• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOGLEGのブログ一覧

2015年01月16日 イイね!

ランチパスポートさいたま市版 Vol.2 1月前半報告

ランチパスポートさいたま市版 Vol.2 1月前半報告 500円ランチパスポート今年1月前半のまとめ 





インド・ネパール・アジアン料理&BAR MALIKA
大宮区桜木町2-7-3
ミックスシーフードカレー

VoL.1に続いての2回目になります。 前回うっかり「ドリンクはいかがしますか~?」というセットメニューに含まれると思わせるお誘いに、今回は前回の記憶が残っていたので、しっかり「ノーサンキュー」 ちゃんと540円で食せました。
一番辛口にしても調度良い辛さでした。ナンが大きいのでカレーが少なく感じてしまいます。
食事中はすくお隣のFM79.5のスタッフさん達が食事しながらの裏話?を耳をダンボにして聞いてしまいました。



ぶっかけうどん小野
中央区本町東5-13-21
しっぽくうどん (カレー)

ランチパスポートは540円の一律料金が最大のメリットなので、オプションなど追加料金は払わないことに決めていたのですが、12月のベストだったこちらだけは例外とさせていだだきました。
プラス50円でカレー味に変更です。 カレー味も美味しいのですが、せっかくの鶏の風味が消されてしまうので標準味に軍配です。来月標準のしっぽくを食しに来ましょ♪



博多 一風堂
中央区本町3-7-7
白丸餃子ランチ

開店して数年経ちますが今でも行列必須の人気店ですね。
替え玉を前提とした麺の少なさなどが好みでないので開店直後の2回来て以来久しぶりになります。 スープを一口運べば、クリーミー&まろやかクリーミーな甘旨を味わうことで行列必須に納得です。お冷も「ルイボス茶」で、とても香ばしく好みのお茶です。 見直しちゃいましたね♪



和~Nagomi~
南区文蔵2-14-2-105
生!ネギトロ丼

近所にお気に入りのパン屋さんがあるので、前を通る度においしそうなお魚料理のメニューがあるのでとても気になっていたお店です。
回転寿司以外でこの手の料理を食するのは久しぶり。冷凍処理を全くしていない「ネギトロ」今まで食したなかで一番かもしれません。



和風食事処酒処 なか里
中央区八王子5-6-7
とんかつ定食

ランパスを利用しなければ絶対に来ないであろう立地と店構えです。
13:30とランチタイムからは少々時間が外れていますが、席は半分近く埋まっています。 おしゃべり好きな店主が一人で切り盛りしていますので20分以上掛かって出てきたこちら、ボリューム満点!心配していた脂身もほとんど無く料理には満足。 店内はレッズ関連のポスターやサインがいっぱい貼られていました。
 


中国料理 江南春
北区櫛引町2-574 イオン大宮1F
鶏肉塩そば

最近濃厚鶏スープのラーメン店が増えていますので、それらに比べると鶏感が薄く感じられますが、中国料理の鶏スープには安心感がありますね! 中国(たぶん)?女性の接客も言葉こと片言ですが優しい口調で、スープ同様優しい印象が二重丸◎です♪

1月後半まとめにつづく
Posted at 2015/03/02 00:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事全般 | 日記
2015年01月13日 イイね!

「人の不幸は蜜の味」企画

「人の不幸は蜜の味」企画またまた「完全閉店セール」を先月19日より開催された オートウエーブ ニューポート店(茨城県ひたちなか市) 自宅からは少々遠方で、単独で行くにはリスクが大きかったので、今日仕事途中に立ち寄ってきました。

店内はざっと見積もって通常営業時の2割程度の商品数。そして肝心の値引き率は20%OFFを中心に30%OFFがその次に多く、50%OFFはほんの僅かです。 20%OFFならば近所のスーパーオートバックスが定期的に行っていますからね。

そんな中でちょっと気になっていたカーナビを発見。価格.COMでは最安値が91,000円、年明けにちょっと値上がり現在は98,000円。それが展示品ということで89,800円で、新品が125,000円(新品は完売)で売られていました。 もし値引き交渉成立して8万円ジャストになったら、発作が起きてしまう予感があったのですが、価格問合せすると「無理ですよ!」 ハイ!秒殺でした。

改めてオートウエーブ全店を見渡すと、開店以来商品アイテムが減るだけで、ディスプレイ方法などはほとんど変化していませんね。色々な企画は行うも自然消滅が多く、反面割安感の無い福袋的「ドリームBOX」だけは継続するこだわり?

ここ毎年閉店が続いていますが、閉店セールにもさいたま店が閉店した時のセールのような勢いも全くありません。

閉店ではなく、倒産セールが行われるのは近い将来?そんな予感を感じてしまうのでありました。

※あくまでも個人的な感想です
Posted at 2015/01/14 00:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い得情報 | クルマ
2015年01月13日 イイね!

ズルズル~

ズルズル~工事現場の立会い終了
色々問題出てきてまた来ることに
この時間の帰路は、重機での道路整備がされていないので、この坂道途中で止まってしまい,
バックして勢い付け再挑戦!3回目で上れました。
そしてホテルに戻るとリアのホイールカバーが片側無くなっている!
そういえば途中雪に潜った状態からの脱出したのでその時かな・・?

さて24時間起きてるから7時に朝食して、そのあと少し仮眠しましょzzz
Posted at 2015/01/13 06:26:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ
2015年01月12日 イイね!

2014ラーメンまとめ 弐

2014ラーメンまとめ 弐今夜も湯沢で夜間現場立会いです。夕方ホテルにチェックインしましたが、集合時間が23:30なので暇な時間ができたので、昨年のラーメンまとめの第二弾!




HOLLY’S さいたま市北区
直後に「麺や冽 ~RETSU~」に店名変更されました。

鶏出汁のスープが印象的だったのは記憶していますが・・・ 良くも悪くも印象無し



回転寿司かいおう 八王子市

本店が富山で関東には店舗が少ないので初めての訪問になります。 全皿100円ではないのですが、比較的安価で美味しいお寿司がいただけました。そんな中で「富山ブラックラーメン」さすがに地元の味を忠実に再現しており、納得の一杯でした。



あけぼのレンジだけ担担麺

ラーメンだけでなく、うどんパスタなどの麺類の冷凍食品はハズレ率が低いですが、これは具も多く麺、スープともに本格的な担担麺に仕上がっています。



刀削麺つるり さいたま市桜区

これはランチ限定で確か500円だったと思いますが、早くも閉店してしまいました。
お気に入りのお店でしたが、こんなに早く閉まってしまうとは・・・ 立地もけっして良いわけではありませんが刀削麺だけというのが厳しかったのかな?



つけ麺屋 五三郎 東京都北区

どこにでもある豚骨+魚介のWスープ つけ麺がメインですが、麺も特徴なく若干高めの価格設定。
次は無しですね。


葱次郎 さいたま市大宮区

大宮駅西口県道2号大栄橋西側のラーメン激戦区の中の大穴店 
他店は行列必須(一部撤退店もありましたが)ですが、こちらは常時8割程度の入店率。 他店が空いている悪天候時でも同様。
確かに食すればコストパフォーマンスが高いので納得です。だから時々寄っちゃうんですよね♪
Posted at 2015/01/12 22:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2015年01月08日 イイね!

始まります

始まります今年初の夜間現場立会いは湯沢♨のトンネルです。

トンネルといっても入口付近なので横殴りの雪と、融雪のスプリンクラーとの戦いでした。

ちょうど一年前から攻めていた現場で新工法を採用いただき、今日から本格的に工事が始まりました。

今月はあと数回通うことになりそうです。
Posted at 2015/01/08 04:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習

プロフィール

「けっこう好きかも http://cvw.jp/b/327614/46406863/
何シテル?   09/22 11:47
DOGLEGです。食べ物以外にも美味しいことはたくさんあります。一緒に楽しみましょう。 神奈川県から北海道まで(関東が主ですが)を営業で駆け回っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M2ノーマル戻し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 02:19:37
フロント回りからの異音対策(コトコト、ゴトゴト音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 17:26:58
アルファ159の次期タイヤ選定の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/10 00:33:12

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
ヤフオクで71,000円で購入したアイを仕上げて行きます。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
信号で止まった横の中古車センターで、2年半落ち走行900キロで新車の半額という出物に遭遇 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
自己所有3台目 ギャランVZ 1988-2002 富士スピードウェイでの事故をきっかけ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
E46直前のクルマです。 中古購入2002-2006 ギャランAMGを愛し続けるはずでし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation