2025年03月07日
アサヒビール GINON(ジノン)

当たりましたよ♪
晩酌にスッキリレモン味を美味しく頂きました。
iPhoneより愛を込めて
Posted at 2025/03/09 09:00:22 | |
トラックバック(0) |
プレゼント | グルメ/料理
2025年03月02日
日曜日の朝は雨でしたが直ぐに止みました。
午前中は旧宅へ行ってパソコン机やリビングのテーブル等を引き取りにセレナで行って来ました。
自宅で色々解体して廃棄出来る様に分別しました。
サクラに取り付けるユーロホーンを倉庫を漁って探しました。
MITSUBA ALPHA II が有ったので電源繋いだら正常に鳴りました。
確かデイズB21に取り付けていた物だったかな。
サクラは車検証が発行されディーラーの工場に入庫してオプション取り付け作業に入るので、ディーラーに持って行きました。
最近の車は自分で取り付けるとバンパー等を外したり取り付け位置が不味いとセンサー類の誤作動が起きたりするのでエーミング作業が必要になります。自動運転技術が進化すると素人には触れなくなりますね。
昭和の車は自分で切ったり貼ったり出来たのにな。便利になりますがちょいと淋しいですね。
見積もりの時のオプション選択時にユーロホーンの設定が無くて、持ち込み取り付け無料にして貰いました。
納車は仏滅の今週土曜日3/8になりましたよ♪
日曜日は大安ですが用事が有るのでその辺はあまり気にしませんね。
下取り車のデイズB21ハイウェイスターはまだスタッドレスなので、納車日に純正タイヤを持ち込みで交換して貰います。
ディーラーに行ったついでに決算大抽選会に参加して来ました。美味しいお肉が当たると良いな。
その後はリラクゼーションが予約して有り至高の揉みほぐしタイムへ。
右首肩腕がカチコチで重点的に揉んで頂きました。だいぶ楽になりましたね。
リラクの後はお隣りのスガキヤさんでクリームぜんざいを頂きました。
甘くて美味しかったです♪
スーパーやドラッグストアでお買い物をして帰宅。

まだ、明るかったので終盤の芽キャベツを収穫して撤去しました。
ざるにいっぱい採れましたよ。
茹でてマヨネーズかけて食べたら美味しかったです。

損保会社から任意保険の継続手続きの案内が来ていたので手続きしました。
ルークスの継続手続きは前年と同等の車両保険+オプションてんこ盛りで前年契約34460円が35870円になりました。通勤距離が増えた娘が乗る様になってギリギリ年間走行距離が10000キロ未満でしたね。
セレナは夏の鮎釣りくらいしか出番が無く5000キロ未満でした。10000キロ契約を見直して再見積もりしたら安くなり前回契約34680円が33010円になりました。
先月はデイズB45W ハイウェイスターGターボを更新しました。
こちらは前年契約43830円が44160円でした。
全部クレジット決済でした。
口座から落ちる日はいつだろう?
ドキドキしますね。
iPhoneより愛を込めて
Posted at 2025/03/04 01:22:44 | |
トラックバック(0) |
畑作業 | クルマ
2025年03月01日
土曜日は朝から晴天。電熱グローブのケーブルを外す時に千切れたのでハンダ付けして直しました。接続部は熱収縮チューブでキュッと絶縁。バッテリーを接続したら温度上昇して直りましたよ。
売却する旧宅は不動産屋さんがサイトに掲載しましたと連絡が有り、早速覗いたら一軒の現地案内の予約が入ってましたね。このまま売れると良いな。

とかなんとかやっていたらトヨタホームさんがパソコンの上段の棚の補修に見えました。
前回補修した中段が良かったので上段も下がらない様に処置して貰いました。
玄関先の雨樋の接続部分から水滴が落ちて来ました。
上手くコーキングされていないのか気になるので見てもらいました。
部材の収縮差で隙間が有る様なので今度職人さんと来て直して頂けれる様です。

午後からは旧宅の片付けと掃除してからお買い物へ。
可児のとれったひろばとお向かいのバローホームセンターへ。
じゃがいもの種芋とスナップエンドウの苗を購入しました。
前回買ったアンデスレッドにきたあかりと男爵芋を追加しました。
スナップエンドウは冬越し出来なかった所に植えようと購入しました。
帰りはオオクワで晩の食材を買って帰宅しました。
iPhoneより愛を込めて
Posted at 2025/03/04 01:05:47 | |
トラックバック(0) |
家 | 趣味
2025年02月28日
Q1. 月に1回以上洗車をしますか?(手洗い、洗車機どちらも含みます)
回答:しない。
Q2. 普段ガラス撥水剤は何を使っていますか?
回答:ディーラーの12ヶ月撥水施工
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/02/28 23:55:02 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年02月24日
土曜日は朝からやばいくらいに雪が舞う。
倉庫を片付けていたら電子体温計を3本発見しました。電池のストックを捌いたら丁度有りました。
交換したらバッチリ使えましたね。
水銀の体温計とはおさらばですね。
廃棄は市の回収場所に持って行きます。
セレナの車検証が届きました。ステッカーを指示通りにフロントの右上に貼付して、車検証は車内に保管します。
お昼からはお買い物へ。
長久手イオンでおにまるむすび頂きました。
味噌おでんに豚汁と温まり美味しかったですね。

日曜日は午前中は本命不動産屋さんと打ち合わせと売買依頼の契約しました。
お昼はかっぱ寿司へ。
かっぱの極み贅沢寿司等をいただきましたよ♪
嫁さんと2人で4000円越え。貯まったドコモポイントでお支払いしました。ポイ活のおかげで贅沢寿司が食べれましたね。
帰りにダイソーで野菜の種を購入しました。
嫁さんリクエストでトマト3種と小蕪を買いました。

月曜日は朝から畑活。小松菜を収穫しようと思ったらアブラムシが付いていたので全部廃棄しましたわ。無農薬は難しいですね。残念でした。
新たに小松菜の種を蒔いてみましたよ。今度はどうかなぁ?
昼からお買い物とホームセンターへ。
リビングの窓枠の壁の角や玄関口の壁の角は手をつき易いので汚れたり物をぶつけて壁紙が破損したりする恐れが有るので、廊下の曲がり角に前回取り付けたコーナーガードのホワイトアングルを取り付けました。
玄関は靴を履いたり脱いだりするので手をつくから汚れ防止になりますね。
ホームセンターで早生のみかんの苗木みはやと言う品種がディスカウントされていたので買ってみました。ちょいと元気が無いけど復活したら儲けものですね。
登録品種で海外持ち出し禁止ですね。
転圧機のスロットルの固定金具が割れたので草刈機のスロットルを付けてみたがサイズが合わなかったな。
どうしようかな。長ビス買って取り付けようかな。
日の落ちるのが遅くなったのでもう一仕事。
デイズとセレナの空気圧モニターをスワップしました。
この前買ったモニターはエクトラロード規格対応で高い空気圧まで警報が設定出来た。
セレナの空気圧モニターは普通の規格対応だったので警報設定を高くしても3.2キロで警報が鳴りうるさかった。
取り替えたのでもう大丈夫かな。
実際の空気圧と差異が有る様なので補正出来るのかな。
iPhoneより愛を込めて
Posted at 2025/02/26 00:51:28 | |
トラックバック(0) |
お買い物 | グルメ/料理