• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOGLEGのブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

テンションサゲサゲノーマル戻し

テンションサゲサゲノーマル戻し仕事のクルマ「ライトエースノア バン」が6年、走行距離24万キロにてリースアップ。
明日新車に入れ替えなので、今日はノーマル戻しの作業です。

まずは合計金額約●●●万円の商品を下ろし、オリジナルのディスプレイ用の什機取り外し。

そしてカスタマイズした HID ホーン SEV セキュリティ カーナビ ドライビングレコーダー セパレートレーダー探知機 カーナビ スピーカー リアモニター DVDプレーヤー サブウーハー アンプ オーディオケーブル レカロシート リアカメラ 音波式リアセンサー ルーフキャリア オーニング 室内蛍光灯 DC-ACコンバータ などを取り外しました。 結局所要時間が9時間も掛かってしまいました。

本当は今日、近所のヤマダ電機で三菱の「アイミーブ」の試乗会やっていたので、行く予定だったのですが、この作業で一日終了。

明日は納車ですが、今度はこの逆の作業をしなけれはならないので、仕事はお休みしちゃいます。

PS:腰いた~~い
Posted at 2011/01/23 22:13:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2011年01月17日 イイね!

餅は餅屋で、螺子は螺子屋で

餅は餅屋で、螺子は螺子屋で皆さんは、クルマいじりなんかをしていてネジが必要な時、ホームセンターに行きますか?
普通の方はそうされるでしょう。 しかし石原良純さんだったら「タウンページ」片手にネジ屋さんが近所にないか調べてみましょう!とアドバイスしてくれるでしょう(笑)
はい!そうなんですね。けっこう身近なところにネジ屋さんていう専門店があるもんなんです。
ほとんどのお店では一見さんでも対応してくれ、ネジ一つから売ってくれます。しかも価格はホームセンターの半額程度だったりします。
しかし、なんとなくこんな感じのネジが・・・とか、部品持参してこれを留めるネジは?なんていう抽象的な質問は嫌がられる可能性大です。 同じネジを持参する。または具体的なサイズや材質を調べておく必要はあります。
今日は仕事で使用している発電機の部品を購入しに行ったのですが、事前に発電機メーカーに確認したところ1個180円 納期1週間でしたが、こちらでは1個25円で購入できました。
こんなお店と仲良くしておけば絶対損することはないですよ。
Posted at 2011/01/18 00:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2010年12月22日 イイね!

デザイン考

デザイン考某スーパーの駐車場にて、前方に停まるのはベンツですが、よ~く見てると→の部位がなんとなくワーゲン系のデザインに似ているような・・・ 最近のデザインはなんだか「ベンツらしさ」を感じないですね。






そして隣りに停まっているのはこちら


少々前のモデルになりますが、個人的には「ベンツらしくて」こちらの方が好きです。

テールランプも横長の機能重視のデザインがベンツらしいよな~♪
Posted at 2010/12/23 22:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2010年12月19日 イイね!

なんちゃってボッシュ?

なんちゃってボッシュ?仕事用のクルマがリースアップで来年早々車両入れ替えになりますので、ボチボチパーツ集めをしています。
今回はヤフオクでフラットワイパーを入手してみました。
箱には「MASTER」と記されていますが、製造元、販売元、製造国などは一切記されていません。
1本500円




ロゴマークが無いこと以外は見事にコピーされています。

1枚目の写真を見ると分るかもしれませんが、偽の方が大きく湾曲してしなやかだったりします。

(上側が偽物)

表面の質感も本物同様です。


唯一異なるのは、エンド部が本物はリフィール(替えゴム)に交換する際キャップが

簡単に外せる様になっています。 偽は両側とも爪で引っ掛かっているので、一見

すると交換はできないようですが、丁寧にエンドキャップをこじれば交換できます。


エンドキャップを外してびっくりです。右の少々錆びているのが本物、左が偽ですが

ゴムの形状も全く同じです。

E46用BMWの純正ワイパーも現在ではこの形に変更されているそうですが、ボッシュ製

だと思うのですが、ボッシュのマークが無いと聞いてます(未確認情報)そしてなぜか

リフィール(ゴム)の交換はできないとか?

まさかこの偽物ということはないでしょうが・・・・

さてワイパーとしての性能は来年1月後半以降でないと分りませんので、結果報告は

また後日ということで。
Posted at 2010/12/19 22:18:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2010年10月18日 イイね!

種馬君 再会



先日群馬県某所にて信号待ちをしていると、直前にこの種馬君がも止まっていて

青信号になると同時に種馬君が発進したかと思ったら、エンスト!その後何度も

キックスタート試みるもエンジン掛からず、その後後方で渋滞が始まり種馬君も

あせり出し余計にエンジン掛からず。信号が黄色になりかかったころやっとエンジン

が掛かり爆音とともに逃げ去った様子を目の前で動画撮影していたのですが、

画像をPCに取り込む際削除してしまっていたのです。

そして今日久しぶりにその種馬君に再会です。

今日は上手に発進できたので、衝撃的画像にはなりませんでした。

これから寒くなりますので、どうぞ運転には気を付けてね!
Posted at 2010/10/19 02:08:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

「けっこう好きかも http://cvw.jp/b/327614/46406863/
何シテル?   09/22 11:47
DOGLEGです。食べ物以外にも美味しいことはたくさんあります。一緒に楽しみましょう。 神奈川県から北海道まで(関東が主ですが)を営業で駆け回っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M2ノーマル戻し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 02:19:37
フロント回りからの異音対策(コトコト、ゴトゴト音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 17:26:58
アルファ159の次期タイヤ選定の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/10 00:33:12

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
ヤフオクで71,000円で購入したアイを仕上げて行きます。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
信号で止まった横の中古車センターで、2年半落ち走行900キロで新車の半額という出物に遭遇 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
自己所有3台目 ギャランVZ 1988-2002 富士スピードウェイでの事故をきっかけ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
E46直前のクルマです。 中古購入2002-2006 ギャランAMGを愛し続けるはずでし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation