

おバカな弄り屋 全くもって自己流の弄りなので参考にすると痛い目を見るかもd( ̄  ̄) ここ数年はカーオーディオの沼にドップリハマって抜け出せなくなってます(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

F6B 直列4気筒ツインカムターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 16:28:41
TECH-MASTER driving lightpot 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 22:21:27
リアまわり... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:26:38

愛車一覧

スバル R1 響 (スバル R1)
二代目スーパーチョロQ 響です❣️ 初代とは趣を変えて地味渋なカッコ良さを目指しています ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
セルボモードSR-FOUR 4気筒DOHC ターボ 5速MT スズキ自動車の隠れた名車で ...
ホンダ シャドウ50 影 (ホンダ シャドウ50)
欲しかったので増車しました。 コンビニ快速号に逆トラを購入予定でしたが陸送代がクソ高か ...
スズキ MRワゴン Wit Wit君 (スズキ MRワゴン Wit)
さらばWit君! 一年間と言う短い間だったけど、ありがとうね♪( ´θ`)ノ 嫁ぎ先で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation