• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOGLEGのブログ一覧

2013年01月03日 イイね!

DSC プレッシャーセンサー交換

DSC プレッシャーセンサー交換3.4年ぐらい前から、「ピ~」という音の後にインパネ内にビックリマークが点灯するようになるも、しばらくすると消えてしまうの繰り返しをしていました。
この1.2年ぐらいは点灯していなかったのですが、数か月前からまた点灯するようになってしまいました。
7,500円で入手した中華製診断機で診るとセンサー1が異常。その後2も異常を示しました。 エラーコードを消去するとビックリマークも消えるのですが、またすぐに点灯してしまいます。
ということでいよいよセンサーを交換するか・・・ということになりました。



今回の作業ではブレーキフルードの交換なども行ないますので、ついでにキャリパー周りの点検清掃面取り給油などもしておきます。


ブレーキフルードは塗装を侵しますので、養生はしっかりと行ないます。


マスターシリンダーの下部に付いているのですが、配線コネクターを取り外すだけでも狭くて手が痛くなります。 手のでかいドイツ人は大変じゃないのかな?


2年半前のディーラー価格が38,010円でしたが、今回はネットで26,800円で購入。
純正品ということですが、海外ディーラーの純正部品ということだと思われます。マジックで塗り潰されているところに国名が記されているのかな?


27ミリという巨大なレンチで取り外します。
純正部品ということで見た目は全く同じ。何が壊れている?のかなんて判断できないです。

交換後はエア抜きをするのですが、予想以上にエアが抜けずフルードを1リットル以上も使用してしまいました。

完成後の試運転ではキャリパーのメンテナンスが良かったのか、ブレーキのタッチが良くなっています。 

また「ピ~~」なんていう音と共に警告マーク点灯しないことを祈ります。

Posted at 2013/01/04 00:42:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2013年01月01日 イイね!

初日の出! 違うかっ

初日の出! 違うかっ元旦ということは初日の出
ならは新しいHIDをヘッドライトに装着です!?

55W 6000ケルビンの中華製HIDが最近時々点灯しなくなってしまったり、購入時よりも若干暗く感じるようになった(単に慣れかもしれません)ので交換を考えていたのですが、今回国産のトップメーカー「ベロフ」の中でも最高峰の「LE MANS GT」の中古ですが極上品を定価の1割で購入することができたので、交換することができました。
この「LE MANS GT」スタンダートタイプのHIDよりも150%の照度アップということですが、ベロフではワッテージを表記していません。しかし50~60ワットであることは間違いなさそうです。

中華製とは配線も全て異なるので、バンパー・ヘッドライトを取り外し、本体の取り付け穴も全てあけ直し、6時間近くも要してしまいました。



初日の出、いや新HIDの感想ですが、1万円しない中華製と比べて若干明るいかな?といった程度でした。 スイッチオンからの立ち上がりは随分改善された感じです。 
新品を定価で購入していたら、ちょっと気落ちしていたかも? でも適度に明るい物が長期安定してくれる国産品ということを考えれば納得ですね。
Posted at 2013/01/01 22:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年12月31日 イイね!

首都高貸切?

首都高貸切?久しぶりのプライベート首都高

平日仕事で走行するコーナーも、1/4程度の時間で通り過ぎてしまうので迷子状態。

おかげで何周も走ってしまいました。
Posted at 2012/12/31 04:02:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年12月30日 イイね!

雪支度

雪支度今年(来年)は降雪が多いような話ですね。

ということで、来月息子がMy46君で1週間程国内旅行でするので、急遽スタッドレスを用意することになってしまいました。

最近全くウインタースポーツとは縁が無く、しかも車高短の46で雪道など走ることは全く考えていなかったので、まずはタイヤを用意して後に車高も少々上げる予定です。

しかし本人はスタッドレスタイヤの購入も全て親任せなわけですよ!

そんなことで、タイヤの購入なんて全く考えてもいなければ、予算の準備もありません。 でも出先で大雪になり立ち往生、最悪事故になっても自爆の車両保険には加入していませんので、不本意ではありますが購入せざるを得ないですね。

そんな時はやっぱり「ヤフオク」ですね。 しかし相場を調べていたころはそれほどでもなかったのですが、毎週相場が上がっている傾向がみられます。 一度狙っていたのがあったのですが、そんな時に限って地下で忘年会だったりするので、電波状況が悪くネット接続できないので入札できなかったりです。

しか~し、我が46君はPCDが120と114.3のマルチPCDに加工していますので、一般的な国産車からも探し出すことができます。 そんな中で 215/50R17というちょっと珍しいサイズのセットを20,500円で落札することができました。


しかし装着にあたり心配事がありまして、キャリパーをap racingに交換しているので、干渉しないか?ということです。 事前にキャリパーのサイズを調べた結果では、17インチでリムが薄めのデザインであれば大丈夫でした。あとオフセットは48ミリ以上を選び、干渉した場合はスペーサーで対応です。

結果はスペーサー無しでディスク部のクリアランスが3ミリ、リム側が8ミリありました。 実際には5ミリ厚のスペーサーを装着する予定です。

今日は仮装着だけでしたので4輪装着したらまた報告いたしましょ♪
Posted at 2012/12/30 18:12:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年12月18日 イイね!

ATF交換

ATF交換サンライズブルバード池袋
※(屋号に池袋が使われていますが住所は板橋区熊野町2-10です)

ヤフオクで何度かパーツの購入はしたことがあるので、HPは随時チェックしていたら、X'masセールでATFの交換が15,000円とのことで、今日持ち込み交換していただきました。

新規登録後8年4カ月 走行23,220Km

ATF交換はディーラーでは不要。 いくつかのショップではストレーナーも交換しなければ意味が無いとか色々な説がありますが、今回は予算の面で圧送式による交換です。

当初は20リットルペール缶が6千円程度で購入できるので、抜いては注入を繰り返し20リットルを使い切り交換する方法でと考えていたのですが、20リットルもの廃油を処分する手間と、どの程度新油が入れ替わることができるか不明だったので、今回はセルフ作業は諦めた次第です。


店内には魅力的なセールプライスの商品が並んでいますが、貧乏人には無縁の価格帯でした(涙


すんご~いクルマと並んでの作業です。 綺麗に片付いているピットでの作業は安心して見ていられます。(これ以上近くには立ち入り禁止でしたが)

交換のフィーリングですが、特に気になっていなかったシフトチェンジ時のショックが、全くと言って良い程に少なくなっています。 また極僅かですがトルコンのスリップ感も極めて少なくダイレクト感がアップしています。

次回交換は走行5万キロ、その際はストレーナー交換してちょいとグレードの高いATFを交換出来る様、今から貯金しとかなきゃ!
Posted at 2012/12/18 23:26:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「けっこう好きかも http://cvw.jp/b/327614/46406863/
何シテル?   09/22 11:47
DOGLEGです。食べ物以外にも美味しいことはたくさんあります。一緒に楽しみましょう。 神奈川県から北海道まで(関東が主ですが)を営業で駆け回っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M2ノーマル戻し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 02:19:37
フロント回りからの異音対策(コトコト、ゴトゴト音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 17:26:58
アルファ159の次期タイヤ選定の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/10 00:33:12

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
ヤフオクで71,000円で購入したアイを仕上げて行きます。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
信号で止まった横の中古車センターで、2年半落ち走行900キロで新車の半額という出物に遭遇 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
自己所有3台目 ギャランVZ 1988-2002 富士スピードウェイでの事故をきっかけ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
E46直前のクルマです。 中古購入2002-2006 ギャランAMGを愛し続けるはずでし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation