• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

10HOLESの愛車 [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

バンパー&サイドパネル修理と、ホイールリペア&再コーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
いろいろありましたが、綺麗に治りました。
が、よく見るとバンパーとボディの色が違います😭

1ヶ月に3度も当てるというやらかしの記録・・・😆
参考頂ける部分があればと。

祟られているんかと思いましたが、自分がボケ始めたせいです。
まぁ、カメラとセンサーピピピに頼った運転してるからこうなる🥴😓
2
祟りの始まり。
どうして此処を通れると判断したのか・・・
軽でないと無理やろ~😅
左下の石に当たって、「キュー」という嫌な音がしました。
3
アチャー😆
4
アチャー😆
5
サイドパネルはモノタロウで購入しました。
色がキチッと合えば、4枚買うかなと思える値段、安っ!。
27の良いところかも。
6
色合いました。ほとんど違いはわからないですね。
交換作業は、みゆテックさんの記事を参考にさせて頂きました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/665233/car/2825189/6866873/note.aspx

4枚買ってリフレッシュ!と思ってたんですが、次なる擦り・・・
7
桜映えを探して、Uターン時にやっぱり低い石に擦り😆

バンパー曲がっちゃったんで、塗って終わりとはいかず・・・ 
どうしよううかと悩んでいて、次なる擦り😆
8
ドア開け車を回避しようと大回りして、駐車場で事故、アッチャー😆

相手がいると、前のバンパーを保険で直せます。保険料UPで5万くらいかかるけど。
ワンオフのLEDガーニッシュはDIY修理中🪚🪛

ついでに、後ろのバンパーも治すかぁ。
見積もってもらうと10万円。部品は6万ぐらいだけどね。
今やバンパーは塗らない板金屋ですよね。かと言って部品だけお願いとも言えず😅
9
ホイールは、専門店に綺麗にリペアしてもらいました😉
2.2万円也😖
リム交換すると5万ほどします。また、組み直しは1回しかできないそうです。

アルマイトを削ることに。少し段になりますが、見た目まったくわかりません。
10
バンパーは、流石に色が違う。
パット見はわかりませんけどね🤗

11
ホイールはコーティングのやり直し。
12
スケール汚れ。 
普通の洗車では落ちません。
アルマイトにアルカリは怖いけど、ディスク面クリア層厚そうだし、酸性ならOK? と恐る恐るやってみた結果・・・
13
綺麗になりました。
中和・水拭きしながらね😉
仕上げにピカピカレイン ホイール専用を塗って出来上がり。
14
ローテして、右側に SG1を持ってきました。

おしまい。

最近は、修理とか、補修とか、車いじれてない感じ🤔😂

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

退院

難易度:

リアワイパーブレードのゴム交換

難易度:

ウィンカー、バックランプ交換

難易度:

ワイパーカウルの塗装

難易度:

タイヤセンサー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナe-POWER バンパー&サイドパネル修理と、ホイールリペア&再コーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/3275680/car/2971197/7798576/note.aspx
何シテル?   05/18 10:35
ハーモニカLOVEの10HOLES(テンホールズ)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドアフィニッシャー交換(ヤラかし。。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 09:01:57
[日産 セレナ e-POWER] 左側スライドドアのサイドシルモールディング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 22:25:36
スライドドアのデットニング と ウィンドウフィルム貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 00:57:05

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
黒白青銀に惚れてしまい、新車の香り残るセレーナ e-Powerを手に入れました。 楽しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation