• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOGLEGのブログ一覧

2011年04月09日 イイね!

今日のNV200バネット なんちゃってグランドエフェクター編

今日のNV200バネット なんちゃってグランドエフェクター編NV200バネットの足回り、リアは板バネですが商用のバンとは思えないとても乗り心地の良いクルマです。 しかしショックアブソーバの減衰力(特に伸び側)が足りないと思われ、高速のコーナーリングやうねった路面では車両全体があおられてしまい怖い思いをする日々です。
しかしこのクルマは会社のリース車両なので、多額を投資してのパーツ交換などはできないので、今回も小細工で改良することにしました。

「なんちゃってグランドエフェクター」これにより車両下部の空気の流れを整流して、ダウンフォースを生み出し高速走行時のふら付きを抑え、安定した走行に変るはずです(本物の商品特徴より一部抜粋)




材料です。どこのホームセンターでも入手できるものばかりです。  これはリア用ですが、フロント用は+ステー製作用のアルミ複合材と2種のビスになります。



リアは板バネにステーをかましてボルトで固定するだけですので、30分で完成です。
前後方向と角度は簡単に調整できますが、おそらく今後行うことはないでしょう。



フロントは取り付けステーを新規に作成しての取り付けになります。
採寸して段ボールで型紙を作ります。



アルミの複合材は折り曲げには弱いので、画像には写っていませんが、角の内側にはアルミの角アングルで補強しました。 艶消しの黒で簡単に塗装してフロントも完成です。



フロントを車両後方から見た様子です。 車両には4カ所ビスで固定しています。
フロントの場合、ゴムをステーにビス留めしていますので多少の角度調整は可能です。しかしこちらもリア同様に調整することはないでしょう。


<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/002/124/736/2124736/p1.jpg' border='0' alt='' /
高速走行では矢印のような空気の流れになっていることでしょう。(期待ですが・・・)
作業時間は7時間でした。



そして装着後すぐに30キロほど試運転してみました。

驚愕です!!! 感覚的には5段調整式ショックアブソーバーを装着していたとして、1番柔らかいポジションから2番目に調整したような感じです。
高速道路の路面の繋ぎ目を走行した場合、今までですとダダン→フワン・フワン
装着後はタタン→フワ そんな感じです。また高速コーナーでも明らかにあおられ方が少ないです。

1BOXタイプの場合車内の床をフラットにするために、床下は凸凹だらけのデザインで、明らかに空気抵抗は大きいでしょう。 その為、こんなゴム切れで空気の流れが変わり走行に影響あるのかよ?と正直期待はしていませんでした。
しかし比較的床下がフラットなBMに取り付けた際は、ほとんど体感できませんでした。(現在でも付いていますが) しかし、今回は装着後すぐに高速道路で80キロを越えた週間違いを感じとることができました。
風洞実験や、高速走行して取り付け位置や角度を決めたわけではないのにもかかわらずです。
ということは、本物は実験してからの販売でしょうから、間違いなく効果があるということなのでしょう。

完成総額:約2千円 大々満足の一品となりました。
Posted at 2011/04/10 00:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | NV200 | クルマ

プロフィール

「けっこう好きかも http://cvw.jp/b/327614/46406863/
何シテル?   09/22 11:47
DOGLEGです。食べ物以外にも美味しいことはたくさんあります。一緒に楽しみましょう。 神奈川県から北海道まで(関東が主ですが)を営業で駆け回っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M2ノーマル戻し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 02:19:37
フロント回りからの異音対策(コトコト、ゴトゴト音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 17:26:58
アルファ159の次期タイヤ選定の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/10 00:33:12

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
ヤフオクで71,000円で購入したアイを仕上げて行きます。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
信号で止まった横の中古車センターで、2年半落ち走行900キロで新車の半額という出物に遭遇 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
自己所有3台目 ギャランVZ 1988-2002 富士スピードウェイでの事故をきっかけ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
E46直前のクルマです。 中古購入2002-2006 ギャランAMGを愛し続けるはずでし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation