• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんそうの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年10月10日

フォグイエロー塗装とLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フォグは、余ってたイエローフィルムを貼っているのが、フィルムは車検通らないので、車検までにイエロー塗装にしないとなと思っていた。車検も半年後ぐらいになってきたのでそろそろイエロー塗装にするかと、まずはフィルム剥がし。安物のフィルムを2年ぐらい貼っていたので、ノリが残る。
2
ノリは、シール剥がしスプレー吹いてゴシゴシして除去
3
イエローフォグ塗装を入手。以前も使っていて切れたので、今回新しく購入したのだが、生産中止になったのか、どうも在庫限りしかないっぽかった。今回は手に入ったけど、将来の代替品は何か出ないのだろうか。
4
安物フィルムよりも塗装のほうが綺麗な仕上がりになった
5
ついでにLED化。
純正のH16だと暗すぎて使い物にならなかったので、LEDで明るくしたかった。H16は19Wだけど、そもそも配線は何Wまでの仕様か不明。ただ、巷でJB64用に出回っている二色切替のLEDフォグは25Wらしく、このLEDは20Wだから、大丈夫なのだろうか。ま、1W増加ぐらい誤差だろう。
あと、LEDは売ってるのが二面が多いが、バイクに二面LEDを付けたら、二面が左右しか照らさなくて、モロ上下が影になってしまった。二灯だと影響は少ないかもしれないが、4面のものがあったので、それにしてみた。
6
装着完了
7
夜に使用すると、純正よりもちゃんと役に立つフォグになって満足。ただ、雪の日は付着はどの程度になるのだろうか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PIAA LP530

難易度:

バックランプ交換

難易度:

ウインカー交換

難易度:

エムブロサンダーヘッドライト

難易度:

ブレーキランプ球切れ

難易度:

IPF ハロゲンフォグランプ ゴールドレンズ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー センターコンソールドリンクホルダー後ろに物入作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/3275982/car/2971705/7814394/note.aspx
何シテル?   05/30 23:04
基本的にこれからのJB64の整備記録をアップしようと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020/07にJB64納車 初めての新車。今まで10年10万kmの中古車を買って+10 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
ヤフオクで走行不明車を買ってメンテして、2007年の日本一周で18000kmほど酷使。自 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
10万キロ走行を52万で購入して、 10年10万キロ、総走行距離20万キロまでがんばって ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
二十歳で買った初めての愛車で、自分の車の原点。10年乗った。 車の遊び方、弄り方、集い方 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation