• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOGLEGのブログ一覧

2011年08月15日 イイね!

夏休みの自由課題;7 NV200ライト交換

夏休みの自由課題;7 NV200ライト交換先日粗悪中国製HIDにより、ヘッドライト内部が大変なことになってしまったので、ライトユニットを交換することになってしまいました。

幸運にも新品が左右で7,750円で入手出来ました。箱に×印が付いていたので、見た目全然気が付かないのですが、どこかに問題があってメーカーでは通常出荷できなかったB級品ではないかと推測。

交換の難易レベルは B といったところでしょうか。バンパーを外す必要はありませんでしたが、グリルを取り外す際フックがかなりきつくハマっているので割れそうになるのが予想外でした。

HIDのバナーも当然交換したのですが、今回は以前使用して問題のなかった(今回もまたまた)中国製)バナーを使いました。

あらためて取り外したヘットライトを見ると、反射部上部のメッキが完全に剥離しています。バナーの付け根は燃えたような跡があります。 

新幹線とHIDはやっぱり純日本製ということになりますかね?
Posted at 2011/08/16 00:15:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | NV200 | クルマ
2011年08月13日 イイね!

今日のNV200バネット 穴があったら入れましょう編

今日のNV200バネット 穴があったら入れましょう編今日も手元にBM君がいないのでいじってあげられません。
よって今日はNV200いじりです。 このクルマボクシーなデザインなので荷室容量は大きいのですが、荷室長はキャブオーバータイプに比べると圧倒的に短いのが欠点でしょうか? その為展示会などで使用するノボリ旗のポールの収納場所に困っていました。 そこでデッドスペースを利用してみることにしました。

サイドドアのレール収納部が飛び出しているところに穴を開け差し込み、手前側はマグネット式の工具を固定する金具で挟むという簡単な仕掛けです。

2枚目の写真、左側に小さい穴が開いていますが、これは穿孔直後に鉄板が2重になっていたのに気づき、失敗したものです。

周辺をキズ防止のテーピングして完成。

これでまた快適な営業活動ができるのかな?


Posted at 2011/08/14 11:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | NV200 | クルマ
2011年07月27日 イイね!

中国死亡

中国死亡仕事用のNV200バネットに取り付けたHID、ヤフオクで超安価で入手した中国製。取り付け半年、走行1万キロで死亡しました。 最近片側が暗く感じていたので、日中確認してみたら、バナーが奥にひっこんでいます。(矢印部) またフケのような白い粉状のものが散っています。(点々部) そしてレンズが縦の帯状に変質しています。(ギザキザ部) 
バナーのHi/LO切り替え部が溶けて?しまったのでしょうか。元の位置に取り付けることができません。異常な熱でも発したのでしょうか?レンズも高熱で溶けてしまったような感じです。
落札元に連絡をするも、電話は通じず IDは取り消されていました。1年保証付きだったんですけどね。 でも連絡とれても所詮中国製だから「壊れたHIDは、証拠隠滅の為に粉々にして地中に埋めて下さい」とか言われたりして・・・(謎
Posted at 2011/07/27 23:19:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | NV200 | クルマ
2011年07月18日 イイね!

今日のNV200バネット RECARO装着

今日のNV200バネット RECARO装着18才で免許を取り、初めてのマイカー ブルーバード910からレカロシート愛好者。
純正のシートが合わない体になってしまったのか、仕事用のNV200に乗り換えてから半年が経ちますが、最近腰痛が治らないのはこのシートの為なのか? 
重たい腰を上げやっと交換することにしました。

レカロ自体は前者ノアバンからの引き継ぎですが、装着するためにはNV200専用のシートレールが必要になります。 しかし自分の頭の中にはシートレールを新品で購入するということは全くありません。 シートが中古なのでそれよりも高価になってしまう。正規品であれば中古でもガタツキなどの心配も不要ということからです。 しかしNV200が発売されてから時間が経っていない。商用車なのでレカロ付ける人が少ないなどの理由から中古も諦めていました。 そうなるとワンオフで作るしかないですね。




レカロシート装着の際は、車両の床にベースフレームという車種別の取り付け金具を取り付け、その上にスライドレールを(汎用品)を装着、さらにその上にシートを乗せて固定します。 最近はベースフレームとスライドレールが一体化されたものが多くなっています。

今回のNV200は純正シートの下に箱状のベースフレームの様な物が既に付いています。 しかもサイドブレーキがここに取り付けられているために流用せざるを得ない状況です。 (このサイドブレーキの取り付けスペースが狭いので、脱着&装着の際右手が血まみれになってしまいました(涙

スライドレールのポジション3段調整用の脚の部分を切断して、純正のベースフレームの様な物の上に乗せ固定します。 (重要保安部品になると思いますので、取り付けは自己責任ということで詳細は割愛)

ランエボ1の純正レカロ 助手席用だったので、今でもへたりはほとんど無し。 偶然にも内装色に良く合っていますね。

純正シートよりもスライド量が増え、ポジションも1センチ程度下がりました。

これで腰痛が無くなるでしょう・・・・・・
Posted at 2011/07/18 20:05:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | NV200 | クルマ
2011年07月17日 イイね!

今日のNV200バネット ACガス添加剤編

今日のNV200バネット ACガス添加剤編猛暑対策第一段 エアコンガス添加剤

以前乗っていたノアバンと比べると、NV200はちょっとエアコンの効きが弱い様に感じます。

そこで改善すべく対策を行いました。

JOMOエアコンコンディショナー注入




なんとなく冷えが強くなったかな???
購入価格が50円ですから980円程度の効果はあったかな。

Posted at 2011/07/17 21:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | NV200 | クルマ

プロフィール

「けっこう好きかも http://cvw.jp/b/327614/46406863/
何シテル?   09/22 11:47
DOGLEGです。食べ物以外にも美味しいことはたくさんあります。一緒に楽しみましょう。 神奈川県から北海道まで(関東が主ですが)を営業で駆け回っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M2ノーマル戻し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 02:19:37
フロント回りからの異音対策(コトコト、ゴトゴト音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 17:26:58
アルファ159の次期タイヤ選定の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/10 00:33:12

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
ヤフオクで71,000円で購入したアイを仕上げて行きます。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
信号で止まった横の中古車センターで、2年半落ち走行900キロで新車の半額という出物に遭遇 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
自己所有3台目 ギャランVZ 1988-2002 富士スピードウェイでの事故をきっかけ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
E46直前のクルマです。 中古購入2002-2006 ギャランAMGを愛し続けるはずでし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation