• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silly No!ruleの"響" [スバル R1]

整備手帳

作業日:2023年10月22日

足廻り煮詰めました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
お疲れ様です♪
取り敢えず走れるようになりましたので走行テストをして足廻りを決めていきます🤗

画像は走行テスト後のリア車高です。
フェンダーアーチのテッペンで540mmくらいですね🤔

2
フロントですがイマイチ下がらなくて555mmで落ち着きました😅

ハミ出しも直らなかったので キャンバー角を少し多くして車高を10mm下げます👌
3
真上からみてリムツラになりました👍
4
ハミタイが解消して車高が決まりましたので再度走行テストをしました🆗

キャンバー角を強くしてトーイン気味になったので少しトーアウト側に調整してベストポジションにしました👌
ステアリングセンターは出てたので左右共調整しています🤗

白丸のナットを緩めて紫矢印をスパナで回せば調整出来ますが、経験が必要なのでテスターのある工場でやってもらう事をお勧めします🙆‍♀️
5
調整後に再々テストランして走行性と操舵性が安定して ステアリングセンターも許容範囲に収まってますので調整完了しました🤗
6
調整後の図🤔

良い感じになりました😆👍
7
カッコ良き〜✨✨🤩✨✨

充分煮詰めたので美味しいフリカッセが出来ました😂

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタビブッシュ交換

難易度:

リアのラテラルリンク交換

難易度:

抜け切ってたサスのダンパーを全交換しました(リアサス編)

難易度: ★★

ロアアーム加工

難易度: ★★★

テイン取付(リヤ)

難易度:

ロアアーム交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月22日 18:39
同志🤩🤩🤩
バッチリ😍🎵
すげぇ〜カッチョ良い〜😍😍
コメントへの返答
2023年10月22日 18:46
同志ありがと〜〜😍💕

頑張った甲斐がありま〜す♬

プロフィール

おバカな弄り屋 全くもって自己流の弄りなので参考にすると痛い目を見るかもd( ̄  ̄) ここ数年はカーオーディオの沼にドップリハマって抜け出せなくなってます(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

F6B 直列4気筒ツインカムターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 16:28:41
TECH-MASTER driving lightpot 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 22:21:27
リアまわり... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:26:38

愛車一覧

スバル R1 響 (スバル R1)
二代目スーパーチョロQ 響です❣️ 初代とは趣を変えて地味渋なカッコ良さを目指しています ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
セルボモードSR-FOUR 4気筒DOHC ターボ 5速MT スズキ自動車の隠れた名車で ...
ホンダ シャドウ50 影 (ホンダ シャドウ50)
欲しかったので増車しました。 コンビニ快速号に逆トラを購入予定でしたが陸送代がクソ高か ...
スズキ MRワゴン Wit Wit君 (スズキ MRワゴン Wit)
さらばWit君! 一年間と言う短い間だったけど、ありがとうね♪( ´θ`)ノ 嫁ぎ先で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation