• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3号のブログ一覧

2010年05月25日 イイね!

「痛車 衣玖」

でぐぐってみたんだ。

・・・・・・・・・・一台も無いぞ?
出てくるのは俺のみんカラばかり。


俺がやるまで衣玖さん痛車は出てこないで欲しいな~。
それだけ。
Posted at 2010/05/25 21:43:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2010年05月13日 イイね!

テレビ見た

ニコニコで夕張まんが祭りとやらのニュースを見た。
チョット痛車熱が再燃した。


今、痛車じゃなかったオレ完全敗北ですね。
でも前の状態で出してもカッコつかないかな。車が99%ノーマルだし。
リアショットだけ良いかも。アンダースカート入ってたし。

来年もやるのかな?やるなら参加したい。
TVどうこうじゃなくて、純粋に出展して自分の車をなじってほしいですw
Mでさーせんww


さて、新しいデザインが一向に出来ない訳だ。
車体がシルバーって言うのが超キモになってる。どうやってもキャラと車体が合わない。
シルバーって周りを浮かせちゃうからどうしても車とキャラが合わない。

今度のデザインは車とキャラをうまく混ぜ合わせたいんだがどうやったら融合してるれるやら。
あと左右対称にするか非対称にするか・・・・。ボンネットもどうするか・・・・。
今確定で決まってるのはリアゲートだけじゃね。

まだまだ次は遠いようです。とりあえず資金難を何とかしよう。


最後に以前のベストショットのリアショット・・・・は一回上げたからボンネットでも。





・・・車が今より綺麗だw
Posted at 2010/05/13 00:47:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2010年05月04日 イイね!

チューニングECUを自作しよう

こんなもの見つけた。


ecuFLASH  http://www.tactrix.com/
RomRaider  http://www.romraider.com/

上:ECUのプログラムを読書きする
下:上のソフトで読み出したファイルを編集する


読み出したECUのプログラムを編集できるフリーソフト。
リミッターカットから燃調調整までかなり幅広く出来るらしい。
PCとECUの接続は診断ポートを使用。ケーブルは3万するけど。
一緒に入ってるロガーを使うとリアルタイムでECUに入ってくるセンサー類の数値を表示できるらしい。




楽しそうだから近いうちにケーブルを買ってみよう。

今のところ使えるのはスバルと三菱?診断コネクタが同じで解析がすんでる車ならどれでもおkみたい。
Posted at 2010/05/04 21:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月25日 イイね!

お帰りRS

あ~。
なんだろう、痛車熱がかなり冷めてしまった。
なんでだべ。どうしたオレ。

最近テンションも上がらない。鬱ったか?
しかし「鬱か?」って自分で言っている内は鬱じゃないって言うよね。




そういえば直しに出てたホイール、表だけ見た目が新品になって帰ってきた。
表だけ塗りなおしたようだ。しかし綺麗に直るもんですね。何処に傷があったのかわかんない。

そんで今日タイヤ交換して訳だ。
が、今更見つけてしまった。せっかく塗りなおしたのにぶつけて色剥がれてる。

┐(´∇`)┌

夜に渡されたもんだから気がつかなかった。
もういいわ。めんどくせ。



そうそう、さっきまで光ファイバー断線でネットから追放されてました。
一週間ほどネット環境無しだった訳ですが、大して支障が無かった。
時間つぶしが出来ないがネットをやっていた分の時間が無くなって、生活リズムが繰り上がって睡眠時間が増える。
凄く健康に良い生活リズムでしたw

これからもこの生活リズム続けてみるかな。
Posted at 2010/04/25 15:52:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月11日 イイね!

イラッ★

近くの整備もやってるガススタにタイヤの内外の入れ替えを頼んだら一本、表のリムに長さ15センチぐらいで深さ2ミリぐらいの傷を入れられました。3号です。

洗車とか給油とか結構行ってるから流れで頼んだ結果がこれだよ。

ちなみに傷が入ったホイールはヨコハマのアドバンRS。
キャッチの部分に傷が入るのは覚悟してたけど、まさか表のリムに入るとは思ってなかった。
お兄ちゃん一本とられちゃった(>_<)

いや、RSの組換えを頼んだ俺も悪いんだけどさ。
クレーム入れたら、とりあえず直す方向でって事になった。直らないようなら一本買ってくれるそうです。

しかし直すってどうやって直すんだ?パテでも盛るのか?
アルミにパテなんて盛ったら剥がれないか?良く分からんが中途半端に直すんであれば中古でも良いから傷の無い奴を買ってほしい。

どうなることやら。


初めてスタンドに組み替え出したらこれだよ。あれか?スタンドのタイヤ組換えはこういう物なのか?
もう二度とスタンドでタイヤの組み換え頼まないよ。今度からはタイヤショップ衣玖。

あれだね、タイヤのことはタイヤ屋。整備のことはディーラーに行けって事ですね。
考えれば直ぐ分かることだ。

高い授業料になりました。
Posted at 2010/04/11 18:02:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年2発目 http://cvw.jp/b/327618/38679999/
何シテル?   10/11 02:17
ステーションワゴン大好き人間。 フォレ(SF9)→フォレ(SG9)→ステジ(C34)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
まさかの事故で乗換え・・・。 まさかの直6 まさかのRB26 まさかのFR まさかの5 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010/10/10に自分の不注意の事故で不動車に・・・・・。 でもエンジン、ミッション ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めて痛くした車w 弄って行くつもりだったけど色々あり、新しい車をゲットすることになり乗 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
これから追加していきたいパーツで妄想フォレを作ってみる。 メモ的なものであくまでも実際に ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation