• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOGLEGのブログ一覧

2013年05月13日 イイね!

麺屋 焔 @品川区大井

麺屋 焔 @品川区大井この日もまた土地勘の無い品川区でのランチということで、スマホでサクサクッと検索して塩らーめんが美味しそうなお店を発見してやってきました。
ちょうど1か月前のオープンですが、皆さんの評価が高いです。

麺屋 焔 
東京都品川区大井1-53-5
11:30~14:30 17:30~スープ切れまで 水曜定休

駅近くなので専用駐車場はありませんが、近所にコインPあり※しかし20分200円でした。


シンプルなメニューです


塩らぁめん 
ラーメンの薬味にお約束の「ネギ」が使われていません。
一目見ただけで美味しい予感です♪


動物系(鶏がメインでしょう)と魚介系のバランスがとても良く、若干塩気が強いですが、このお店の主張はこれだ!というものを感じることができます。


喉越しの良い中細のストレート麺、最初数口はスープとの絡みが悪い感じでしたが後半はばっちり絡んできました。

醤油にも期待できます。

また来よっと♪

Posted at 2013/05/14 17:10:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン:東京 | グルメ/料理
2013年05月09日 イイね!

らーめん三歩 @稲城市

らーめん三歩 @稲城市今朝は朝食がいつもより早かったので11時時には空腹になり、早い時間から空いているラーメン屋を検索するも、近所は皆11時半からだったので、その中から「鶏」のこちらを開店の少し前から待機しちゃいました。 (店舗脇の専用駐車場ですが、明らかに歩道に車両がはみ出ます)

らーめん三歩 
東京都稲城市大丸640-12
11:30~14:00 17:00~スープ終了まで 月曜定休



メニュー


開店早々なので、薬味も綺麗に盛り付けられています。 このあたりはベテランの店員ならではでしょうか。 ちょっと愛想は・・・ですが。


魚濃出汁しお麺と、しおらーめんの違いを確認すると、魚介の出汁の量の違いとのことでしたので、しお海老わんたんめん 950円にしてみました。


無化調ということですのでそれは一口で分りましたが、出汁加減塩加減どちらもちょっと薄くない?
開店直後だから? しばらくすると濃くなる? そんなことはないでしょうが・・・


無卵麺という色白の自家製麺
オーダー時に細麺と太麺が選べますがこちらは太麺
かなり柔らかめのフニャ麺です。


プリップリの海老が入ったわんたんは4個入っていました。

う~~む 評価に困る~~
Posted at 2013/05/12 01:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン:東京 | グルメ/料理
2013年05月08日 イイね!

元祖敏々亭 びんびん @八王子市

元祖敏々亭 びんびん @八王子市八王子界隈はまだ全然土地勘も無いので、八王子駅近くのコインPにてランチ場所の検索です。
するとすぐ近くに八王子らーめんを食せるお店があり伺ってみました。

元祖敏々亭 びんびん
東京都八王子市子安町1-8-17
11:00~20:00 無休

八王子駅に近いので駐車場は無いと思っていましたが、50メートル先に無料駐車場がありました。



店外に写真付きのメニューがあるのは、初訪問のお店には嬉しいサービス


今回は事前調査してからの訪問なので、550円で食せるラーメンに決めていたのですが、人気2位の様子です。


八王子らーめんのお約束「刻みタマネギ」がとても細かいですね。


スープ上面に油が覆われていますが、刻みタマネギが上手く打ち消しているのでしつこくは感じません。
好感の持てる接客をしている店員さん、提供時に「スープ薄かったらこちらのタレを足してください」と言っていましたが、見た目と異なり本当に薄い味付けです。


オーダー時に茹で加減を聞かれ「硬め」でのオーダーですが、そんなに硬くありません。
普通だとちょっと柔らかく感じそうです。

550円は魅力的ですが、それなりだったかな・・・
Posted at 2013/05/13 01:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン:東京 | グルメ/料理
2013年04月22日 イイね!

鶏そば ムタヒロ(2号店) @国分寺市

鶏そば ムタヒロ(2号店) @国分寺市今日も商談が順調にまとまり、ランチも気分良くと思い探してみたら、すぐ近くに鶏の美味しいラーメン屋さんがあり迷わず伺ってみました。

鶏そば ムタヒロ (2号店)
東京都国分寺市本町2-3-6
11:30~15:00 18:00~23:00 不定休

屋号の「ムタヒロ」とは「ムタ」さんと「ヒロ」さんの二人が立ち上げたお店で、1号店は煮干しスープで、この2号店は昨年オープンしたばかりの鶏スープのお店とのとこ。 また現在3号店の店舗を探しているそうです。


すべてのメニューに楽しい名前が付いています。


店内もとても楽しい雰囲気です。
厨房はけっして広くありませんが、チームワーク良く効率的で丁寧な仕事をしていることが伝わって来ます。


ダハハ塩鶏そば 700円


このスープ旨~~~い!!!
初めは香味油でまろやかな印象ですが、後半はダイレクトに鶏の旨味を味わえます。
薬味が生姜or柚子胡椒から選び、別皿での提供になるのですが、(今回は生姜をチョイス) 最後に加えるとこれまた微妙に変化したスープが楽しめます。


オーダー時に茹で加減を聞かれ「硬め」でお願いしたのですが、そこそこの柔らかさの全粒粉たっぷりの平打ち麺です。
個人的に好きではない平打ち麺ですが、スープとのバランスがとても良いので、何も気にならず美味しく食せました。

豚さんと鶏さんのチャーシューもハーブの心地よい香りが楽しめます。
そしてこれまた大好きな穂先メンマですが、若干ラー油で味付けられていましたが、スープの邪魔にならない味加減でこれまた良しです。

これなら1号店の煮干しも期待大ですね。

これから国分寺には頻繁に来ちゃうかも?♪
Posted at 2013/04/23 00:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン:東京 | クルマ
2013年04月18日 イイね!

東京いまむら @品川区

東京いまむら @品川区この4月の異動で行動範囲が大きく異なり、この品川地区などは公私共に未開の地なので、ランチするにも一苦労です。
土地柄駐車場完備のラーメン屋など無いでしょうから、まずコインPにクルマを停め近くのお店を探して候補になったのがこちらです。

東京いまむら
東京都品川区南品川2-9-2
11:30~14:30 18:30~21:45 日祝11:30~14:45
月、第3火定休

ちょっと見には昭和を感じる店構えですが、開店してちょうど1年とのこと。


鶏だしスープにオプションで5種の煮干しを10倍まで増加できるそうですよ。


店内中に張り紙が・・・
ちょっと高圧的な内容も・・・


一見さんは、まず「雲呑そば」850円を注文せざるを得ない感じなので従ってしまいました。
丼後方のカウンター全面に畳が貼られているのが見えますでしょうか。(衛生的な面で否定的な声が聞こえそうです)


鶏を十分に感じる柔らかいスープがメチャ美味しいです。 これに煮干し増しだとどれほど美味しくなるのか想像するだけで楽しいです。
チャーシューの回りがピンク色に染まっているのは何でしょう?
メンマがラー油の味が強く、ワンタンも香辛料がとても強いのが、このスープに対して浮いている感じがしますが、良いアクセントになっているのかもしれません。

常連さんになって色々食べこなして初めてこちらのお店の良さが分かる気がしました。
Posted at 2013/04/22 00:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン:東京 | グルメ/料理

プロフィール

「けっこう好きかも http://cvw.jp/b/327614/46406863/
何シテル?   09/22 11:47
DOGLEGです。食べ物以外にも美味しいことはたくさんあります。一緒に楽しみましょう。 神奈川県から北海道まで(関東が主ですが)を営業で駆け回っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M2ノーマル戻し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 02:19:37
フロント回りからの異音対策(コトコト、ゴトゴト音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 17:26:58
アルファ159の次期タイヤ選定の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/10 00:33:12

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
ヤフオクで71,000円で購入したアイを仕上げて行きます。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
信号で止まった横の中古車センターで、2年半落ち走行900キロで新車の半額という出物に遭遇 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
自己所有3台目 ギャランVZ 1988-2002 富士スピードウェイでの事故をきっかけ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
E46直前のクルマです。 中古購入2002-2006 ギャランAMGを愛し続けるはずでし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation