• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョン110の愛車 [ランドローバー ディフェンダー]

整備手帳

作業日:2020年8月28日

ガレージ66 コンフォートスプリング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ガレージ66 にてコンフォートスプリングに交換してもらいました。今後ルーフトップテントを積むので少し安定性を出したいのと、あの突き上げるようなショックを少し軽減したいと思って導入しました。僕だけかもしれませんが、ディフェンダーを運転中にたまに酔うのですが(笑)、車高を下げて乗り心地をマイルドにしたら少し変わるかな?という考えです。でもなんとなく、この酔う感覚はATの変速ショックによるものな気が最近しております…。
2
こちらがビフォー。数値的にはリアで4cm、フロントで1cmのダウンとのことでしたが、見た目や乗り降りの感じはもうちょいある印象うけます。でもディフェンダーを知らない人はローダウンされてるとはきっと気付かないでしょう(笑)。
3
純正の高さを知ってる人なら気づくかもですね。
4
一緒にスペアタイヤも撤去しました。ルーフトップテントが乗るので少し軽くしておきたいのと、ドアの開け閉めが重たかったのと、スッキリさせたかったから。ただ、ディフェンダーのバックは本当にストン!と何もないのでヌルっと感はあります。このボルトを利用して何かつけられるといいのだけど。
5
ガレージ66 さんではお世話になりました。今後もお世話になりたいと思ってます。
6
この時も、この写真の他に2台ディフェンダーがあったので4台ほどディフェンダーが整備中でした。
7
なかでもこのモデルは可愛かったなー。1人ならこういうのもありかも?シンプルで可愛い。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアアクスルのリンク類ニコイチ•ブッシュ打ち替え

難易度:

ドアパネル アルカンターラ化

難易度:

荷台の窓枠補修

難易度:

サスペンション故障

難易度:

ウォータースポット除去

難易度:

コイルスプリング&ダンパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ジョン110です。家族でキャンプや旅行に行くのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

猛暑の中、交換作業を行ないました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 13:44:54
[ランドローバー ディフェンダー]BFGoodrich All-Terrain T/A KO2 LT235/85R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 14:47:15
Alu-Cad iCARUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/09 09:15:12

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ランドローバー ディフェンダー110 Tdci(2011年式)に乗っています。車の整備な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation