2024年10月27日
土曜日は朝一で畑活へ。
先週掘り起こした堆肥に苦土石灰に化成肥料を施した土をイチゴ用のプランターに移しました。
お昼前に畑活から嫁さんとお買い物へ。
お昼のランチはdポイントを消費する為かっぱ寿司さんへ。
まぐろ祭りを堪能して来ました。赤酢しゃりでネタも大きくいつもより美味しかったですね。
海鮮あんかけラーメンが美味かった。
まぐろ4貫食べ比べ、まぐろにぎり、炭火焼きかつおたたき、まぐろ・いか二種盛り、大切りまぐろ、みなみまぐろとろぶつ包み、特盛サーモンぶつカッパ軍艦、特盛イクラかっぱ軍艦、まぐろぶつ軍艦、牡蠣フライ盛り、海鮮あんかけラーメン、プレミアムプリン、3種の貝食べ比べ、まぐろ・サーモン2種、活〆はまち、ごま大葉いなり、柚子塩活〆真鯛以上17点クーポン引きで3799円をdポイントでお支払い。
スーパーの魚屋さんで鍋用北海道産アンコウが有ったので購入しました。
他のスーパーもハシゴして焼き鳥も購入しましたよ。
ホームセンターでタイヤを入れる物置を物色して来ました。
帰宅して16時に予約した赤十字血液センターで献血しに行って来ました。
面談でロキソニンを服用していると申告したら当日の服用は献血が出ないとなりました。事故で処方されていたので知らずに飲んじゃいましたわ。肩や腰に貼る湿布薬は良いらしいですね。
又、日を改めて予約しようかな。

自宅に帰って畑活へ。
プランターにイチゴの苗を植えました。
タワーポットに宝交早生を18株、プランターにデルモンテ めっちゃウマ!いちご二株にあかねっ娘とレッドパールを一株づつ植えました。

日曜日も朝から畑活へ。
タマネギを植える為にホンダホリデーで一畝耕してタマネギ用に黒マルチを張りました。
落花生を一株試しに収穫しましたよ。取り敢えず土を落として干しておきました。
ひと段落着いたのでタマネギ苗を探しに嫁さんと各務原の伊木山ガーデンへ。
途中うま屋さんで豚旨ラーメン+チャーハンのうま屋セット頂きました。
チャーハンが旨いの~♪
伊木山ガーデンでは残念ながらタマネギ苗は売り切れでしたね。
晩の食材や柿の種等を買ってからちゆき園へ。
中性種O・P黄100本が少し安く苗も太めで良かったが少し迷い他の店へ。
途中ゲンキーでお買い物してぐぅぴぃひろばへ。
花の苗は沢山出てましたね。タマネギ苗は細いし値段も高めでした。
これならさっきちゆき園で買えば良かったと後悔しましたわ。
キッチンカーでモンブランを売ってました。搾りたてを二つ買って来ましたよ。
帰りにもう1箇所ナフコホームセンターへ。
まぁまぁの苗が少し安かったのでO・P黄50本と晩生種もみじを買って来ました。
家に帰って畑活へ。
タマネギ苗を100本植えた。
植え終わった頃にはすっかり真っ暗になりましたね。
嫁さんが初めて落花生を塩で茹でたので晩酌に食べました。落花生の風味と甘味で美味しかったですね。
未成熟も有るから収穫はもう少し後にしましょうか。
iPhoneより愛を込めて
Posted at 2024/10/29 01:06:22 | |
トラックバック(0) |
畑作業 | グルメ/料理
2024年10月22日
会社帰りにタマネギを探してホームセンターに寄って来ました。
なんだかロシアの宇宙船の様な名前のソユーズ3号が安く売ってました。
この品種も早生なので昨日植えた畝の続きに植える事が出来るので購入しました。

早速自宅に帰り植え付けました。
一畝100本の早生のタマネギ苗が植えられましたね。どれだけ収穫出来るかな?

土日に買った花の苗のアルテルナンテラとカルーナも植えれましたね。
iPhoneより愛を込めて
Posted at 2024/10/22 23:09:37 | |
トラックバック(0) |
畑作業 | 趣味
2024年10月21日
月曜日は会社から帰り畑へ。
すっかり真っ暗なのでセンサーライトを駆使して照明を確保しました。

タマネギ用黒マルチを貼り早生のタマネギを50本植え付けましたよ。
まだ、30本位植えれそうですね。

寒菊はお隣との界に植えたラベンダーの枯れた所に植え付けました。
カンパニュラは花壇に植え付けましたよ。花は来年楽しみですね。
iPhoneより愛を込めて
Posted at 2024/10/22 02:14:01 | |
トラックバック(0) |
畑作業 | 趣味
2024年10月20日
日曜日は朝から晴れ!
畑に行ったら昨日は雨が降ったのでイノシシさん大暴れ。
電気柵の際まで掘って有りましたね。電気柵の棒が傾いていたからきっと触ったみたいですね。電撃にびっくりして暫くは来なければ良いな。
昨日植えたブロッコリーの苗は無事でしたね。
オクラの収穫が終わった後を片付けして鎌で刈り取りしていたら嫁さんが話しかけて来て気を取られていたら小指を鎌で切ってしまったわ。
軍手していたから皮がめくれた。絆創膏でなんとか止血しました。
取り敢えずマルチ等を片付けてお買い物へ。
野菜クズや草刈りの草等で作った腐葉土の堆肥が出来た部分を掘り返し里芋やイチゴにオクラを片付けた所に撒いていたら米ぬかが無い事を思い出した。
ゲンキーで発泡酒や食材を買ってホームセンター巡りへ。
持ち帰り無料のお目当ての精米機に行ったら沢山有りましたね。無事にゲットしました。

花屋さんに3ポット100円の苗が有ったので寒菊やアルテルナンテラを購入した。カンパニュラも安かったので2ポット買って来ました。
JAに行ったら早生のタマネギ苗が有ったので買って来ましたよ。
ついでにじゃがいもやカリフラワーの空き家がまだ有ったのでスティックブロッコリーとロマネスコも購入しました。

さて、帰宅後は買って来た野菜苗を植え付けて二畝を腐葉土に牛フン堆肥や化成肥料と苦土石灰を撒いて耕しました。
新たに出たオクラや里芋にイチゴのクズと抜いた雑草をEM活性液と米ぬかをミルフィーユ状に重ねて堆肥作りをしました。
秋の夕暮れはつるべ落としであっという間に真っ暗ですね。
iPhoneより愛を込めて
Posted at 2024/10/22 02:08:17 | |
トラックバック(0) |
畑作業 | 趣味
2024年10月19日
雨予報でしたが午前中は大丈夫そう。
朝から畑活してイチゴの苗を採り終えた親株と里芋を掘りました。
イチゴ苗はダンゴムシやバッタに葉っぱがだいぶかじられたがクラウンのしっかりしたを残して他は処分しました。
里芋は暑さに強いはずが真夏の酷暑でトトロの傘の様な葉っぱからどんどんと枯れて手のひらサイズの葉しか残らなかったから芋も不作でしたね。更にコガネムシの幼虫にかじられてましたわ。いつもは大株に育つのに残念でしたね。
今日は三好方面に嫁さんとお出かけしました。
お昼はとんかつの楽市楽座へ。
嫁さんは串カツと白身魚フライランチで私は味噌カツロースランチ小にしました。
配膳された白菜漬けを食べながらゴマを擦りながらカツが揚がるのを待ちます。
程なく出来上がった味噌カツを頂きます。揚げ立て熱々で美味いですね。キャベツやご飯にお味噌汁はお代わり自由なので最初は五穀米を頂き次は白米とお味噌汁をお代わりしました。おかずの味噌カツが美味しいとご飯が進みますね。

食後は久しぶりにハートフラワーや三貴フラワーセンターにホームセンター巡りをしました。
花の苗や野菜苗を購入して来ましたよ。ストックやナデシコに宿根草アスター等を購入。
畑に植えたカリフラワーの苗やじゃがいも苗の発芽しない所や害虫で駄目になった空き家に植える為にブロッコリー苗を購入した。
イチゴのプライスダウンの苗が有ったので買って来ました。
帰宅後は一息付いてから畑活へ。
買って来たブロッコリーのチャレンジャーをじゃがいもの芽が出なかった所に6ポット植えました。
植え付けてから大きな間違えに気が付きましたわ。
140日後に収穫?だと!じゃがいもは1カ月後に収穫予定だから困ったな。小さいうちに収穫しよう。
iPhoneより愛を込めて
Posted at 2024/10/22 01:50:54 | |
トラックバック(0) |
畑作業 | グルメ/料理