• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bnr32rnn14のブログ一覧

2021年05月19日 イイね!

旧車発見!!No2。

いやぁ〜目を疑いました。









































2代目後期型トヨタ·カリーナHT1800ST·EFIですよ!!!











かなりくたびれていますが、昭和54年マイナ―チェンジ後の角型4灯タイプ。
2000GTで無いところがレアです。






 




3T-EU型直4OHV、EFI、105ps、昭和53年排ガス規制対策車です。











当時、就職した頃職場の先輩が同じの乗ってました。

いゃ〜懐かしい!!
良いもの見ました。











おまけです。

お次は痛車!!べース車は3代目スズキ·スイフト·スポーツ。











M16A型、1.6L直4DOHC、VVT、136ps。
ローダウン、タイプRの白ホイール、大型ルーフスポイラー、良いですね。











星町すいせい、バーチャルアイドルのすいちゃん。
永遠の18歳、日本武道館でライブが目標です!





痛車も好きなのですが、近くでまじまじと見るのが今一恥ずかしいです。。。










おしまい。

Posted at 2021/05/19 16:48:38 | コメント(6) | トラックバック(0)
2021年05月06日 イイね!

滝川市で謎の車庫群発見!!

滝川市で謎の車庫群発見!!4月から転勤で千歳市から滝川市に来ました。

滝川で謎の車庫群発見!!










現在、エボ千歳市の貸車庫に存知しています。

滝川市で貸車庫が見つかれば移動予定。











はたして、貸車庫なの??

月おいくら??

オーナーは??


Posted at 2021/05/06 18:57:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年05月04日 イイね!

ミラくん、洗車。

ミラくん、洗車。やっと雨が止み晴れ間が見えたのでミラ洗車。









しかし風が冷たくとても寒い。。😬。

滝川8.0℃、手が冷たい。









完了。

サビ取りとタッチアップペイント作業に時間を費やす。








タイヤとホイールを何とかしたいが。
145/80R13では話しにならない😥。

乗っていてどうも気持ちが悪い。
タイヤ剛性を上げなければ。。。










1980年代の光物を付けてみた。
実家のダンボールの中に有ったので。










1980年代の光物を付けてみた。
左右ダブルで設置。
80年代にタイムスリップ😁。















おまけ;
とても綺麗な80スープラ発見👀。










おしまい。。。
Posted at 2021/05/05 00:27:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月01日 イイね!

最初の愛車はコレだ!

最初の愛車はコレだ!最初の愛車は昭和54年型三菱ランサー·セレステ1600GTシステム80。
中古2年落ち3.5万kmでしたかねぇ。

当時の排ガス規制対策車で三菱MCAジェット機構(ジェットバルブにより超希薄燃焼を可能にした)でした。
G32Bサターン1,600cc、たったの86psしか有りませんでした😩。

システム80とはダイヤトーンのシステムコンポが標準で装備されていました。
今なら珍しく有りませんが、当時は画期的でしたねぇ。








当時21歳、車にうとい私は高校時代から好きだったセレステを迷わず購入したのです。

チンスポイラー、リアスポイラー、リアサンルーバー、マーシャルのフォグ、大型マットフラップ、ドアミラー化、ホイールはBSシャラクX1、タイヤも極太な物へ😄、とにかく楽しかった。








そんな時、たまたま前期型、丸目·逆L型テールのツインキャブ110psのセレステ1600GSRに乗る機会がありました。

パワーの差にガクゼンとしました😱。
全く違う車でしたねぇ、ガス規制前のセレステがここまでとは。。。自分のセレステがオモチャに感じました😟。








それから改造の悪の道にマッシグラ。。

職場の先輩の知り合いの改造屋で2カ年計画でチューンをする事に。
【1年目】
·1600から1800にボアアップ。
·ハイコンプピストン。
·ポート研磨、バルブスプリング強化。
·マサカリクランク&バランス取り。
·クロモリフライホイール。
·ディスビをポイントからフルトラへ&アクセルプラグコード。
·キャブジェットの大口径化。
·触媒を撤去、有鉛ハイオク仕様へ。
·油温、バキューム計。
·ダンパーはトキコ·プロドラG。
等々を実施😚。








次の年にハイカム、ソレックス、マフラーを行う予定でしたが。。。

三菱ロングストローク特有の低中速域がより厚くなり、高回転域のダレも軽減されました。
何よりアクセルレスポンス、足付きが激変しました😄。








しかし、、弊害も。。

エンジンがかかりずらく、エンストしようものなら即レッカーでした🤢。
また、高負荷時のピン打ちも酷くカリカリ音はストレスでした😰。

冬期吹雪の中、深雪にはまりエンストし、エンジンがからずと凍死覚悟も有りましたね。
参りました😖。

ハイコンプレッションタイプのピストンによる圧縮比の上げすぎが原因でした。。。

それから約1年ハイカム、ソレックスを入れる前に嫌気がさしました。








そんな訳で時代はターボ時代に突入。
910ブルターボ、スカGターボ、Λターボ(∑ターボ)、シティーターボなどの時代。

従兄のSA22Cセブンの影響もあり、ならばとマツダREターボに乗り換えを決断😚。








HBSN型コスモREターボGT、速かったですよ。。

このコスモREターボの初期型は日立製のA/R比のデカいメタルタービンを付けていてフジツボのターボマフラーだけで水平指針の標準装備ブースト計が振り切れ動かなくなりましたねぇ😁。



今思えばセレステのハイカム、ソレックスの最終形にも乗って見たかった思いが有りましたが、、、🤔。

所詮REターボは超えられなかったと感じてます。















何れにしろ三菱ランサー·セレステは私の車人生を決定ずけた思い出深い車でした😉。















長くなりましたが、最後までありがとうございます。



【追伸】
コスモを購入時セレステを下取りに出しました。

その後このセレステが中古で売れたらしいのですが、すぐクレー厶でマツダに戻って来たらしいのです。。。

マツダの担当セールスから泣き付かれました。。。
真に申し訳ありませんでした😣。

その時マツダから気になる事を言われたのです。

「2番、4番にトラック用のピストンが入っていた」と、当時は「そんな事あるはずがない」と思っていましたが、何せ当時のモグリの改造屋、何をしたのか分かりません。

今となっては真実は分かりませんが。。。。





その後、このセレステに偶然遭遇したのです。
(エンジンを載せ換えて販売したらしい🤔)

とても嬉しくて感動し涙が出ました。😂



Posted at 2021/05/04 00:41:43 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年05月01日 イイね!

R、エンジンがけNo3。

R、エンジンがけNo3。滝川市から札幌市へミラくんで約2時間、Rに会いにきた😄。

R保管のため札幌のとある場所に貸し車庫を借りている。






今日は天気が悪く、洗車もRとの走行も出来ない。
残念😩。。。エンジンがけのみ。 
(雨天未使用で30年所有)






エンジン一発始動、アイドリングも快調。

いつ見てもRB26DETは迫力があり見るだけでストレスが軽減されます🤩。






車体番号017416番。
ちなみに、前期型最終型番は017466番、私のRは50台前となる。
(まさに前期最終型)










各エンジンルー厶内の純正ラベル。
なかなか綺麗に残ってます。





今日はとても天気が悪く肌寒い。。。次回は洗車とRとの対話をしたい😚。
















おまけ:
おぉ〜パジェロ·エボ発見🤩です。






エンジン型式6G74型、V6DOHC·MIVEC、3,496cc、280ps、35.5kg/m。

迫力のボディー😍。






今では最低価格でも軽く200万円以上。
上はどれ位の価格なのだろう。。。

いいモノ見て特した感じ😁。









おしまい。

Posted at 2021/05/01 18:07:49 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ベンたつ さん。

そうそう忘れてましたよ!
トムとジェリーを代表とするハンナバーベラ!
スーパースリー、宇宙怪人ゴースト、チキチキマシン猛レース、怪獣王ターガン等のアメリカアニメ、これ3本立てで真ん中が違うアニメでしたね。
懐かしい!!!」
何シテル?   02/21 23:18
【車歴】 三菱・ランサーセレステ・1600GT・システム80 ↓ マツダ・コスモ・2ドアHT・ロータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

三菱純正 カナード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 10:30:27
INFI@GRさんの日産 パルサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 17:36:48
IRさんの日産 パルサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 17:36:33

愛車一覧

ダイハツ ミラ ミラくん (ダイハツ ミラ)
平成25年型7代目ダイハツ·ミラ·660X。 中古車8年落ち走行8.6万km、初めての ...
三菱 ランサーエボリューションVIII エボ (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2003年 平成15年型三菱ランサーエボリューションⅧ。 メーカーオプションのチタンター ...
日産 スカイラインGT‐R R (日産 スカイラインGT‐R)
1991年 平成3年型R32GT-R。 新車から31年間フルノーマルで所有してます。 ...
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
※コスモREターボの愛車紹介の中にセブンを入れていましたが、今回セブンを独立させました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation