• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~ろんのブログ一覧

2022年10月12日 イイね!

月曜日はお買い物。

月曜日はお買い物。月曜日は嫁さんとお買い物へ。火事で焼けた伊木山ガーデンが先月リニューアルオープンした様なので行って来ました。
レストランは無くなった模様。
マーケットは小さくなったかな。なんか、魅力が無くなった。
お目当ての柿の種は有ったので良かったです。
花の苗は少なかったな。
陶器の鉢が安く売り出しが有って購入する人が多かったですね。
嫁さんは花の苗を買ってました。
お昼時になったので向かいの萬歩軒で日替わりランチしました。メンチカツところきしめんにしました。卵かけご飯が付きます。
嫁さんはあんかけうどんにしました。

食事後はスーパーMIKAWAYAとちゆき園へ。
スーパーで晩の食材を買ってちゆき園ではじゃがいものデジマの芽出し苗が有ったので、嫁さんが欲しいと言ったから2本購入しました。

桃花台のほていパンで食パンを買ってホームセンターバローで袋破れの化成肥料8-8-8が安くなっていたので購入しました。
戦争が始まり去年の倍近くまで値上がりしましたね。

あちこち回っていたらとうとうデイズのドアミラーが開かなくなったり閉じなくなったりしました。
娘のデイズB21系も一度交換しています。新しいB40系もダメみたいですね。
来月早々に修理予定です。

今日は仕事帰りに実家に寄って畑にデジマの苗を植えました。
今年も気温が高く地熱が高いのでじゃがいもの発芽が遅いですね。アンデスレッドの成長の悪い苗と交換してデジマを植えました。

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2022/10/12 01:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 畑作業 | ショッピング
2022年10月10日 イイね!

ガリで寿司食べたら3万キロ!

ガリで寿司食べたら3万キロ!土曜日は金曜日から九頭竜川にガリで行っている会社の釣り仲間に合流しました。

さぎり漁の方に状況と場所を教えて貰い新幹線下とさぎり漁の間に入りました。

7本針だと掛かり過ぎて大変なので3本針にしました。
産卵場に当たった様でほとんど真っ黒なオスでした。
鮎の香りはしないが鮎の味はするので地元の方に食べ方を教えて貰った。塩焼きや甘露煮以外に味噌汁等食べ方が有る様です。

あっという間にクーラーボックスが満タンになりました。

帰りにかっぱ寿司に寄っていつもの、アプリ会員限定にぎり寿司と札幌味噌ラーメンを頂きました。


日曜日は朝一に実家に行って鮎の処理。
真水で洗って腹を絞り真空パックにして冷蔵庫へ。
160匹の鮎で冷凍庫が満タンになりました。

多分今季最後の釣行なので雨が降って来たが堤防内の荒れた道を走った泥んこセレナの足回りの泥を落として、草木で擦れた痕をpit workマイクロコンパウンドで磨いてpit workメンテナンスシャンプーで洗って高速で付いた虫の痕を洗いました。

車内も清掃したかったが雨が強くなったので断念。

実家からデイズで自宅に帰る途中距離数が30000kmのキリ番となりましたね。

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2022/10/10 02:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2022年10月03日 イイね!

釣れん旨いやばい奴!

釣れん旨いやばい奴!土曜日はいつもの社長が先週日曜日に行ったら釣れたから、今週釣れてってとの事なので九頭竜川に行って来ました。

この時期早朝から釣れ無いのでのんびりゆっくり出発して、美濃のいつもの囮屋さんに寄ったらおとり鮎が売り切れでした。

すぐ近くの養殖場に仕入れに行って10分程で戻って来ました。

仕入れたばかりの元気おとりをゲットして油坂峠を越えて九頭竜川に行きました。

社長が釣れた何時もの場所に入りました。
元気なオトリはスイスイと泳ぎ回りますが全く異常なし!
昼近くに漸く当たりが有り2匹ゲットしたがチビ鮎でした。
中々立派な鮎達は水面を飛び跳ねているので居ない筈は無いけど釣れませんね。
釣り場でいつも会う方と挨拶して情報交換しましたが似たような状況ですね。
社長と昼飯食べて状況確認。社長はゼロでした。

まぁまぁ鮎は飛んでいたのでそのまま続行しましたが私5匹で終了。社長は3匹で終了でした。
別動隊のガリ部隊は午前中はゼロだったが昼から30匹掛けた模様。

釣れ無かったので、お泊まりも無く早々に帰宅しました。

社長を送ってから、いつものかっぱ寿司でアプリ限定にぎり定番お得セットに週末限定びんちょうまぐろ10円+100円祭りのとろサーモンいくらのせ+大トロ+中トロにしました。

日曜日は朝一6時に実家に行って釣り具を洗って干しました。

中庭にヌスビトハギ(ひっつき虫)が生えて種が出来そうなのでラズベリーを分けながら草むしりしていたら、黒い腕抜きに何かがアタックして来ました。

よく見たらやばいキイロスズメバチでした。
この時期一番攻撃的な蜂ですね。
長袖に腕抜きしていたから毒針は届かなかった模様。
速攻退避して巣の在処を探したら離れのトイレの下の外装トタンの隙間から出入りしてました。

取り敢えず電動マシンガンにBB弾を充填して報復体制を整え迎撃。
出入りしている奴を連射して何匹か撃ち落としたがキリが無いので一旦撤退しました。

会社でいつも除去しているので、バズーカ型のアースのマグナムジェットを買う為に自宅に戻って嫁さんとお買い物へ。

三好のフラワーセンター三貴で色々見て、頭部防御用に麦わら帽子と虫除けネットとマグナムジェットを二本仕入れて来ました。

お昼近くになったので、丸亀製麺で私はタル鶏天ぶっかけ冷を嫁さんは釜揚げうどんを頂きました。
ボリューム感が有り美味しかったです。

実家に戻って暗くなるまで別の場所の草むしりしたりセレナのナビを外したりしました。

さて、暗くなって蜂達は巣穴に戻り集結しているのでいよいよ決戦の時が来ました。

準備万端虫除けネットを被り二重にウェアを羽織り長靴で防御してマグナムジェットをトタンの隙間に当てがい全力噴射しました。

あっ!ヤバイ!何匹か元気な蜂が出て来ましたわ。

速攻撤収!ヒットアンドウェイで残りを全量噴射しました。

中庭のあちこちに奴らの残骸が。
夏草や兵どもが夢の跡。
明日は残党狩りかなぁ。

復活していたらどうしようかな。トタン外すのは面倒くさいなぁ。

取り敢えず第一ラウンドの戦が終わり自宅に帰った。

一昨日従姉妹から和牛肉を頂いたので晩御飯は焼き肉です。

松坂牛一頭買いのネックロース、うちもも、かいのみ、なかおちカルビを頂きました。

柔らかく旨味があって、脂も甘く美味しいお肉でした。
ワサビを乗せてあっさりと食べたりオン・ザ・ライスを楽しんだり幸せタイム。

ありがとう♪

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2022/10/03 00:43:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | グルメ/料理

プロフィール

セレナ納車。C26 ブリリアントホワイトパール グレード 20G 4WD 釣り場に行くのに雪道や未舗装の山道を走るので、今回もスポイラー類は一切無しっ! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 345678
9 1011 1213 1415
16 171819202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ソーラー直してワクチン接種。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:00:20
デイズスタッドレスタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 13:02:42
ルークスのステアリングカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 09:14:40

愛車一覧

日産 セレナ ホワイトベース (WHITE BASE) (日産 セレナ)
C25から乗り換えました。来年(2013)3月車検は減税が無い。10万キロを越えた。今買 ...
日産 サクラ 咲くりん (日産 サクラ)
デイズ B21 ハイウェイスターXより乗り換え。 2025年3月8日納車
日産 ルークス めいちゃん (日産 ルークス)
デイズルークス ハイウェイスターGターボが車検の為乗り換えました。 主に嫁さんの通勤にお ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2019/11/11契約 DAYZ 4ドアワゴン BR06-SM21インタークーラーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation