• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOGLEGのブログ一覧

2013年01月10日 イイね!

年明け蕎麦 @庵 浮雨

年明け蕎麦 @庵 浮雨庵 浮雨
さいたま市浦和区高砂2-8-11 ナカギンザ内
11:30~14:00 17:30~22:00 月曜定休

今回もまた「グルーポン」のおかげでこちらのお店を知り、かつ半額で実食することができました。

暖簾も看板も出ていないので初め通り過ぎてしまいました。


「ナカギンザ」商店街もシャッター街に成りかかっています。
手前に写る、おでん具材専門店「増田屋」さん、美味しいですよ~♪


カウンター、テーブル合わせても10席足らずの小さなお店です。

メニュー







そして今回実食の 「肝せいろ」 1000円 但し今回はグルーポンで500円
つけ汁の量は良いのですが、蕎麦が少な・・・

真ん中の小瓶は「お好みで」という胡麻油です。


蕎麦の香りはそれほどではありませんが、食感はよろしかったですよ。


一見すると濃厚魚介豚骨のつけ麺みたいですが、これが白レバーを溶かしこんだ手繰るレバーパテで、特許も出願予定中?なんだとか


レバーを使ったこの濃厚加減は初体験です。 でもちょっと好き嫌いは出るかもね?


レバーの塊も底に沢山沈んでいました。


蕎麦自体が少なく満腹感には達していないこともありますが、最後はそば汁注いで飲み干しましょ。

今日は12:20分に伺ったのですが、その直後に品切れで閉店。とても人気があるようですね。
今後繁盛して、もっと日の当たる良い立地で開業できますように。


Posted at 2013/01/10 23:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蕎麦 | グルメ/料理
2013年01月09日 イイね!

神が作ったラーメン @花月

神が作ったラーメン @花月毎回異なる限定メニューを提供、楽しませてくれる「らあめん花月」
今回は創業20周年を記念して、神の舌を持つラーメン王こと「石神秀幸」氏とのコラボラーメンです。
石神氏の「医食同源の考えのもと作られた中国の宮廷料理をラーメンにアレンジしてみては」との発案で、スープにはリュウガン、タイソウ、クミン、カルダモン、朝鮮人参、田七人参、クローブ、花山椒を用い、薬膳火鍋ラーメンが出来ました。

天地は素材本来の旨味を味わえるベーシックなもので、天紅は特製ラー油で刺激も楽しめる仕上がりになっているそうです。


薬膳火鍋ラーメン 天地 850円
写真と比べると具材がちょっと寂しいような・・・
テーブルに出された瞬間から、薬膳の香りが漂ってきました。


余計な油は無くあっさり仕立てです。レンゲの中の赤いのはクコの実です。
香草などが苦手な方には理解できないでしょう。
個人的には大好きな感じですよ♪


麺は特別に特徴がない中細麺です。

ランチタイムの訪問でしたが、今回は自分以外にオーダーしている方が見受けられなかったです。
正直香りなどがちょっとクセがありますからね。でもちょっとクセのある自分にはぴったりでした(笑
Posted at 2013/01/09 23:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2013年01月08日 イイね!

じぇんとる麺 @閉店間際のラーメン劇場

じぇんとる麺 @閉店間際のラーメン劇場閉店のオーラ満ち溢れる、千葉市稲毛区のワンズモール内「ラーメン劇場」が本当に今月末で閉鎖されることになりました。 そんなところで「年明けラーメン」です。

開店当初は6店舗でしたが、昨年末には遂に2店舗になってしまいました。しかし今月末で閉鎖が決まり新年になり2店舗が急遽応援?しにやってきたそうです。

そこで今日は2日から10日までという極めて短い期間限定のこちらにじゃましてみました。

「じぇんとる麺」こちらのオーナーは最後に残ったお店出身だとか・・・

※店頭写真取り忘れ。


メニューはこれだけです。
濃厚のベジタブルトンコツ「ベジとん」が基本の様です。


ベジとん牛乳ラーメン 800円の実食です。


とてもオイリーなので、牛乳のマイルド感が消されてしまっています。
緑色はバジルオイルです。


「プリッパツン」な細麺はとても美味しいです。


入口脇には10年の歴史なるものが展示されていましたが、これだけのお店でいったい何軒が利益を出してから閉店されたのかな?
Posted at 2013/01/09 00:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン:千葉県 | グルメ/料理
2013年01月07日 イイね!

パンプキンポタージュつけ麺 @文京区 大至

パンプキンポタージュつけ麺 @文京区 大至年明けつけ麺はこちらになりました。

ラーメン 大至 
東京都文京区湯島2-1-2
11:00~15:00 17:00~21:00
土曜は昼のみ 日祝定休

仕事初めの今日は営業会議なので、その会議場所のすぐ近くですが、前回 お気に入りになったので迷わず再来です。

今回も前回同様限定メニューです。 お店としては基本の昔ながらの醤油ラーメンがおススメのようですが未食です。


パンプキンポタージュつけ麺 850円


ラーメンが中太麺で、つけ麺が細麺という一般的なものとは逆ですが、店主は魚介と太麺というどこにでもあるつけ麺がお嫌いのようです。


別皿のパンプキンシード入りオリーブオイル炒めは、麺に乗せて食しました。


若干塩気の強いポタージュスープを飲んだら、「これに麺入れて食したら美味しいんじゃない?」なんていうノリで作っちゃいました感ですが、見事に大成功しちゃいました!!


個人的にはプリップリの太麺の方が好みですが、店主の狙いは正しくスープに良く絡む仕上がりでした。
また次回の限定麺が楽しみです♪


食後にこちらに寄ってみましたが、大々行列で参拝は断念しました。


夜は麻布の韓国料理店で新年会でした。 
東京タワーとコカコーラのボトル 新しいものが現れても、どちらも永久に飽きの来ないセクシーなデザインだと思います。
Posted at 2013/01/10 00:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン:東京 | グルメ/料理
2013年01月04日 イイね!

新春なので・・・

新春なので・・・今日は「エンジン内部洗浄の達人」にお話しを伺いに行ってきました。
さすが達人!と言わせる内容のお話色々聞かせていただきとても楽しかったです。
でもDIY派の自分には参考にはさせていただくものの、お世話になることはなさそうです。

さて、画像のアルミホイール。新年なので新調してみましたが、訳アリでしてこのアングルしかお見せできません。 詳細は後日改めて。
Posted at 2013/01/04 22:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「けっこう好きかも http://cvw.jp/b/327614/46406863/
何シテル?   09/22 11:47
DOGLEGです。食べ物以外にも美味しいことはたくさんあります。一緒に楽しみましょう。 神奈川県から北海道まで(関東が主ですが)を営業で駆け回っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/1 >>

   12 3 45
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 16 171819
20 21 2223 24 25 26
27 28 2930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M2ノーマル戻し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 02:19:37
フロント回りからの異音対策(コトコト、ゴトゴト音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 17:26:58
アルファ159の次期タイヤ選定の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/10 00:33:12

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
ヤフオクで71,000円で購入したアイを仕上げて行きます。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
信号で止まった横の中古車センターで、2年半落ち走行900キロで新車の半額という出物に遭遇 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
自己所有3台目 ギャランVZ 1988-2002 富士スピードウェイでの事故をきっかけ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
E46直前のクルマです。 中古購入2002-2006 ギャランAMGを愛し続けるはずでし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation