• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOGLEGのブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

製麺 伊勢屋 @さいたま市岩槻

製麺 伊勢屋 @さいたま市岩槻予想外の降雪で、心身冷え込んでしまったので、何か暖かいものを食したくなりやって来ました。
製麺 伊勢屋 さいたま市岩槻区加倉4-15-12 11:00~24:00 月曜定休
昨年までは自宅近くの大宮区にあったのですが、最近移転してきたようです。 以前の店舗が全てオーナーさんの手づくりだったのですが、こちらの店舗も外観を一目見て分りました。




みそラーメンがメインだったと思うのですが、「塩」も追加するのでしょうか?

9日には100円で販売するようです。



店内もやはり手づくりです。壁紙は製粉袋ですが、そば粉もあったりします・・・?

センスは?ですが、インパクトは大ですね。



メニューを見ると以前の店舗より種類が増えているようです。
 
みそラーメンが一押しかと思っていたら、肉汁つけ麺がオススメと書かれています。

それならばということで、それをオーダーしてみました。



注文後しばらく店内を眺めていると、まず目に飛び込んできたのが冷蔵庫のもやしの量。

やさいみそラーメンには2袋分のもやしを使っているそうです。



厨房も手づくり感があります。天井付近がタコ足配線になっていますが、火災にはご用心を!



待つこと10数分でやってきました、肉汁つけ麺 スープがグツグツ煮立っています♪



麺はこちらのお店独自の青海苔が練り込まれた中太の自家製麺です。

プラスチック製の平たいお皿に盛りつけるのは・・・勘弁して下さい。



動物系スープに魚粉がいい感じで調和しています。たっぷりの豚バラ肉もおいしいです。

102の焼き石なんか不要でして最後まで熱々でした。麺も最後まで腰が残っていました。



玉子焼丼が50円!ちょっと冒険してみましょう!



ふわとろの半熟たまごが美味しそうじゃありませんか!

し、しかし焼く時に相当な油を使っているみたいで、油の香りが強過ぎです。



それでは残ったつけ汁を注いでみましょう。 はい!いい感じになりました。

価格的に全てのメニューが高い感じがしますが、精算時に100円の割引券をもらいました。

ぜひ割引券ではなく100円安い価格設定に変更していただきたいです。





Posted at 2011/03/09 00:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン:埼玉県南 | グルメ/料理
2011年03月06日 イイね!

穏やかな日曜日

穏やかな日曜日久しぶりにのんびりとした日曜日。 壊れていたガレージのコンプレッサーを修理、空気が満タンになった時にコンプレッサーが止まるリリーフバルブ?スイッチ?が調子悪かったようです。しかし微調整を伴う作業なので一発では決まらず、とりあえずは動作するようになりましたが、すぐにリセットボタンが飛び出してしまいます。とりあえず原因がわかったので、後日また調整しましょう。

お昼ごろには上着脱ぐほどに暖かくなったので、昼食を買いに近所をサイクリング。 今まで車道をクルマで走っていた時は気が付かなかったのですが、自転車専用ゾーンが設けられています。 しかし数百メートルだけでした。お役人さん&道路に面した地主さん、ぜひ自転車利用者に愛の手を!



自宅に戻りお庭でランチ♪

花粉症とは全く縁がないので、やっぱり外での食事は旨いです。



何気に回りを見ると例年になく雑草の成長がよろしいようで。

草むしりに1時間ほど要しましたが、高麗芝がまだ緑にならないこの時期の除草が

重要なので、致しかたありません。


Posted at 2011/03/06 23:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | パン | 日記
2011年03月06日 イイね!

アプローブドカー市川でたこやき食べ放題!?

アプローブドカー市川でたこやき食べ放題!?昨日の話ですが、一日限定アプローブドカーセンター市川で、たこ焼き食べ放題をやっているよ!とお誘いを受け久しぶりにBMW乗って上京(正しくは東京通り過ぎて千葉県上陸?でした)





程度の良いアプローブドカーが並んでいました。

展示する前には早い時間から乗りこんで、特別装備が施されていたとか・・・



そして強制参加?いやメインイベントの「たこ焼き」パーティー

芦屋出身のオーナーさんから、たこ焼きはメインディッシュ、お好み焼きはご飯のおかずと

いうのを聞き少々カルチャーショックに

オーナーさん場所の提供から準備&後片付けほんとうにありがとうございました。

そして今画像編集していたら、この画像のおじさん?なんだかタコに見えてきました(謎



Posted at 2011/03/06 22:46:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年03月05日 イイね!

右ハンドル車専用ネタ ワイパー交換編

右ハンドル車専用ネタ ワイパー交換編純正のワイパーからボッシュのフラットワイパーに交換。その後ゴムだけを撥水専用のリフィールに交換していましたので、拭き取り性能では満足していたのですが、汎用品の為アーム先端のジョイント部が大きく取り付け位置が高いので、アーム自体も高い位置になってしまい視界の妨げになっていました。
今回はそれを改善するためのモディファイです。

市販のフラットワイパー、デザインワーパーでは納得できるものがなかったので、純正品を流用することでリサーチ開始。 (コンベックス片手に駐車場のワーパー長を調べるという、いつ職務質問されてもおかしくない日々が続きました)

最終的に選ばれたのが、運転席側が日産スカイライン 助手席側が日産フーガ用になりました。
純正部品ですから、社外品よりも安価でした。しかもコネで超安価での入手です。

E46の純正サイズは570mm/500mm ボッシュが600mm/500mm そして今回採用したのが600mm/475mm となりますので、純正比 運転席側+30mm 助手席側-25mm となります。
そして最大の理由は、取り付け部が下方にオフセットしている為に取り付け部が運転席から見えない、アームの位置が下がるということです。

それでは画像でご確認下さい。


さすがに純正は上手にデザインされています。 運転席側のスポイラーも違和感が全くない

ので溶け込んで見えます。また助手席側も1本のラインとなり自然な感じです。



しかし反面室内からの視界では、特に運転席側のワイパーがボリュームあるデザイン

なので存在感がアリアリ、少々違和感があります。



この角度から見る限りでは、純正よりもスッキリ感があります。



しかし室内側からは、アームとの取り付け部が大きく存在感があります。またアームの

位置が高くなってしまい、浮いて見えるほどです。



そして今回交換したのがこちらです。

取り付け部がオフセットしているので、純正のようなアームからの流れる感じはありませんが

取り付け部自体がとてもコンパクトなので、とてもすっきりした感じがします。

またボッシュと異なりアームとの色合いも近いので違和感ありません。



そして感動の瞬間です。 助手席側はアームは全く見えず、ワーパー自体もほとんど

見えません。また運転席側も全く気にならない視界となりました。



運転席側のアームとの隙間は2ミリ程度確保出来ています。



助手席側はやっぱり500ミリの方がピッタリですが、気にならないレベルです。

また助手席側の外側が浮いたりすることもありません。



参考までに取り付け前にガラスコーティングを施しました。

艶消しの黒い部分は長期放置すると紫外線焼けして白っぽくなってしまうので、その対策です。

アーム部はかなり艶が出てしまいましたが、ワイパーと質感が近くなりました。

黙っていればほとんどの方が気がつくことのない地味なモディファイですが、運転時には

いつも気になっていたことなので、自己満足ではありますが、大成功となりました。

※(取り付けにあたり、一部加工作業を伴いますので、ポン付けできるわけではありません)



Posted at 2011/03/05 14:40:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年03月04日 イイね!

時代を先取りしたリーディングカー

時代を先取りしたリーディングカー最近書店では数少ない自動車雑誌の中、気のせいか輝いて見えた雑誌がこちら
時代を先取りしたリーディングカー GALANT
以前ギャラン乗り(売り)だったので、なぜこの時期に?という疑問はおいといて
中身はカタログのコピーだけでしたので、パラパラっと巡って見ただけですが、なんだか嬉しい想いです。

Posted at 2011/03/04 23:58:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

「けっこう好きかも http://cvw.jp/b/327614/46406863/
何シテル?   09/22 11:47
DOGLEGです。食べ物以外にも美味しいことはたくさんあります。一緒に楽しみましょう。 神奈川県から北海道まで(関東が主ですが)を営業で駆け回っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M2ノーマル戻し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 02:19:37
フロント回りからの異音対策(コトコト、ゴトゴト音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 17:26:58
アルファ159の次期タイヤ選定の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/10 00:33:12

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
ヤフオクで71,000円で購入したアイを仕上げて行きます。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
信号で止まった横の中古車センターで、2年半落ち走行900キロで新車の半額という出物に遭遇 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
自己所有3台目 ギャランVZ 1988-2002 富士スピードウェイでの事故をきっかけ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
E46直前のクルマです。 中古購入2002-2006 ギャランAMGを愛し続けるはずでし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation