• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silly No!ruleの"響" [スバル R1]

整備手帳

作業日:2023年6月22日

飽きもせずにオーディオ弄り。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
皆様こんばんわ〜🌟
上の動画はノイズ対策済で以下の弄りをした後にエンジンONにて撮っています♪
(対策前はノイズが入るのでエンジンOFFで撮影してました😅)

で!
本日の弄りです✌️
現在ウーファーBOXに入ってるボストンさんですが、色々見てたらダブルボイスコイルだと分かりました🔊
しかしヒューズが一個しか入ってないのでボイスコイルも一つしか駆動していないと思われます🙅‍♀️

2
音圧はともかく更に低い音を余裕を持って鳴らせるようにヒューズを入れてあげました🙆
3
本日届いた電磁波防止シートをアイソレーターと、
4
プラス側ヒューズブロックに貼り付けました🆗
効果があれば良いなぁ〜って感じの御守り感覚でやってま〜す🤣
5
お次は磁気取りシートと防音シートで作った防音スクープです👍
6
前にグリスアップしたARC AUDIOの冷却ファンの音がどうに気になるのでスクープを付けてみようと考えました🆗
7
防音スクープを貼り付けました、スクープ形状なので車室側は密着してて矢印方向に空気が流れます。

色々やって音調しての結果ですが、サブウーファーは思惑通りに低音が増してボストンらしくなったと思います💮
電磁波防止シートは効果があるような無いようなって感じです😅
防音スクープは少し静かになりました、特に録音時には殆どわからなくなりました🙆‍♂️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リボンツィーター交換

難易度:

純正オーディオを(に)交換

難易度:

ディスプレイオーディオ取付

難易度:

水漏れ対策

難易度: ★★

フィルター交換

難易度:

リボンツィーターにラッパ付けました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月23日 0:12
こんばんはー🎵
聴いちゃった😍
同志はやっぱ天才だわ😍
コメントへの返答
2023年6月23日 7:50
おはようございま〜す☁️

良い感想をありがと〜😆
同志みたいなセンスがないから トライ&エラーの繰り返しをやってるだけですよ〜😅

プロフィール

おバカな弄り屋 全くもって自己流の弄りなので参考にすると痛い目を見るかもd( ̄  ̄) ここ数年はカーオーディオの沼にドップリハマって抜け出せなくなってます(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

F6B 直列4気筒ツインカムターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 16:28:41
TECH-MASTER driving lightpot 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 22:21:27
リアまわり... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:26:38

愛車一覧

スバル R1 響 (スバル R1)
二代目スーパーチョロQ 響です❣️ 初代とは趣を変えて地味渋なカッコ良さを目指しています ...
スバル プレオ ネス子 (スバル プレオ)
一目惚れしちゃいました😍 サブ登録にしたら機嫌が悪くて😅 色々問題が発生しちゃうの ...
ホンダ シャドウ50 影 (ホンダ シャドウ50)
欲しかったので増車しました。 コンビニ快速号に逆トラを購入予定でしたが陸送代がクソ高か ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
購入が決まりました! 只今絶賛仕上げ中ですが パーツが揃わないので納車はまだ未定です😅 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation