• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3号のブログ一覧

2010年07月20日 イイね!

がんばる事にした

夏祭りがんばる事にした。

と言うのも、日曜日に車仲間と飲み会をした時に盛り上がって「車は腕だよ」っと熱く語ってもらったから。

良いタイヤを使わなくても早い人は早い。
車が早くなくても早い人は早い。
ノーマルを知り尽くせ。
ノーマルを使いこなせ。

まったくそのとおりでございます。
自分も最初はそういう考えしてたのに、いつの間にか「速さ=金」って考えになってた。
「どうやったら早くなるか」なじゃなくて「何をつけたら早くなるか」になってた。

一番付けないといけない物は「技術」でした。
でも足周りは硬くしたいw


そんなわけで夏祭りがんばりたいと思います。
タイヤは減ってるけど、ワイヤーが出るほどじゃ無い。まだパターンは残ってる。
減っているなら、減ってなりに、今のタイヤの状態で走れるベストの走りをするだけ。

今の状態の限界値を探すのもレベルアップのひとつだと思うんだ。




でも、雨だけは降ってほしくない!!!!!
さすがにこのタイヤで雨だけはカンベンw

ちなみに今から申し込みをすると強制的に中級になるわけだ。
今年も一番後ろからスタートしよう。
そんなわけで明日にでも申し込みしてきまっす。
Posted at 2010/07/20 17:57:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2010年07月14日 イイね!

今年もHKSハイパミの季節



今年も来月に迫ってきたな。
去年行きそびれてからもう一年か。早いな。


しかし走りたいがタイヤがやばすぎる。
あと3分山って言った所でスリップラインが出る寸前。でもタイヤを買う金は無いんだな。


あと、ブーコン取っちゃって前回から車が進化してないからあまり気が進まない。
マシン以前に自分の腕をどうにかしろって突っ込まれそうだけど。

貯金して中古のテイン買うって言ったけど、宣言した瞬間から給料下がって貯金できてない。
転職したから今度こそ買えると思ったら今度は市民税発生。結局、前と何も変わってない。
前の職場に居たらもっとやばい事になってたけど。
とりあえず生活できるからおk。




そういえば今年は痛車展示部門できたらしいね。
北見もすげー盛り上がってきてるね。

ほんと、オレが休憩している間に盛り上がってるね。オレがまたビシッ!っと決めたときには衰退してるんだろうな。

オレの人生パターンだ。



来月の給料に期待。
ノジ



Posted at 2010/07/14 19:38:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月30日 イイね!

EVC2

友人から格安で譲ってもらったEVC2がお亡くなりになりました。

ブースト圧が0.7㌔と1.2㌔を0.5秒おきに行ったり来たりする。
純正に戻したら直ったのでとりあえず一安心。


しかし・・・・・・純正制御のブーストの立ち上がりの遅さはネ甲だね。
全然ドッカンターボじゃなくなった。
これはこれで扱いやすいが、やっぱり遅いのは頂けないね。

さて、新しいEVCを入れないといけない訳だけど、EVC5って5万ぐらいしなかったっけ?
・・・・・・でないわ~。
Posted at 2010/06/30 18:43:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月27日 イイね!

新型インプレッサSTI

インプレッサSTIの新型セダンを見てきた。


やっぱりインプはセダンでしょ!



セダン派かハッチバック派かは賛否両論だと思うけど自分はやっぱりセダン。
ハッチバックとセダンを並べられたらセダンにしか目が行かない。

そういえば最近、中古車屋でハッチバックSTIをたくさん見る。
みんな考えることは同じか?おそらくハッチバックSTIを売った人は殆どがセダンに買い換えるため売ったんでしょう。
早いうちに売っておかないと買取価格も落ちるだろうしw

インプSTIがまさかの買い叩かれw
セダンが販売されたら売値も大暴落だろうな・・・・・・。ハッチバックでも良いって人は買いだねw
Posted at 2010/06/27 00:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月04日 イイね!

チューニングECUを自作しよう

こんなもの見つけた。


ecuFLASH  http://www.tactrix.com/
RomRaider  http://www.romraider.com/

上:ECUのプログラムを読書きする
下:上のソフトで読み出したファイルを編集する


読み出したECUのプログラムを編集できるフリーソフト。
リミッターカットから燃調調整までかなり幅広く出来るらしい。
PCとECUの接続は診断ポートを使用。ケーブルは3万するけど。
一緒に入ってるロガーを使うとリアルタイムでECUに入ってくるセンサー類の数値を表示できるらしい。




楽しそうだから近いうちにケーブルを買ってみよう。

今のところ使えるのはスバルと三菱?診断コネクタが同じで解析がすんでる車ならどれでもおkみたい。
Posted at 2010/05/04 21:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年2発目 http://cvw.jp/b/327618/38679999/
何シテル?   10/11 02:17
ステーションワゴン大好き人間。 フォレ(SF9)→フォレ(SG9)→ステジ(C34)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
まさかの事故で乗換え・・・。 まさかの直6 まさかのRB26 まさかのFR まさかの5 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010/10/10に自分の不注意の事故で不動車に・・・・・。 でもエンジン、ミッション ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めて痛くした車w 弄って行くつもりだったけど色々あり、新しい車をゲットすることになり乗 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
これから追加していきたいパーツで妄想フォレを作ってみる。 メモ的なものであくまでも実際に ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation