• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOGLEGのブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

紅の豚骨らあめん @らあめん花月

紅の豚骨らあめん @らあめん花月期間限定メニューしか食することのない「らあめん花月」
今回は 「紅の豚骨らあめん」

自分のように看板メニューの、にんにくげんこつは食さないのに、限定メニューだけは食すると方は他にもいるはずで、これだけ定期的に異なるメニューを開発してくれるフランチャイズ本部でしたら、店舗オーナーさんも安心でしょう。



紅のラーメン食しに来たら、駐車したその前には赤い車が亀になっていました・・・


博多豚骨ラーメンは「たれ」よりも「豚骨スープ」が前面に出ているので、そのスープに勝るとも劣らないたれを、この「紅のタレ」でハイブリッドすることにより、辛さとマイルドは美味しさを実現したとのこと。
写真で見るほどには辛さを感じない紅色でした。


一般的な博多麺
茹で加減を聞かれることはありませんでした。


痛い文句の通り、優しい辛さです。
色々な食材を用いてこの辛さと旨味を出しているとのことですが、具体的な材料が記されていないので、主材料は何だか想像できませんでした。 
「紅のタレ」を注入すると、旨味と辛味が増強されちょうど良い感じになりました。


100円の替玉がお勧めのようですが、ライスを注文 辛口のスープにはお約束のオジヤ仕立てで〆ました。

今回の限定メニューは△かな?
Posted at 2012/10/11 13:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン:埼玉県南 | グルメ/料理
2012年10月09日 イイね!

寿司屋のうどん @はま寿司

寿司屋のうどん @はま寿司午後2時過ぎに何食しようかな~?と思ったら、駐車場が満車になっている回転寿司屋の前を通り掛かり、思わず入店してしまいました。

店内が綺麗だと思ったら10月1日に開店したばかりでした。

はま寿司 岩槻本宿店



回転寿司屋ではまず汁ものを食するのですが、今回は「磯うどん」262円 を食してみました。


麺は冷凍だと思われます。 ツルプニュ感で腰は弱いですが、出汁の良く出た汁とは相性も良く、262円なら納得できます。


はま寿司は3度目の訪問になると思うのですが、今までには無かった5種の醤油が用意されていました。
ついつい食べ比べしたくなってしまいます。


醤油はそれぞれの違いを楽しめました。
気が付きゃ満腹状態で、午後の仕事に影響でそうです。

肝心のお寿司の味は平日のみ一皿94円ですから納得できますが、日曜日の105円ではちょっと行かないかもね?
Posted at 2012/10/11 12:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 回転寿司 | グルメ/料理
2012年10月08日 イイね!

日本一きれいな画像を見ることができました。

日本一きれいな画像を見ることができました。今日は朝からDラーでBMWの改善するかもしれない作業。
そのあと3時からは会社後輩の送別会が上野で行なわれるので、その前にビールを美味しくいただくため心地良い汗をかきにこちらにやってきました。

日本電波塔株式会社 通称「東京タワー」です。



今回の目的は高い所からの眺めを楽しむのではなく、階段で展望台まで昇ることです。
展望料金820円を徴収されるのですが、これはエレベーターの使用料金ではなく、あくまでも展望台の入場料金なので、階段を使っても同じ金額となります。


なんじゃい、この行列は?と覗いてみたら「広島お好み焼き無料試食会」でした。


外階段といっても回りは金網だらけなので、高所感がありません。
意外にも子供が多く、体重が軽いのが良いのでしょう。掛け上る子もいました。

自分は半分ぐらいの高さから、膝が少々辛くなってきました。


途中何度か休み水分補給しましたが、11分で大展望台にたどり着きました。
その際「昇り階段認定書」なるものを頂くことができました。 また一つ履歴書に記載できる資格となりました(笑)


ニューヨークマンハッタンの眺め


エッフェル塔もすぐ近くに見えます。


高所大好き症なので、板硝子が無くても良いですね!


時期的にハロウィン的な感じです。


ここに来た目的のもう一つ。
地デジの送信元である東京タワーではどれだけきれいに受信できるのか?ということです。

自宅さいたま市では受信の悪い携帯電話のワンセグですが、外階段でも展望台でも受信はとても良く、チャンネルサーチもとても早かったです。
あと数カ月後にはスカイツリーから送信になり、さいたま市内でも高受信ができること期待しています。


併設の遊園地
ラスベガスのタワーで楽しんだ(メチャ怖かった)のとは大違いです。


演技者も観客もゆるい感じでしたね。


こんなジオラマもちょっと眺め


時間があれば立ち寄りたかった「蝋人形館」


本当にaikoも来たのかな?


やっぱり観光地に来たら「ペナント」をお土産にと思ったのですが(嘘)、どこにも売っていませんでした。
最近の若者には「ペナント」自体知らないでしょうね。

そして3時からは本日のメインイベント 送別会

ビール専門店



美味しい魚介を頂き


ブリティシュなバーにも寄って


スーパードライが350円だったり


〆には濃厚味噌ラーメンを食し

さて帰ろうとしたら、最後にポン引きのお兄さんに捕まるも交渉をかさね1,000円で飲み放題にしてもらい、また一軒寄ってしまい8時間半飲み続け、11時半まで上野で飲んでおりました。

とても充実した連休最終日でした♪
Posted at 2012/10/09 12:10:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散策 | スポーツ
2012年10月08日 イイね!

DMEプログラミング

DMEプログラミング我が46君のエンストが全く改善されず、2日程前には家を出て20分の間に20回近くエンスト。
信号が青に変ると同時に発進、直後にエンスト。まるで初心者がマニュアルミッションに乗り慣れずエンストしてしまったようなことを繰り返してしまいました。

そこで最終的にはコンピューターDMEを交換するしかないでしょう。という声が多いのですが、早々に交換できない費用的な事情もあり、DMEの内容をバージョンアップできるそうなので、Dラーで見積もりを取ると8400円ということなので、実施することにしてみました。

Dラーでは「正直何がどのようにアップグレードされているかは分かりませんし、今回の症状が完治するとは思えません。」とのことです。

見積書に記載されていた「DMEデータステイタスプログラミング」でネット検索すると、意外なほどE46のエンストがこれを行なうことにより改善されたということが書かれています。
しかしその多くは寒冷時に発生するなど、自分の症状とは異なることも多いです。

そして待つこと2時間弱、作業が終了。 フロントの方からは「学習機能を働かせる為に、この後5.6キロ程度はエンジンを2000回転までしか上げずおとなしく走行して下さい。」と言われましたが、自宅までは1キロ、その後は電車で出かけてしまいますので、試運転もできません。 よって今回の結果報告は後日ということになります。

ひとつ気になっていたことがありまして、キーレス作動時のハザード点灯連動や、フロントウインカーランプのLED化によるハイフラ対策も抵抗を使うことなくコーディング作業で対応していたのですが、DMEを書き換えると、コーディングした内容がリセットされてしまうということを聞いていたのですが、その点は心配無用でリセットされませんでした。

Posted at 2012/10/09 11:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年10月08日 イイね!

今朝はここで

今朝はここでDラーで仕事しながら待機してます。

この後何か変化があるのかな?
Posted at 2012/10/08 11:01:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「けっこう好きかも http://cvw.jp/b/327614/46406863/
何シテル?   09/22 11:47
DOGLEGです。食べ物以外にも美味しいことはたくさんあります。一緒に楽しみましょう。 神奈川県から北海道まで(関東が主ですが)を営業で駆け回っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M2ノーマル戻し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 02:19:37
フロント回りからの異音対策(コトコト、ゴトゴト音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 17:26:58
アルファ159の次期タイヤ選定の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/10 00:33:12

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
ヤフオクで71,000円で購入したアイを仕上げて行きます。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
信号で止まった横の中古車センターで、2年半落ち走行900キロで新車の半額という出物に遭遇 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
自己所有3台目 ギャランVZ 1988-2002 富士スピードウェイでの事故をきっかけ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
E46直前のクルマです。 中古購入2002-2006 ギャランAMGを愛し続けるはずでし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation