• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOGLEGのブログ一覧

2013年01月20日 イイね!

不本意なモディ

不本意なモディ来週から長男が約1週間ほど西の方にクルマで大学の友人3人で旅行に行くのですが、その足が我が46君です。

現在は一人でイギリス、フランスに旅行してますが、全て自身バイトで溜めたお金で行ってるので、僅かながら足代わりのクルマだけでも貸してあげるのが、せめてもの就職祝いということですかね。

そこで乗り慣れていないクルマなので、不本意ながらのモディをして差し上げました。

まずは車高10ミリアップ
過去に車高短にしたことは何度もありますが、車高高にしたのは初めての作業ですね。 上げる方にネジ込むのって、結構力が必要なんてことも初体験ですよ。



スタッドレス装着です。 
5年落ちの17インチですが、こんな時もPCDが114.3のホイールが普通に装着できるマルチサイズハブなので国産車用から選択でき、ヤフオクで21,000円で入手できました。

偏平50%なので、車高10ミリアップですがバランスの取れた車高に仕上がったかな?


ホイールのオフセットが+48mm、フロント8mm リア20mmのスペーサーでこんな感じです。


次に行なった作業
3人での旅行なので当然後席にも座るので、コーンむき出しのウーハーを破らせないためにネットカバーを取り付けます。


カバーのベース部は先週の大雪の中、MDFを切り出していましたので、今日は仕上げです。

表面のネットを全体に引っ張りながら、目を整えて貼り付けます。


取り付けのファスナーはホームオーディオ用を使います。


これで安心ですね・・・・・・(多分)

来週一週間西の方を走っていますが、運転しているのは自分ではありませんので、どこかで見られましてもあおらないでくださいませ。
Posted at 2013/01/20 21:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2013年01月17日 イイね!

ラーメン劇場最後の「Bee Hive」のはずが・・・

ラーメン劇場最後の「Bee Hive」のはずが・・・千葉県稲毛区ワンズモール内「ラーメン劇場」が今月末で閉店、その最後に期間限定で営業している二店(一店は既に実食済)の内の一店 

Bee Hive






長生郡の海岸沿いに、ラーメン屋に見えないラーメン屋ということでTVで取り上げられていたのはもう何年前になるでしょう。 ぜひ実食してみたかったラーメンですが、こんなカタチで食せるとは・・・


メニュー


この店舗ではなく本店?で集めたと思われるサイン


ピクニック感覚の食器類


青森地鶏の塩ラーメン 800円


スープ熱くないです・・・? いつもなのかな~?


全粒粉入りの細麺 ニュルプチッ食感


鶏チャーシュー2片と


豚バラロールチャーシュー

今回ちょっと期待が大きかったので、いくつか??の点もありましたが、美味しい一杯でした。


10日までの限定営業だった「じぇんとる麺」の後にまた新店が入っていました。
今日が最後のラーメン劇場のはずでしたが、あと1回来ることになりそうです。




Posted at 2013/01/21 00:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン:千葉県 | グルメ/料理
2013年01月16日 イイね!

茨城初上陸ですが・・・

茨城初上陸ですが・・・社内異動があり、期間限定ではありますが今週から急遽茨城の一部が営業テリトリーに加わり、埼玉東京千葉そして茨城というメチャ広範囲になってしまいました。

今日は挨拶回りですが、土地勘も全く無く、当然グルメ情報もありません。 ネット検索してもつくば市か水戸市の情報ばかりです。 そんな中通りかかったこちらに寄ってみることにしました。


赤門
茨城県土浦市中村西根73-3
11:00~24:00 無休

昨年5月のオープンとのこと

この画像撮った位置から豚骨の臭いが漂ってきました。



基本濃厚系のメニューです


唯一濃厚ではない「節骨ラーメン 塩」 650円

券売機には麺の茹で加減やスープやタレの濃度など希望に調整します。と書かれていましたが、着席して聞かれたのが「チャーシューを炙ることができますが、どうしましょう?」 もちろんお願いしましたが・・


魚粉の香りが全面に出てきます。そしてスープは化学調味料そのものです。


程良く腰があるのですが、ざらついた食感の麺です。 良く見ると麺の横方面に細かい切れ込みが入っています。(画像だとちょっと見えないですね) スープを絡めさせる為なのでしょうか?

これが茨城のスタンダートだとしたら・・・・

ちょっとまじめに調査しなきゃですよ!
Posted at 2013/01/20 22:33:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン:茨城県 | グルメ/料理
2013年01月15日 イイね!

2013第一回 人体実験は!? 

2013第一回 人体実験は!? 今年でいよいよ大台に乗ってしまうオヤジの最近ちょっと気になるのが、「若ハゲ」 いや「オヤジハゲ」? 
抜け毛が気になり、毛髪の腰が弱くなり、毛根に元気が無い様です。

そんななか、ちょうど新聞で1万円もする養毛剤が無料で試せるというのを見つけ、即応募したところ1,000名の当選に入り昨年末届きました。

サントリーウエルネス㈱の取り扱う(製造元はホソカワミクロン㈱という会社でした)の 「ナノインパクト テラ2.0」

使用した69%の人が4週間で満足。12週間後には86%の人が満足している自信ある商品なので、無料でモニタリングしているみたいです。(モニタリングなので1ヶ月で5回アンケートに答える義務あり)


こちらの商品正しくは「浸透型頭皮料」というそうで、直径160ナノメートルのPLGAナノ粒子の中に成分を封じ込め、毛穴から浸透、それが10時間にわたり分解放出されるのが効き目の理由だとか。

しかも鮮度が大切なので、使用直前にナノパウダーとローションを混ぜ合わせる必要あり。


これが使用初日のハゲ具合です。

普段肉眼では見ることの出来ない後頭部、あらためて見ると地肌が見え掛かって寒さも感じてしまいます。


そして期間半ばの15日後

露出具合が少々異なる点、当然ですが若干毛髪が伸びていることを考慮しても、特別変化は見られません。 腰が強くなったこともないですね。

しかし後15日後には69%の人が満足しているわけですから、今度ブログアップして報告する時には、こんな「フサフサ」状態になっていることでしょう!


Posted at 2013/01/15 22:26:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 人体実験 | 日記
2013年01月14日 イイね!

こんな天気じゃね

こんな天気じゃね今日は予想以上の降雪で、外での作業が出来ないので、正月休みに行なう予定だった「自由課題」を行なうことができました。

ルーター使って・・・



こんな面に仕上げ・・・



下書きして・・・



くり抜いたところで今日は終了

後は晴天の休日に・・・


Posted at 2013/01/14 17:41:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「けっこう好きかも http://cvw.jp/b/327614/46406863/
何シテル?   09/22 11:47
DOGLEGです。食べ物以外にも美味しいことはたくさんあります。一緒に楽しみましょう。 神奈川県から北海道まで(関東が主ですが)を営業で駆け回っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/1 >>

   12 3 45
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 16 171819
20 21 2223 24 25 26
27 28 2930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M2ノーマル戻し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 02:19:37
フロント回りからの異音対策(コトコト、ゴトゴト音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 17:26:58
アルファ159の次期タイヤ選定の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/10 00:33:12

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
ヤフオクで71,000円で購入したアイを仕上げて行きます。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
信号で止まった横の中古車センターで、2年半落ち走行900キロで新車の半額という出物に遭遇 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
自己所有3台目 ギャランVZ 1988-2002 富士スピードウェイでの事故をきっかけ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
E46直前のクルマです。 中古購入2002-2006 ギャランAMGを愛し続けるはずでし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation