• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3号のブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

今日のひとてま

連日、昼間になっても気温が-10度までしか上がらずに一日ひとてまをする元気が出てきません。
3号です?

本日のメニューは前回やらなかった車高アップ。


事前


フロントの車高調


事後




車高調を触ったついでなので、ネジ山のサビ取りと、また錆びないように耐水グリスを塗ったくっておきました。
グリスが後々汚れてきそうですが、耐水とは言えどうせ雪で無くなるだろう。
ちなみにヘルパースプリングは殆ど利いてませんw


前は3cmぐらい上げたかな。後ろは・・・・・・固着ってましたwwwwwwwww
そしてフロントの助手席側、オイル漏ってるwwwwww
どうせダメになっているとは思ってたけどチョットがっかりです。
車高調買いなおさないとね。

あとは、エアロがぐらついてたからタイラップで止めたことぐらいかな。
あー、エアロも買いなおさないと。

またかねかかるな・・・・・。
Posted at 2011/01/30 17:41:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月28日 イイね!

今日のひとてま

昨日は車弄りをサボりました3号です。

ほら、詰めすぎたら逆に長続きしないって言うでしょ?マッタリで良いのですよマッタリで。
今日のメニューはエアバックの警告灯と車高調節。
でしたが、車高はやらないでステアリングを純正より下に行くようにしました。

この高さだったのが


ここまで低くなりました。



かなり分かりづらいと思いますが2cmぐらい下がってます。コラムとメーターの隙間を見れば分かるかな?
かなり運転しやすくなった。



エアバックの方なんですが結局原因が分からなかったので、とりあえずメーターの電球を引っこ抜いてその場しのぎです。
純正のステアリングつけても警告灯がつくんですよ?お手上げですよ。
エアバックのヒューズも確認したし、エアバックのコンピューターのハーネスの接続も確認したけど直らなかったんですよ。
ここまでやって直らなかったんだから「どうしろと」って感じですw


そうだ。
去年の8/8の十勝の動画完成したんであげておく。

1ヒート目
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11971546

2ヒート目
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13431319
Posted at 2011/01/28 22:19:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月26日 イイね!

一日ひとてま

実家に帰って来てから、昼休みを使って車弄りをしてます。どうも3号です。
久々の車ネタでございます。

まず初めに一言。
察してください・・・・。


さて、「一日ひとてま」をスローガンにちまちまと弄っているわけです。
取りあえず今日までやったこと。

オーディオ取り付け


ブーコン、ETC取り付け


defi取り付け


モモステ取り付け



んで、今日は冬装備のためフロントのリップを撤去(作業前の写真)


あと細かい所で、車高調の減衰調整とハイとローの光軸が一緒だったから直したのとバンパーステーのサビ落しぐらいかな。



文で書くとあっさり終わったように見えるけど実は色々とオチがありましてw

オーディオを取り付けたときは、オーディオにステーを付けてダッシュに入れる前の動作確認でその日は止めようと思って動作確認をすると、一瞬電源が入ってすぐ消える。
最初から入らないとか、振動で消えるとかなら分かるけどこれは・・・・。
原因は純正コネクターにアースが来ていなかった事でしたw

んで、モモステつけた時は、走行テストも終って最後に全部組み立てた所でエアバック警告ランプ点灯w
それまでは点いてなかったのに組みあがったとたんですw
あと、ウインカーのリリースが動作しなかったりw
リリースの方はすぐに原因が分かって解決したんですが、エアバックの方はまだ解決できてません(;´Д`)

そんで、今日やったリップ撤去のオチはFRPのリップが真っ二つになってましたw
初めからヒビが入っていたんですが、まさか貫通してるとは思ってなかった。
バンパーからはずしたとたん、音も無くふたつになって一人で笑ってましたw

まったく、オレの訳の分からない不運って言うのは針先で突かれるような感じだぜ。


明日の予定はエアバックランプが点いてるのを解決して、その後に車高上げる。
エアバックが直ぐに直ればいいが・・・。
Posted at 2011/01/26 21:55:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月09日 イイね!

HKS夏祭りおつかれーの

そんなわけでTISを一年半ぶりに走ってきました。
今回の目標は50秒切り。


そうそう今回なんですけどね、初めてTISのドライを走りましたw
皆さん知っている通り、オリのサーキット走行時の雨率は異常だったんです。
よくてもセミウェットで完全なドライって走ったことなかったんですが、今回やっと完全ドライを走ることができました。

でもちょっと晴れすぎて暑かったです。晴れたんだから文句なんで言えませんね。
で、肝心の結果なんですが

一回目のベストが1分54秒
二回目のベストが1分48.7秒





1分48.7秒!!!





自分でびっくりしました。
確かに二回目は殆どのコーナーでリアが流れるぐらい頑張りました。
本当はリアって流れないほうがタイムはいいのかな?
その辺考えるとまだまだノーマルのフォレさんで詰めれそうだ。

動画のほうは撮影うまくいって、ただいま編集中です。
今しばらくお待ちを。

そんなわけで大満足の今回でした。


次はいつになるかな・・・・・。
Posted at 2010/08/09 23:01:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月03日 イイね!

HKSの車載動画のテストやってみた

HKS夏祭りの走行会でまた車載動画を撮影しようと思う。

今回は3個のカメラで多視点を撮影しようと思う。
システムはノートPCにWEBカメを3個接続するだけの簡易システム。
しかしノートのスペックがローエンド過ぎていろいろ問題がある。



その辺テストをするためにちょっと走ってみた。




うん、色々変な動きが多いな。
4駆なのに左足ブレーキ使ってみたり。
4駆なのにサイド引いてフロントの駆動多くしようとしてみたり。

そして何よりもシフト時の手の動きがなんかきめぇ。

前にどっかのスレで有名になった「神業 マシガンシフト!」っていう動画を思い出したよ。
俺こんなキモイシフトしてたのかorz
Posted at 2010/08/03 23:32:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年2発目 http://cvw.jp/b/327618/38679999/
何シテル?   10/11 02:17
ステーションワゴン大好き人間。 フォレ(SF9)→フォレ(SG9)→ステジ(C34)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
まさかの事故で乗換え・・・。 まさかの直6 まさかのRB26 まさかのFR まさかの5 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010/10/10に自分の不注意の事故で不動車に・・・・・。 でもエンジン、ミッション ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めて痛くした車w 弄って行くつもりだったけど色々あり、新しい車をゲットすることになり乗 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
これから追加していきたいパーツで妄想フォレを作ってみる。 メモ的なものであくまでも実際に ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation