• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOGLEGのブログ一覧

2011年04月02日 イイね!

今日のNV200バネット トップビューフロントカメラ取付編

今日のNV200バネット トップビューフロントカメラ取付編アルパイン製 トップビュー フロントカメラ HCE-C200F
以前オフ会でこれを装着されている方がいらっしゃいまして、拝見させて頂いたところ、予想以上に写りも良く実用的なので一目ぼれしてしまいました。 しかし超高価なので新品をすぐに購入することなどできないので中古を探していたところ、定価の1/3で売られていたのを見つけ即買い。
しかしBMに装着するためには、かなり大幅に内装関係をバラさなくてないけないので、半年以上自宅で待機しています。
そんななか先日SABで決算セールを行っていて、展示現品特価ということでこちらも1/3で売られていたのでまたまた即買してしまいました。
先週リアカメラを装着したばかりなので、配線位置などは記憶しているのと、配線の取り回しもBMと異なり簡単。そしてBMと違い新車ということもあり、迷わずNV200から取りつけてみることにしました。



当然のことですが、スイッチは埋め込み取り付けです。もちろん配線など見えることはありません。



この様な取り付けをすると「どのようにして付けているの?」と聞かれることも多いので、今日は特別画像付きでご紹介いたしましょう。

まずはパネルの上にスイッチを置き輪郭を書き込みます。 このパネルは柔らかい素材でしたので、カッターナイフで簡単に切れます。簡単なので切り過ぎに注意です。



簡単なものの場合はホットボンドによる固定もありますが、スイッチの場合は押すという作業を伴いますので、ステーで固定する必要があります。 骨の部分をひっかけとしてハザードランプのスイッチのビスで固定するステーを作成しました。 この方法ですとパネルとツライチにすることも、今回のように少々突き出た感じにするのも簡単に調整できます。


そして映し出される画像がこちら

まずは正面をワイドに映し出す「パノラマビュー」



パノラマビューよりもさらにサイドが確認できます。見晴らしの悪い交差点などで死角も映し出される「サイドビュー」 これに頼った運転をすると、大きい事故につながるかも?



画像の一番下にバンパーの先端が写っています。 「トップビュー」  駐車の際に前方をギリギリまで寄せることが可能です。 BMの場合であれば、コンビニ駐車の際にタイヤ止めにぶつけることがなくなりそうです。 このモードを一番多く使うことになりそうです。


今回のコストパフォーマンスには大満足です♪
Posted at 2011/04/02 23:07:49 | コメント(2) | トラックバック(1) | NV200 | クルマ

プロフィール

「けっこう好きかも http://cvw.jp/b/327614/46406863/
何シテル?   09/22 11:47
DOGLEGです。食べ物以外にも美味しいことはたくさんあります。一緒に楽しみましょう。 神奈川県から北海道まで(関東が主ですが)を営業で駆け回っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M2ノーマル戻し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 02:19:37
フロント回りからの異音対策(コトコト、ゴトゴト音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 17:26:58
アルファ159の次期タイヤ選定の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/10 00:33:12

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
ヤフオクで71,000円で購入したアイを仕上げて行きます。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
信号で止まった横の中古車センターで、2年半落ち走行900キロで新車の半額という出物に遭遇 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
自己所有3台目 ギャランVZ 1988-2002 富士スピードウェイでの事故をきっかけ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
E46直前のクルマです。 中古購入2002-2006 ギャランAMGを愛し続けるはずでし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation