• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai50の愛車 [スバル R1]

整備手帳

作業日:2024年4月7日

ディスプレイオーディオ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オーディオパネルリムーバーを針金ハンガーで自作しようと思いましたが、あまり暇がなかったのでみなさまと同じ竹串で取り出しました。
2
オーディオ変換コードは買ってたのですがアンテナ延長コードを買い忘れていたので追加で注文して、やっと作業ができました。
3
アンテナコードは運転席足元左側の隙間から作業する方が楽です。

あとはハンズフリー用のマイクをステアリングのところに設置。

バックカメラが欲しかったので、床のカバーをめくってリアに向かう純正配線に沿わせる形でリアカメラの配線も沿わせてインシュロックで固定しました。

カメラの写真がありませんが、白いカメラが選べるのでケンウッドにしました。

カメラの配線はナンバー灯のところから外に出す加工をして、ボディ側はナンバー灯の配線に沿ってシリコンスプレーで挿入してなんとか防水性も保たれています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

昼間は効きが弱いのでガス量点検&NC200添加(180448k時)

難易度:

SABにてCVTフルード&Eオイル交換(179158k時)

難易度: ★★

テイン車高調修理完了!

難易度:

純正スピーカーをケンウッドに

難易度:

純正オーディオを(に)交換

難易度:

上抜きで抜けた分だけEオイル交換(178668k時)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #R1 右のエンジンマウントを何とか交換できました! https://minkara.carview.co.jp/userid/744548/car/3583938/7760493/note.aspx
何シテル?   04/21 01:05
バイクに乗り続けられるように、自転車に乗って体力を維持しようと心がけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

たま屋 ラテラルリンク用ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 22:40:02
たま屋 ロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 22:38:04
ワイパーモーターとリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 18:33:40

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
UAがコマーシャルに出てたのを見ていつか乗りたかったR1をようやく手に入れました。 し ...
ドゥカティ ハイパーモタード モタちゃん (ドゥカティ ハイパーモタード)
ヤフオクで買って失敗した車両。 乾式クラッチなんですが、うちに来た時にはすでにクラッチバ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
7月に予約して10月17日に納車でした。 リッター60キロという燃費を生かして普段の足 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
祖父から譲り受けた初代プリウス。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation