• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~ろんのブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

土曜日の鮎釣り

土曜日の鮎釣り金曜日に仕事終わりに釣具屋さんで鮎タビを買って来ました。
使用している鮎タビはフェルトも減りマジックテープや接着部分の劣化が酷くなりました。
新しい鮎タビを購入しましたよ。
シマノ FT-042Yジオロック タビ中丸先ワイド サイズL タイプB
シマノ KT-002V ジオロック カットフェルトソール サイズL タイプB
の2点で今週は現金決済12%引きでしたね。締めて19043円をお支払い。
鮎釣りは高いよねー!

土曜日は釣り友さんと朝4時に待ち合わせ。
3時にアラームを掛けた。
あれ?携帯が4時になった。目覚ましアラームかと思ったら釣り友さんでした。
設定を間違えてアラームが鳴らなかったよ。
ごめん直ぐ行きますと30分で待ち合わせ場所へ。
釣り友さんの車で福井県九頭竜川へ出発しました。
途中美濃で、4匹1000円の囮鮎を仕入れて白鳥から九頭竜湖より中部縦貫道で永平寺町へ。
釣り友さんは年券を買うので2週続けて金ちゃん囮屋さんに伺い無事購入。
トークはそこそこに状況を聞いて先週爆釣したドボン湖ポイントへ行きました。
道端に会社の釣り友の後輩君の車が止まってます。
今日は仕事の予定でしたが日程が伸びたので来ましたと。
取引先の釣り友さんも一緒なので4人で200m位の瀬落ちからトロ場を釣りました。

上流の瀬に入った釣り友さんは根掛かりも有り後から来た釣り人に挟まれて釣果は伸びませんでしたね。
先週良く釣れた場所は後輩君が入り一番下に先週叩か無かった所に取引先の釣り友さんが入り、私はその間に入りました。
午前中は曇り空で風が強く先週はヘチの石垢はまぁまぁ付いていたが今日は垢が付き過ぎで滑る滑る。
釣友も私もドボンドボンと転んで水没しましたわ。

養殖囮鮎で程なく囮頃の天然鮎をゲットしました。
午前中は水は冷たく強風で皆さん震えるほど寒かったです。
なんとか頑張って午前中は24匹ゲット!画素は午前中の釣果。

お昼の弁当を食べて午後の部へ。
上流の瀬に入った釣り友さんは私の場所に入って貰い私は一番下に入った釣り友さんの間に入りました。
ここはオーバーハングした岸際の木の枝を避けて点在する沈みテトラを渡り歩き釣ります。
首まで水に浸かり木の枝をくぐり移動したりする場所ですが、釣り辛いので反応の良い鮎が残っていましたよ。
昼からは風も止み時折晴れ間が出て寒く無くなり暑さが戻りました。
鮎の活性が上がったのかコンスタントに釣れ出し午後は33匹でしたね。
今日は56匹で竿頭でしたよ。
午前中不調だった釣り友さんは24匹ゲット。後輩君は調子上がらず5匹、取引先の釣り友さんは39匹と久しぶりの大漁でしたね。

帰りは白鳥インターで花火大会が見られましたよ。
郡上大和の道の駅の温泉に入ってさっぱりしました。
可児インターで降りてすき焼きで晩御飯にしました。
私は定番の牛丼と味噌汁生卵セットに紅生姜盛りマシマシを頂きました。

今日釣り友さんの車で運転して頂きました。囮鮎代に温泉代や晩御飯代を払ったら燃料や高速代はちゃらで良いと受け取って頂きませんでしたね。ありがとうございます。
今度は私の車で出漁しましょうと約束して別れました。

iPhone より愛を込めて
Posted at 2025/08/10 23:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2025年08月03日 イイね!

釣りに行ってリラクゼーション♪

釣りに行ってリラクゼーション♪土曜日は九頭竜川に鮎掛けに行って来ました。
日曜日にリラクゼーションの予約が有るので日帰りでいつものドボン湖ポイントをリサーチしに行来ました。
関連会社の元社長さんに連絡したら日曜日からお孫さんと旅行だから行け無いと返事が有りましたが、そこは釣りバカ友達。
程なくして家族を説得し日帰りなら一緒に行きますと電話が掛かって来ましたよ。
悪魔のお誘い申し訳ありませんm(_ _)m

給油ついでに朝6時にお迎えに行きコンビニで朝と昼の食べ物を買って出漁?
美濃でいつもの囮屋さんに寄ったら店主さんは用事で不在でしたがアルバイトの方がみえて無事に囮鮎をゲットしました。
中部縦貫道の崖崩れが仮設橋で復旧した九頭竜湖周りで永平寺町到着。
私はフィッシュパスのアプリで年券購入済み。
元社長さんの年券を購入する為に金ちゃん囮屋さんに寄ったら、店主さんの楽しいトークと河川ポイントの図で色々レクチャーを受けました。
結構な時間滞在して目的地のドボン湖ポイントへ。
私は上流のテトラ前の瀬に入り元社長さんは下流のテトラ帯に入りました。

養殖囮鮎を付けて手前から瀬の中へ誘導して暫くしたらコツコツと前当たりが3回した後囮頃の天然鮎が掛かりました。
天然に変われば次は早く掛かりましたがガリガリと沈みテトラにアーマードの水中糸が擦れた感触が有り引きを溜めると糸切れの親子丼になりました。
仕掛けを直して養殖囮鮎から再度スタートしました。
暫くするとなんかゴツゴツと変な感触で根掛かりした。
川底のゴミに引っかかったのか何をしても外れず仕方なく糸を切った。
又、仕掛けを直して今度は流れ込みのゆるいヨレで養殖囮鮎でスタート。
暫くすると小ぶりな野鮎が掛かりました。
反応がイマイチでお昼になったので下流の元社長さんに合図してお昼にしました。
昼飯後、去年草刈りして入川口を開拓した場所へ。
今年は電動草刈機を持って行ったら既に草刈りして有りましたよ。
なんで?
クローズな御漁場がフルオープンな漁場になってましたね。
せっかくなので、雑な刈り方だったので、もう少し歩き易くなる様に刈って来ました。

昼から御漁場に入って、元社長さんは降りた直ぐを釣り私は少し離れた下流へ。
14時を回った頃から野鮎がぼちぼち掛かりだし16時頃から何処に入れても入れ掛かりになりましたね。
まだ釣れそうでしたが、明日の事が有るので17時に上がりました。
午前中はプラスマイナス0でしたが昼から挽回して40匹ゲット♪
18〜24センチでお腹パンパンの重量級鮎でした。ビリ鮎は居なかったよ。

元社長さんも仕掛けを木に引っ掛けたりしてトラブルは有りましたが17匹ゲットしましたよ。
前週釣り大会はチビ鮎ばかりで数も不調だったのでストレス発散出来ましたね。

帰りは夏休み渋滞も無く順調に帰って元社長さんを送ってかっぱ寿司へ。

人気にぎり12貫と醤油ラーメンを頂き帰宅して鮎を冷凍庫に入れて道具を車から下ろしました。
疲れてシャワー浴びて寝ました。

日曜日は夜明けの朝一からウェアを洗濯機に入れて釣り具を洗い干しました。
前週からちょこちょこ自宅周辺の草刈りをしてました。
今日は刈り残しを草刈機で刈りました。
畑内も草が茂っているので電動草刈機で刈りました。
車のタイヤ交換をする予定でしたがあまりの暑さに頭痛がして来た。
昼からはシャワー浴びてお昼寝タイムでしたね。
リラクゼーションの予約時間に間に合うように出かけました。
疲れた身体のメンテナンスは大事ですね。
気持ち良い極楽時間もあっという間に終わり。
スーパーで晩飯の紅ズワイガニ1杯300円を2杯買いその他の食材を買って帰宅しました。
300円のカニにしては蟹味噌も身も有り美味しかったですね♪

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2025/08/06 02:11:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2025年07月28日 イイね!

土日の鮎釣り大会。

土日の鮎釣り大会。土曜日は会社の鮎釣り同好会の釣り大会でした。
社内外の釣りバカ(笑)が年に一度集い釣技を競います。
今年は13人で富山の神通川で開催しました。愛知、岐阜、大阪、奈良から富山に集合しましたよ。

愛知組は私のセレナで一路神通川を目指します。
途中元気な囮鮎を仕入れて集合場所へ。
私はフィッシュパスのアプリで年券購入済みなので、遊魚券の無い方々は吉井オトリさんでそれぞれ購入しました。
13人が入れそうな富山空港管制塔前の左岸に入りました。
気合いの入った方は泳いで対岸に向かいましたね。
私は上の瀬落ちに入り1匹ゲット♪
小さいながらも今季初の天然鮎でした。
しかし、その後釣れず一段上の瀬を釣ってみたがダメでした。
諦めて今度はトロ場が終わり次の瀬を釣ってみました。
対岸の際で良い当たりで1匹拾いましたよ。
午前は2匹で集合場所へ。
午後からはあちらこちらを彷徨い釣れないから首まで浸かって対岸を目指したら途中馬の背になった場所が有り午前中トップだった優勝者の向かい合わせで入れ掛かりになりました。
しかし、時既に遅しで10匹追加したのみでしたね。
あまり釣れなくても離発着の飛行機が間近で見られるので退屈しませんね。
集合時間になり検量しました。たも網に移す時に1匹脱走しました。
釣果11匹と申告しましたよ。
囮缶を川に沈めてマンスリーマンションでお風呂を済ませて居酒屋へ。
乾杯の後は表彰式。
13人で1匹〜37匹で私はハンデ込みで7位でしたよ。飛び賞頂きました。
富山の美味しい料理やビールで宴も盛り上がりお開きになりました。
居酒屋を出る時に両脚のふくらはぎや太ももが攣り歩行不能になりました。
同室のお仲間さんに部屋まで連れて行って頂きましたわ。
部屋であまりの痛さに悶絶して吐き気も有り胃の中の物を全部出しました。
漢方薬68番芍薬甘草湯をスポーツ飲料で飲んで暫く休んでいたら痙攣も治って楽になりました。
朝が早かったのでいつの間にか夢の中へ。
どうやら、昼から入った場所でペットボトル飲料を忘れて戻りながら釣っていたら、今回の優勝者の向かいで入れ掛かりになりそのまま釣りをしていました。
皆さんの意見は熱中症と言われました。
川から上がって宴会中も平常だったのに急に症状が出るなんてびっくりしましたわ。
脇腹まで痙攣したら救急車呼んで点滴コースでしたね。
重症化しなくて良かったです。
介抱して頂いたみなさんに感謝です。ありがとうございました。
 
開けて翌日日曜日はすき家で朝食をとり成子の下流の赤岩に入りましたよ。

午前中は遥か下の分流の合流点まで降りました。誰も居ないので好き勝手にやってそこそこ釣れましたね。
ガチャガチャの急瀬の段々の溜まりは居れば反応は早く型も良かったです。と言っても15センチ位でした。

昼からは赤岩上流に行きましたがなんだか濁りが入って来ました。
1匹釣って反応が無いので赤岩下流に入りました。
ぼちぼち釣れましたがチビ鮎ばかりでしたね。

15時に皆さん川を上がり帰り支度して、来年の大会を楽しみにしましょうと挨拶してそれぞれ帰宅しました。
神通川の鮎は型は小さいが川の中には沢山居ました。
8月後半が楽しそうです。
帰りに宮川は綺麗で高原川上流で降雨が有り濁りが入った様ですね。

同乗者を送った後はまだ明るかったのでウェアを洗濯機に入れて洗いましたよ。
月曜日は5時起きして釣り道具を洗いほぼ乾いたウェアをセレナに仕舞いました。
スイカが枯れたので収穫しました。
小ぶりな一つを切ったら食べ頃だったので他の大きなスイカも収穫しましたよ。
帰宅後冷やしたスイカを食べたらスーパーで売ってる糖度12位の甘さでしたね。
大玉も切って少し食べたらこれはもっと甘さが有りましたね。
食べ切れないから嫁さんが妹の所にお裾分けに持って行くそうです。

二日に渡り楽しい釣り仲間と今年も無事に会えて楽しかったですね。


iPhoneより愛を込めて
Posted at 2025/08/01 21:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2025年07月21日 イイね!

ランチにスイーツ

ランチにスイーツ月曜日は自分の部署企画室は休日なので、朝から単管パイプの小屋作りしてましたが日が差してきたら暑い暑い。
10時にギブアップ!
冷たいシャワーを浴びて生き返る。

お昼は家族で市之倉のアクアパッツァさんへ。
私はイタリアンハンバーグにしました。トマトソースとチーズがたっぷり乗って美味しいですね。

ランチの後はスイーツを買いに行って来ました。
途中嫁さんの妹の所に寄ってきゅうりにインゲン豆を置いて来ました。

尾張旭の高砂ベルシュさんへ。

夏と言えばこちらの桃太郎がお気に入り。
今年も無事にゲットしましたよ。
早速家に帰って食べました。
甘い完熟の桃の中にカスタードクリームが入って美味しかったです♪

夕方からは小屋作り再開しました。
暑くて中々進みませんね。
救急車が通って行きましたが熱中症かな?
昨日はディーラーの帰りにジブリパークから瀬戸へ向かう幹線道路で酷い事故が有ったな。
潰れた車の横に警察官の方が見えたが車内に人がまだ居たから挟まれて出られない様でしたね。
夏休みは子供達も出歩くから運転には気を付けましょう。

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2025/07/23 00:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2025年07月20日 イイね!

メンテナンスは鮎焼いて祇園祭。

メンテナンスは鮎焼いて祇園祭。土曜日は朝一から熱交換ユニットと空調設備のフィルターのメンテナンスしました。
夏場虫が多いから汚れますね。分解して掃除機で粗方吸って洗える物は洗いましたよ。
ブロアーで水分を飛ばして乾燥します。
乾燥している間にセレナを洗車しました。
ザッと水洗いして5years coatメンテナンスシャンプーして落ちない汚れはメンテナンスクリーナーで磨きました。
軽自動車は楽ですがセレナな洗車は疲れますね。
お昼にカップ麺を啜った後はお買い物へ。

ホームセンターで値引きして有ったサーキュレーターを購入しました。
静音で上下左右の首振りタイプが安くなってましたね。
全館空調の空気を撹拌します。
晩御飯に鮎の塩焼きしましたわ。暑かった~_~;美味かった〜♪
夜は地域の祇園祭に行って来ました。出店も有り賑わいますね。金魚やスーパーボールすくいにりんご飴、カステラ、輪投げ、射撃等々子供の頃と変わらず懐かしいですね。

日曜日は朝一で日産ディーラーにSAKURAの新車6ヶ月点検で預けに行きました。3000kmのキリ番ゲット成らず3002kmでしたね。
自宅充電ばかりでしたね。
SAKURAを置いてニトリへ。
サーキュレーターを乗せるスリム型2段ボックスを購入しました。
自宅に帰って早速組み立てました。

16時からリラクゼーションで身体を揉みほぐして頂きましたよ。気持ち良かったです♪
終わった後はお買い物して日産ディーラーへSAKURAを引き取りに。

展示車は先週と変わらずオーラとデイズでした。
ディーラーはトヨタ店みたいなコインを頂き自販機のフリードリンクになりましたね。

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2025/07/23 00:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 釣りにハイタッチ!drive
2025年08月30日17:36 - 22:04、
192.82km 3時間59分、
バッジ39個を獲得、テリトリーポイント330ptを獲得」
何シテル?   08/30 22:04
セレナ納車。C26 ブリリアントホワイトパール グレード 20G 4WD 釣り場に行くのに雪道や未舗装の山道を走るので、今回もスポイラー類は一切無しっ! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

釣りに行ってリラクゼーション♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 07:42:05
日曜日はリラクでサザエさんは畑活。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:41:05
ソーラー直してワクチン接種。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:00:20

愛車一覧

日産 セレナ ホワイトベース (WHITE BASE) (日産 セレナ)
C25から乗り換えました。来年(2013)3月車検は減税が無い。10万キロを越えた。今買 ...
日産 サクラ 咲くりん (日産 サクラ)
デイズ B21 ハイウェイスターXより乗り換え。 2025年3月8日納車
日産 ルークス めいちゃん (日産 ルークス)
デイズルークス ハイウェイスターGターボが車検の為乗り換えました。 主に嫁さんの通勤にお ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2019/11/11契約 DAYZ 4ドアワゴン BR06-SM21インタークーラーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation