• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOGLEGのブログ一覧

2011年04月06日 イイね!

KOHARU BIYORI 小春日和 @さいたま市大宮区

KOHARU BIYORI 小春日和 @さいたま市大宮区今日は特に何か決まったものを食したい!というのが無かったのですが、このお店の近くを通りましたので、立ち寄らずにはいられませんでした。そんなお店ですから・・・
小春日和 さいたま市大宮区堀の内町3-39-1 火水木金 営業





こちらでベーグル以外では初めて食するカンパーニュ。 焼き立て熱々です。 具だくさんで、食べ出したら止まりません。食べ過ぎには注意しましょう。(半分残して、残りは明日の朝食です)




今日のベーグル3種

いつものことですが、モチッモチの食感。具の美味しさ、最高です♪




店先には季節を感じるお花が満開。
仕事中ではなく、休日に散歩を兼ねてベンチに腰掛けお花を眺めながら食してみたいですね♪♯
Posted at 2011/04/07 00:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | パン:さいたま市 | グルメ/料理
2011年03月30日 イイね!

石窯パン工房 Angela (アンジェラ) @さいたま市北区

石窯パン工房 Angela (アンジェラ) @さいたま市北区こちらのお店は美味しく好きなんですが、なぜかランチタイムには近くを通ることが少ないので、今回も久しぶりとなりました。
石窯パン工房 アンジェラ  さいたま市北区本郷町352 7:00~19:30





今日は2時過ぎでしたが、いつもと同じ混み合いです。(撮影時はレジの回りに集中していました)

店内ではいつもはコーヒーとアルカリイオン水が無料で飲めるのですが、諸般の都合によりお水は中止していました。また通常は北海道産の国産小麦粉を使用していますが、現在は輸入小麦粉とのブレンドになっていると表記されていました。



これが自慢の石窯です。 購入するといくらぐらいなのでしょうか? この石釜で秋刀魚なんかも上手にやけるのかな?なんて疑問に思うのは自分だけ?


そして今日の5品(正確には完食したのは翌日です)

オニオンベーコンバーガーパニーニ これはメインの食事として充分食せる一品料理ですね。



今回の一押し くるみあんころデニッシュ どこかの和菓子屋さんで食したことのある食感です。 パイ生地とあんのバランスが絶妙。くるみの量もハンパじゃないです。



大きさこそ小さいですが、中にはしっかりたっぷりクランベリーが入っています。



レッドチキン南蛮バーガー さくさくチキンが旨し!



ナン・カリー 180円でこの大きさ(約40センチ) 当然石窯で焼き上げているのですから、旨いに決まってますよね♪


やっぱり人気のあるお店だと実感したのでありました。

Posted at 2011/04/01 00:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | パン:さいたま市 | グルメ/料理
2011年03月22日 イイね!

Cielventmer シエルヴァンメール @さいたま市中央区

Cielventmer シエルヴァンメール @さいたま市中央区Cielventmer さいたま市中央区鈴谷8-9-10 月・第二火休

こちらは10年ぐらい前のオープンになるのでしょうか、当時2度ほど来ていたのですが、なんとなくインパクトに欠けたのかその後全く伺うことがありませんでした。最近ではここから徒歩でも数分のところにもパン屋さんが出来ましたので、競争の激しい地区とも言えるでしょう。








1坪程度のとても小さな店内ですが、意外とメニュー多く選ぶ楽しさはあります。
※注:この画像はマダムのお尻をねらったものではありませんので、悪用はされませんように(汗


それでは今日の4品






以前とメニュー構成が大きく異なるようです。
小麦の味わいを感じる味付けです。しかしそれ以上の何かを感じることができません。
ネットや雑誌などの評価はとても高いのですが、どうも自分にはインパクトを感じられないお店です。

また暫くして寄ってみましょ。
Posted at 2011/03/29 00:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | パン:さいたま市 | グルメ/料理
2011年03月15日 イイね!

お昼はやっぱり・・・

お昼はやっぱり・・・震災後の我が家では、コンビニなどで売られている調理不要でメーカーから直送できるカップ面やパン ペットボトルの飲料水類は買わない、そして食べないことにしています。
その為にいつも通りの食生活をさせていただいております。
今日のランチはお気に入りのベーグル専門店「ヴィヴァン」さんです。 いつもは朝7時からの営業ですが、今日は停電の関係で午後2時からの営業でした。その時間に合わせておじゃましてみると、種類もいつもに比べると1/5程度ですが全て焼き立てなので、むしろ嬉しい悲鳴状態です。
明日の朝食分も併せて4個、いつもと同じ幸せを感じる美味しさでした♪




<


Posted at 2011/03/16 23:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | パン:さいたま市 | グルメ/料理

プロフィール

「けっこう好きかも http://cvw.jp/b/327614/46406863/
何シテル?   09/22 11:47
DOGLEGです。食べ物以外にも美味しいことはたくさんあります。一緒に楽しみましょう。 神奈川県から北海道まで(関東が主ですが)を営業で駆け回っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M2ノーマル戻し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 02:19:37
フロント回りからの異音対策(コトコト、ゴトゴト音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 17:26:58
アルファ159の次期タイヤ選定の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/10 00:33:12

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
ヤフオクで71,000円で購入したアイを仕上げて行きます。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
信号で止まった横の中古車センターで、2年半落ち走行900キロで新車の半額という出物に遭遇 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
自己所有3台目 ギャランVZ 1988-2002 富士スピードウェイでの事故をきっかけ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
E46直前のクルマです。 中古購入2002-2006 ギャランAMGを愛し続けるはずでし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation