• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOGLEGのブログ一覧

2011年01月24日 イイね!

再来 しずる 

再来 しずる 開店直後に伺った際は看板メニューの「肉そば」を食しファンになってしまった 肉そば しずる 大宮区桜木町3-90-1
その際は同伴の息子が食した「濃厚つけ麺」を一口だけいただき、その名の通り濃厚ということは確認できたのですが、完食してみないことには評価もできずなので、肉そば食せないのは残念ですが、今日は濃厚つけ麺 並盛り(240g) 750円にしてみました。



きれいに方付けられた厨房です。いい仕事している証ですね。




左がつけ麺用の太麺、右が肉そば用のウエーブのかかった麺です。




茹で時間 つけ麺は8分30秒 肉そばは6分30秒 では2分30秒って何だろう?




期待大です。




線状になっているのは、提供する直前に注がれる「香味油」です。




麺にどろどろのスープがまつわり付いてきます。

動物系と魚介のバランスがとても良く、後半若干辛みを感じるスープです。




そして〆は、再度熱々に火を通したスープで割ってくれます。

柚子をたっぷり入れてくれるので、つけ汁とは異なる美味しさを楽しめます。


いや~次はどちらを食しようかとても悩めることになってしまいました。

近所にこんなお店があるなんて幸せだな~♪ 
Posted at 2011/01/25 02:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2011年01月24日 イイね!

日産NV200バネット 納車です♪

日産NV200バネット 納車です♪仕事の「相棒」トヨタライトエース バンが6年のリースを終了。走行距離は24万キロオーバーの予定でしたが、今年から群馬県の担当が外れ近所の営業担当になったので、一気に走行距離が減り238,915キロでした。
15万キロ位から足回りが「コトコト」異音を発するようになりましたが、それ以外基本的に故障無し。
パンクもなければ、ウインカーのバルブも切れたこと無し。タイミングベルトは10万キロで交換しましたが。20万キロでは交換せず。オルタネーターのブラシさえ交換していません。 オイル交換も初めのころは自腹で5千キロで交換したり、添加剤注入したりしていましたが、10万キロを超えたころからは、リース契約の1万キロでの交換でした。
ベース車がFRでバブル時期に発売されたワゴン車ということもあり、走りも良く内装の仕上がりも乗用車並みで、とても使い勝手の良いクルマ、さすがトヨタ車だと思わせる相棒でした。

そして今日からは20数年ぶりに乗る日産車 NV200バネットになります。
こちらは貨物のバンがベースで、一部乗用のワゴンもあるというライトエースとは逆になります。




さすがに20万キロを超えてからは、「もし調子悪くなればその時点で乗り換え?」と

期待しちゃいましたが、全く快調でした。




久しぶりの「新車」ですが、いまだにこんなビニール被っているのが、「新車の証」だ

なんて思っている人いるのかな?




クルマ以上に新しくなって嬉しいのが「新しいカーナビ」です。

今まで使用していた、この直前のモデルが超ダメダメだったので、さすがにパイオニアさんも

早期にモデルチェンジしてきましたね。




会社専用の棚が備え付いているのですが、正直営業サイドの声が反映されていない

使い勝手の悪いものなので、今後大幅にモディしなければなりません。




おっと、こんなところにタイヤが4本!!!

良く見ればクルマにはスタッドレスが付いている。 そういえばこのクルマ手配した時は

まだ群馬県も回っていたからスタッドレスもオプションに入れていたんだ!!!



納車されたらすぐにやることが沢山ありまして・・・


車検のステッカー以外は全て剥がしましょう!



現状確認のためフロントグリルを取り外しましょう・・・


これが予想以上に手強く、簡単に取り外せません。上面に4カ所+2カ所のクリップを

取り外すのは簡単だったのですが、画像矢印のフックが硬くで大変でした。

コツは上からマイナスドライバーで押し出す感じです。




グリルを取り外して見たら、中にかわいい純正ホーンが1個付いていましたので、

前車からの流用でボッシュのホーンに交換です。




そしてこちらは気休め程度の効果かもしれませんが、自分では買えない新車なので

強力マグネットが付いたドレンボルトに交換します。




下に潜ってみたついでに色々観察してみました。 けっこうしっかりアンダーコートも施されて

いて安心しました。

自分では数回すると思いますが、オイルフィルターの交換はあまり簡単ではないようです。




新しいナビは格段に良くなっているのですが、やっぱり・・・

サイドブレーキ配線がしっかり施されています。

しかもメーター裏からだよ! ちゃんとアースに落としましょう♪



取扱説明書も熟読です。 すると

ならし運転を1,600キロするそうな・・・・

いまでもならし運転ってあるんだ!?



ということでNV200乗りのみなさんも今日からよろしくお願いします♪



Posted at 2011/01/25 01:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | NV200 | クルマ

プロフィール

「けっこう好きかも http://cvw.jp/b/327614/46406863/
何シテル?   09/22 11:47
DOGLEGです。食べ物以外にも美味しいことはたくさんあります。一緒に楽しみましょう。 神奈川県から北海道まで(関東が主ですが)を営業で駆け回っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/1 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M2ノーマル戻し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 02:19:37
フロント回りからの異音対策(コトコト、ゴトゴト音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 17:26:58
アルファ159の次期タイヤ選定の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/10 00:33:12

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
ヤフオクで71,000円で購入したアイを仕上げて行きます。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
信号で止まった横の中古車センターで、2年半落ち走行900キロで新車の半額という出物に遭遇 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
自己所有3台目 ギャランVZ 1988-2002 富士スピードウェイでの事故をきっかけ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
E46直前のクルマです。 中古購入2002-2006 ギャランAMGを愛し続けるはずでし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation