• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOGLEGのブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

前途多難?

前途多難?コンピューター交換後メチャエンジンの調子が良くなったMy BMW。今日は土曜日ですが、ちょこっとした仕事が入ってしまったので試運転も兼ねてBMWで出かけました。

すると突然「ピ~」という音とともにビックリマークが点灯してしまいました。

以前同様なことが何度かありましたが、自然に消えてしまいました。 またABSのセンサーを取り外してみたら、回転部に金属の破片のようなものが(多分磁力で)付いていたので、除去清掃したら治ったこともありました。

最近全くそのようなことがなかったので、もしかしたらエンジン不調の理由であったコンピューターが壊れていたので、ABSからの異常を感知していても反応していなかったのかもしれません。それが正常となったために反応してしまったのかな?



今回もセンサーおよび付近の清掃を行いました。
予想以上に汚れています。

試運転するとしばらくは点灯していましたが、センサーからの異常が無くなったのか突然消えました。

しか~し

その数分後には、またピ~音発生して、ビックリマークが点灯してしまいました。

Dラーに行って点検及びランプを消してもらうだけで4.5千円取られること考えると、もうしばらくは自らの手で可愛がってあげるとしましょ。
Posted at 2012/11/11 00:07:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年11月09日 イイね!

外房風潮醤油らーめん @まるわ 千葉市稲毛区

外房風潮醤油らーめん @まるわ 千葉市稲毛区さいたま市から千葉市の移動は通常2時間~2時間半を見込んでいるのですが、今日は事故渋滞が度重なり3時間半も要してしまいました。
ということで、ランチするにも午後2時半過ぎると営業しているお店も限られてしまいます。 

麺処 まるわ
千葉市稲毛区轟町4-1-13
11:00~15:00 17:00~22:00 木曜定休



最近やっと千葉の情報も入手できるようになり、午後3時まで開店しているお店を探しだすこともできました。


ラーメン本で詳細は記されていませんでしたが「外房風潮醤油らーめん」もオススメとのことでしたので、迷わず注文しました。


詳しくはこちらをお読み下さい。


味玉はクーポン券でのサービスです。
テーブルに置かれた瞬間「潮」の香りが漂ってきました。


鶏ベースのスープに何の魚か判断できませんが、外房で釣りあげられたお魚の出汁がたっぷり使われた(と思われる)外房風という名の通りのスープです。


博多ラーメン風のパキッパキの細麺との相性も良く、量も程々です。


名の知れた方もご来店されてました。


次はこれにしましょう!

ネットで調べていたら以前訪問した こちら と同系列だったんですね。 そちらは負のオーラを感じるラーメン複合店でしたが、こちらは全く別のお店でした。 立地なのか雰囲気なのかそんな理由でラーメン一食でも全く違って感じるものなんですね。
Posted at 2012/11/11 21:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン:千葉県 | グルメ/料理
2012年11月08日 イイね!

La Cerise (ラ セリース) @さいたま市大宮区

La Cerise (ラ セリース)  @さいたま市大宮区以前はちょっと怪しげな古本&DVDショップだった跡地(正確には店先)に、今年の初めごろ今度はちょっとおしゃれなトレーラーが置かれ、何かの飲食店を始めたのは知っていたのですが、つい最近になってお弁当やさんだということを知り、今日初めてランチタイムに前を通りましたので、立ち寄ってみました。

La Cerise (ラ セリース)
さいたま市大宮区上小町1232-1 (に駐車しています)
11:00~15:00 17:00~20:00 日曜定休


この看板が目印になりますが、交差点の角なので少々車では入りづらいです。でも小さいクルマなら2台は駐車できます。


準備中がいくつかあります。鶏ももを食したかったのですが、前客で売り切れ。 
ブイヨンでしっかり煮込んだ豚肩ロース弁当(550円)を注文です。

注文してから作っていますので少々時間を要します。


ということで、車内で実食!
とてもお腹が空いていたためか、メインディッシュのお肉が陰になってしっかり写っていないじゃないですか。


手の甲程度の大きさでこの分厚さ、そして口に入れた瞬間とろけるような煮込み具合。
550円のお弁当でこんなに美味しいの初めてです!!!

また次早く来て「鶏もも」食さなきゃ。

これならわざわざ遠くからでも来る価値あるかもよ♪
Posted at 2012/11/09 00:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事全般 | グルメ/料理
2012年11月07日 イイね!

無添の魚介醤油らーめん

無添の魚介醤油らーめん先週末新聞広告で見つけちゃいました。

回転寿司の「くら寿司」でラーメンをはじめるそうです。

寿司同様化学調味料、人工甘味料、合成着色料、人工保存料は無添加で、
昆布、かつお、さば、うるめいわし、片口いわし、ほたて、ぐちを使った魚介スープと
鶏がらスープを毎日店内で作っているそうです。

そんなことを知ってしまったら食べない訳にはいかないですね。



ターンテーブルの最後の席に座ってしまったのが失敗でした。
ゆらりゆられて上に乗っている魚粉が完全に沈んでしまいました。 店内メニューには「良くかき混ぜて」と書かれていましたが、不要です。


スープは確かに出汁が良く出ていているのですが、麺は冷凍なのかな?ちょっと食感がイマイチです。ターンテーブル上でゆられている間に伸びてしまった感もあり。

350円ということを考えれば納得ですが、麺を改良していただければさらに良しです。
Posted at 2012/11/07 23:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2012年11月06日 イイね!

ラーメン 大至 @文京区湯島

ラーメン 大至 @文京区湯島今日はお茶ノ水での営業会議、朝から強い雨でしたが会場に向かう前にランチの偵察を行い、秋限定メニューの 「潮アサリの塩ラーメン」 に目が止まりこちらに決めました。

ラーメン 大至 
東京都文京区湯島2-1-2
11:00~15:00 17:00~21:00
土曜は昼のみ 日祝定休



開店前の朝からこのメニュー(看板?)が店頭に立っていました。


店内は奥に長く、通路を挟み向かい合わせのカウンター席だけというレイアウト。 12時少し過ぎには6人待ちでしたが、12時半には空席も。 このレイアウトがオフィス街ということを考慮してか、回転を良くしているのかもしれないですね。 


写真よりも美味しそうな実物です。


一口で「これがアサリじゃい!」と言わんばかりのアサリを感じるスープです。


プリップリの中細麺もまた美味です。


後半バジルバターを溶かして下さいと注意書きされていましたので、従ってみます。
アサリアサリしたスープが激変!コクとパンチがやってきました。

失礼ながらお店の見た目からは想像できない仕上がりでした。

今回このメニューに決めていたので、他のメニューを見ていないのですが、普通の醤油ラーメンを食している方が多かった様子です。

次回またお茶ノ水で会議の際は、再訪問決定で~す!♪
Posted at 2012/11/08 11:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン:東京 | グルメ/料理

プロフィール

「けっこう好きかも http://cvw.jp/b/327614/46406863/
何シテル?   09/22 11:47
DOGLEGです。食べ物以外にも美味しいことはたくさんあります。一緒に楽しみましょう。 神奈川県から北海道まで(関東が主ですが)を営業で駆け回っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M2ノーマル戻し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 02:19:37
フロント回りからの異音対策(コトコト、ゴトゴト音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 17:26:58
アルファ159の次期タイヤ選定の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/10 00:33:12

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
ヤフオクで71,000円で購入したアイを仕上げて行きます。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
信号で止まった横の中古車センターで、2年半落ち走行900キロで新車の半額という出物に遭遇 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
自己所有3台目 ギャランVZ 1988-2002 富士スピードウェイでの事故をきっかけ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
E46直前のクルマです。 中古購入2002-2006 ギャランAMGを愛し続けるはずでし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation