• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOGLEGのブログ一覧

2015年01月06日 イイね!

2014ラーメンまとめ 壱

2014ラーメンまとめ 壱今日は息子の看病で予定が全てキャンセルとなったので、デジカメのデーター整理していたら、昨年食したラーメンネタが多い×2こと。

ということで、ブログアップしていなかったお店(一部はリピート)を簡単に数回に渡り紹介します。

評価の★★★★★は個人的な満足感を示し、個人的に次回の参考にするために記しています。


つけ麺 弐☆”屋 さいたま市北区

数えられない回数のリピート店です いつも安定した味わいが楽しめますね。

★★★★



荒海 新宿区

プチ二郎的な感じ 個人的には重かったな~
★★



ほん田niji さいたま市大宮区

毎月の限定メニューだったと思うが詳細の記憶無し。 でも美味しかった記憶は有り。
★★★★★



田所商店 船橋市
 
味噌ラーメン専門で美味しいお店が埼玉県内にあるのですが、店名が違うも同系列ということが判明。 チャーシューが美味しいのも同じでした♪
★★★★★



コトホギ さいたま市見沼区

鶏出汁のおいしいスープなのですが、ニンニクだったか生姜だったかちょっと記憶が薄くなり定かでないのですが、その香りが少々勝ち気味なのがちょっと残念。立地的に駐車場が無いのもマイナスポイント
★★★



かなで 府中市
2店並んでいるので店名異なるかも? 盛り付けは二郎系ですが、見かけ以上にあっさりと食することができました。
★★★



麺バカ息子 大田区
店名は良く覚えていますが、肝心のお味の印象は消えてしまいました
☆?



鶏そば一瑳 さいたま市浦和区
TPD.incの展開するお店。 ラーメンだけでなくイタリアン、居酒屋などすべてのお店が◎
★★★★★



山岸一雄製麺所 三郷市
あの山岸さんの名前を使うも、ショッピングセンター内のレベルに・・・
★★



八頭龍 さいたま市大宮区
豚骨・豚野郎から店名とスープベースを鶏に変更してのリニューアル 修行元に近づけば★1個アップなんだけど・・・ 先月桜区に移転しましたが、行列のできるお店になっていますね。何か変化したのかな?
★★★

つづきはそのうちまた!
Posted at 2015/01/06 00:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2015年01月05日 イイね!

ラストDAY

ラストDAY年末年始の連休も今日が最終日

しか~し、息子がインフルっぽい症状で通院

ところが世間は連休明けということで、病院は行列のできるお店状態で、一時帰宅

そんなことでブログUPできる時間が・・・

自分も年末は風邪ひいて声でなくなり、クルマいじりもほとんど出来ない状態でした。

それでも年明けにはお手軽なモディをいくつか行いましたので、ご紹介。

ミニのスピーカーネット作成と、N-ONEのウインタータイヤ用ホイールのモディ

N-ONEのスピーカー取り付けは序盤で時間切れ

スピーカーネットはこちらをどうぞ!
Posted at 2015/01/05 12:11:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2014年12月31日 イイね!

ランチパスポートさいたま市版 Vol.2 12月後半報告

ランチパスポートさいたま市版 Vol.2 12月後半報告12月の目標は20軒でしたが、年末ということもあり、自由な時間が取りにくく合計14軒となりました。 新規参加店を中心に選びましたが、前回利用してリピートしたお店が、季節に合わせたメニューに変更して更に好評となった感もありです。






7.梨の実 浦和区常盤9-20-13
カキフライ定食
11時50分の入店で店内は近所のビジネスマンで満席に近い状態。パスポート利用客は極めて少ない様子で、一番安価な中華丼ランチ550円が一番人気でした。
サクサクに揚ったカキフライに自家製のタルタルソースが良く合っています。 この辺り渋滞地帯でかつ近所にコインPが無いのが欠点ですが、2月末までにまたカキフライを食したくなったら来ちゃうかも。


8.るーぱんカフェ 東大宮店 見沼区東大宮4-46-14
ボンゴレスパゲッティーランチ+ドリンクバー
最近TV番組の埼玉特集で山田うどんと共に取り上げられることが多いこちらのお店、我々の世代は高校生の頃には良く利用していましたが、その後は色々なファミレスが現れ、社会人になってからは2度だけお邪魔した記憶。
久しぶりの感想は、高校時代と同じ?ピザやサラダが食べ放題なので満腹にはなること間違い無しなので、やっぱり高校生向きなお店かな・・・


9.ダイニングバー Cheers 中央区上落合2-5-34
チキングリルの塩麹ソース(写真画像が消えてしまったのでランパスから転用)
何度もこのお店の前は通っていましたが、存在に気づきませんでした。ランチメニューが千円台なので、見ただけで素通りしていたかも?
丁寧な接客でおしゃれな店内、料理も小洒落た感じで量も少なめです。塩麹のソースは初めて食した味でとても美味しかったですよ!


10.初代麺松 北区櫛引町2-359
肉汁つけめん
新規開店直後には伺っていましたが、ちょっと好みのお味でなかったのでその後グルーポンなど何度も掲載していましたが利用することはありませんでした。今回は時間的にここしか利用することができなかったので、数年ぶりということで味に変化があるかも?という期待を持って行ってみることに。
う~む、やっぱり好みではありませんでした。つけ汁と麺の相性が悪いのかな?麺も腰があるというよりも、もぞもぞっとした芯のある食感なんですね。ちょっと気になるメニューもあるのですが、次は無いかな~


11.マンゴツリーカフェ 大宮駅構内 ルミネ大宮2 4F
タイの屋台ヌードル
Vol.1の時は一日20食限定だったので2回フラレてしましましたが、今回は限定解除になりましたので安心しておじゃまできました。
注文時には「パクチー大丈夫ですか?」と聞かれますが「大好きです」と答えてしまいました^o^
ライスヌードルということで全くコシの無い麺を想像していましたが、決してそんなことも無く、鶏ガラスープに良く合う香りも歯ごたえも楽しめる一食でした♪


12.そば処 長山 大宮区三橋1-159
カレー南蛮うどん
Vol.1に続いての訪問です。 この寒い時期に合わせて体温まるカレー南蛮の選択は嬉しい限り。
テーブルに提供されてすぐに蕎麦屋からは想像できないスパイシーな香り
を感じます。 辛さも一般的な蕎麦屋さん以上でしょう。とくに熱々なので、そう感じられたのかもしれません。 蕎麦はお代わり前提の小盛りなのですが、うどんは若干多目に感じました。 このスパイシーなカレーならばご飯に合うこと間違いないですが、ランパス利用の際はオプション投資しないようにしているので単品ライスの注文はじっと我慢するのでありました。


13.ぶっかけうどん 小野 中央区本町東5-13-21
しっぽくうどん
毎週土曜日に通うピラティスの教室の帰路の途中にあるので、前回同様複数利用になること間違い無しのお店です。
讃岐の冬の定番メニューという「しっぽくうどん」讃岐うどんチェーン店では見たこと無いメニューですね。 鶏の出汁がメチャ出ているので薄口に仕上がっているものの、具自身の味も充分に楽しめとても味わいのある仕上がりです。今のところVol.2のNO1メニューです♪


14.LALA 大宮区桜木町2-455-2
よくばりペペロンチーノ
新規開店直後に伺ってからの2回目になります。 数種のドリンクバーの中で、ロイヤルミルクティーとココアが、紙パック飲料を温めただけ?という感じなのがマイナスポイントではありますが、パスタ自体はさすがにパスタ専門店!湯で具合、味付け、具のもつ味わいどれも美味しいです。
近所かつ13時~22時過ぎまでという時間帯で利用できるのでまた来ちゃうでしょう。

次回1月前半報告につづく
Posted at 2015/01/01 02:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事全般 | グルメ/料理
2014年12月25日 イイね!

鉄な方へのプレゼント

鉄な方へのプレゼント2015年 JR東日本のカレンダー&手帳

限定1名にプレゼント!

手渡し希望(^^)v
Posted at 2014/12/25 11:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ○鉄 | 日記
2014年12月24日 イイね!

肉肉ラーメン 高田馬場店でしたが・・・

肉肉ラーメン 高田馬場店でしたが・・・最近自宅で会社のPCに向っている時間が長くブログが少々サボり気味のDOGLEGであります。 ネタは沢山あるのですが・・・

ということで久しぶりのラーメンネタ

肉肉ラーメン 高田馬場店
新宿区高田馬場4-13-13
11:00~24:00 無休

今年の9月にオープンして、ラーメン激戦区のここ高田馬場でもちょっと異質の気になるラーメンだったので今日の日を楽しみにしていました。


ラーメンなのに「足しスープ」そして麺の量に生と、茹での重量の両方を明記するという親切に感激。


メニュー


肉肉ラーメン 塩 大盛り 680円


ファストフードの牛丼並み盛りの倍以上の量の牛肉が盛られています。


化調感の無い、鶏出汁のあっさりスープ


あっさりスープに腰のある中太麺がイマイチなのかな~と思ったのも束の間、牛肉の甘辛いたれがスープに溶け出すと麺との相性がバッチリですよ!
あっさり→甘辛そして卓上の辛高菜とゆずを加えさらに→辛旨と三変化する匠の技に脱帽♪

美味しく、楽しく、満腹な一杯だったのですが・・・・・・
残念なことに

もう食せなくなってしまうそうですよ。
あの吉牛さんも値上げしちゃうわけですからしょうがないですね。
スープは変わりますが、できるだけ同じ感じで仕上げる予定と言ってくださいましたので、また来てみましょ♪
Posted at 2014/12/26 01:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン:東京新宿区 | グルメ/料理

プロフィール

「けっこう好きかも http://cvw.jp/b/327614/46406863/
何シテル?   09/22 11:47
DOGLEGです。食べ物以外にも美味しいことはたくさんあります。一緒に楽しみましょう。 神奈川県から北海道まで(関東が主ですが)を営業で駆け回っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M2ノーマル戻し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 02:19:37
フロント回りからの異音対策(コトコト、ゴトゴト音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 17:26:58
アルファ159の次期タイヤ選定の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/10 00:33:12

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
ヤフオクで71,000円で購入したアイを仕上げて行きます。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
信号で止まった横の中古車センターで、2年半落ち走行900キロで新車の半額という出物に遭遇 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
自己所有3台目 ギャランVZ 1988-2002 富士スピードウェイでの事故をきっかけ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
E46直前のクルマです。 中古購入2002-2006 ギャランAMGを愛し続けるはずでし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation