• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3号のブログ一覧

2012年03月21日 イイね!

札幌に行ってきました

今回も命を賭けて札幌に行ってまいりました。
この時期に大雪わらえない。俺の行く所天気が崩れる。

今回もおでライのバイトをしてきたわけです。
バイト代貰ってバイトの仲間と飯を食いに行く。飯代はバイト代から払えばその日一日の出費がタダ!
というか札幌遠征の費用が半分になる。おいしすぎてやめられません。


帰りにステージアを預けたショップに行ってきました。
預けてから6ヶ月近く経ちます。今回も進展していないようなら別なショップに持って行くつもりでした。
しかし流石に6ヶ月も放置していたのでショップも重い腰を上げたようですw

と言ってもここのショップは中古屋で修理なんて出来ないので別なショップに持ち込んだようです。
挨拶したいから持ち込んだショップを訊いたんだけど教えてくれなかったw

なんか社長の知り合いで日産に詳しく、技術は確かだけど看板上げておおきくやってる所じゃ無いらしい。
進行状況としてはまずはオーバーヒートの原因追求からって言ってたかな。


バラして消耗品入れ替えて組んでまた同じ事おきてもあほらしいし、とりあえず原因究明してブロックが使える事を確認してから消耗品やらシリンダーやらピストンやらの話だね。
だそうです。

何でも良いので普通に回せるようにしてくださいw
RBのなのに古くてぶっ壊れるんじゃないかと不安で7000すら回してないんですよw


いつ帰ってくるかなぁ。6月か?7月か?
4月に走り仲間がTIS走りに行くって言ってるんだけど間違いなく間に合わないな。
まぁ、たとえ間に合っても走る気は無いです。エンジンの様子見ながら慣らし運転しなきゃいけないし。
今回はみんなの横乗りをして色々と勉強しようと思う。特にFF勢。




しかし本当に何処に車もっていったのかなぁ。
車のありかがわからないのはチョット不安。

もし札幌周辺、札幌近郊でナンバーが515○のスカージア見つけたら私まで御一報を。
Posted at 2012/03/21 22:03:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月15日 イイね!

以前の手稲山ジムカーナの動画

3年ぐらい前に札幌の手稲山でやった、仲間内を集めて大雨の中でやったジムカーナ。
今更になってまたあの時のフォレさんの外撮り動画をYouTubeで探してるんですがやっぱりないですね。

でも会場で誰かがデジカメで撮ったのを見せてもらったんだよな。
でもあの方は知り合いじゃなかったのでもらえなかったんですよね。
誰だったんだろうかあの人。

もしこの日記見てたらムービーいただけないでしょうか。
ちなみに他の人の走行は殆どツベにあったりしますw
Posted at 2012/02/15 22:11:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月04日 イイね!

すっかりわすれてました

明けてました。おめでとうございます。
今年も変わりないお付き合いをどうぞよろしくお願いします。


去年も色々ありました。
やっぱり一番大きいのは、去年と言うか一昨年の10月に事故ってフォレさんぶっ潰したことですね・・・。
25年の人生最大の「やっちまった」です。


今だから笑って話せるネタですが、相手の人が大きな怪我をしていなく本当に良かったと思う。
正直今でもあの日の事を思い出すと寒気がしてきます・・・。

その後に実家に強制帰還させられました。
転職して給料うなぎのぼりで「やっと遊べるぜ!ススキノ行くぜ!」なんて思ってた矢先だったな。
もう人生どうでもいいです。


さてさて、理由はどうあれ車も変わり新しい気持ちでTISも何度か走ったわけです。
何度かといっても2回だけですかw

去年はTISのCMを45秒切り出来て大満足でございます。



しかしこのタイムどう考えてもパワー押しのタイムとしか思えない。
だって腐ってもRB26で6発ツインタFRのですよ。
ホームストレートは300m~250mでアクセルオフしてる。ってことは各コーナーもかなり手前から減速してる。
なのにこのタイムですよ。技術なんてオレには無いのでパワー押しとしか。

でも知り合いに6発NAのATワゴン乗り人が居て、この人41秒出してるんだよね。
これを考えるとオレが45秒出ないほうがおかしいという事にもなる・・・。


とりあえず来年は43秒目標で行きたいと思います。




そういえば、ステジさんが手元に来てから100マソ近くつぎ込んでる事に気が付きました(゚Д゚;)滝汗

大きいのがホイール&タイヤを2セットとタービンですかね。これだけで60マソ行きます。残りは細々した物。
コスパ悪いのは日産の純正部品。センターコンソールとかボルトとか耐油ホースとか。日産だけで20マソはつぎ込んでる。

RE30


T7


GT-SSツイン


細々こまごま






毎月10マソつぎ込んでる計算・・・。



今エンジンO/Hに出してて今年は既に50マソはつぎ込むことが確定している。
エンジン開けるんだし、パワーのためじゃなくてレスポンスアップのためにハイカムぐらい入れたいな。
復活は6月ぐらい?

早く痛車にしたいな。だがデザインが一向に思いつかない。良い案とか降って来ないかな。


今年もたっぷりつぎ込むよ!貯金なにそれおいしいの?
Posted at 2012/01/04 13:06:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 適当 | 日記
2011年12月05日 イイね!

土曜日もお得に3コース

どうも
男の娘と女装(可愛い子に限る)が守備範囲の3号の形をした者です。


26日に今年の走り収めをするために一人でTISに行ってきました。
本当は友人と行く筈だったんですがその友人が怪我をして動けなくなってしまいまして(汗

でも一人はさびしいと思って知合いのショップとタイミング合わせて行こうとしたんですが向こうの都合がつかずこちらもNG。
結局一人で行ってきました。

26日の走行のためにニスモのブローバイオイルのセパレーターやエンジン監視のために油温計と油圧計を追加しました。
ここだけの話、油温計は間違えて買ってしまったw

ヤフオクで新品を落としたんだけど本当に欲しかったのは油圧計。でも同じ人が油温も出品してて油圧だと思って入札したら油温だったっていう。結果として役に立ったからよかったですが。

今回油温計無かったらエンジンぶっ壊してます。まぁその話は後にしてまずは車載動画をどうぞ。
今回はECUのデータログを取っていたのでメータも付けてみました。
左から (速度) (回転) (スロット) です。タイミングが若干ずれていますが気にしてはいけませんw


前半
http://www.nicozon.net/player.html?video_id=sm16349590

後半
http://www.nicozon.net/player.html?video_id=sm16351358


ラストラップで1分45秒を0.02秒下回り、念願の45秒切りを達成。
ベストタイムの走りを見返してみると何箇所か大きなミスをしているのでこの仕様でも、もうチョットつめれそう。
ちなみに今の車の状態は、ブースト8.0、しかしエンジン不調、ブレーキはパッドも何もかもノーマル、オープンデフ、足の設定は前オーナーのままでおそらくドリフト設定、フロントのサブフレームはオレが一回ばらしてる。
よくもまぁこんな仕様で45秒切ったもんだ。

タイヤだけは5部山のRE-11で前255と後ろ265。正直このタイヤが無かったらこんなに走れない。
ねくさん本当にありがとう!!!!!!


で、今回の走行でステジさまともに動かせなくなりましたwwwwwwww
実は走行中に突然オーバーヒートしてクーラントが沸騰してリザーブタンクから吹きこぼれました。この時に油温計が付いてなかったら気が付くのが遅れてエンジン焼いてます・・・・。
水温より油温の方が先に上がってくるから、間違えて買ったとは言え油温計付けていてよかった。

オーバーヒートした後にクーラントのエアー抜きして軽く走ってみましたが踏み込まない限りはなんとも無いですがチョットでも踏むとすぐにオーバーヒート。
エアー抜きしたと言っても応急処置程度だから当然です。

この日はオーバーヒートのため午前中で走行を断念しました。
さっさと帰る準備をして北見に・・・・は向かわず札幌に向かう事に。っと言うのも次の日はいつものイベントのバイトがあったのです。
そのついでにステジさんを買った札幌のショップに置いてきました。いま手元にステジさんいませんw

来年の春か夏祭りまでエンジンをO/Hする予定です。
エンジンを開けるついでなので色々やりたいですが今回は必要なことだけやろうと思います。
HKSのRB28キットステップゼロとか以外に安いので入れてもいいかななんて思いましたがそれは次の機会に。
同じ額を中身にかけるならエンジン補機類に使う。

まだオレにパワーはいらない。オレに必要なのは技術だ!


ショップでステジさんを軽く見てもらったんですが多分ラジエーターだろうと言う話に。
純正のヘタったラジエーターでアッパーとアンダータンクは圧着のだからおそらく圧着部分から圧が抜けて沸騰したんだと思うよ。
もしヘッドが歪んでシリンダーからエアー入ってるならもっと酷い事になる。
なんにしてもこのラジエーターじゃエンジンO/Hして快調に回り出したら夏は容量不足だよ。
アルミ3層へようこそ。

あとこの車で走るならロールケージ欲しいねw車体のネジレ酷いでしょ?
ステージア用ってちゃんとあるし入れちゃう?w

だってさwww
その内ドリフトもしたいと思ってるからいつか入れる事になると思うけど今はいらないよw


と、冗談話なんかしたあとにJRで北見まで帰ってきました。久々にJRで帰ってきたけどたまには楽して移動もイイネ!

とりあえずサーキット通いの皆さん今年一年お疲れ様でした。TISも昨日ついに雪が降って夏季営業終了しましたね。
冬は来年まで車を作る季節。来年はどんなサーキットイヤーになるかな。

目指せ43秒切り!
Posted at 2011/12/05 22:46:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月07日 イイね!

十勝動画その②できたよ

予定期間を大幅にオーバーしてますがそんな事は気にしません。
3号を形成してる物体です。


でその②はこちら。
http://www.nicozon.net/player.html?video_id=sm15521833

2本目は1本目でオイル漏れトラブルがあったのでかなり控えめに走行。
しかもレッドフラグで2周しか周れず。実質1ラップのアタックでございます。

しかし何もしてないはずのラップなのに、この日の自己ベスト&トータル自己ベスト対のタイムが出てしまいまして。
タイムアタックって分からないものですね。

このかなり余裕のある1分48秒って事はエンジンと車を信用してクリアラップとれたら45秒も夢じゃないかも!
今はエンジン信用してないからブースト圧は0.6だ、直線も最後までベタ踏みしてない。
車体もブレーキ信用してないからホームストレートは200m手前でアクセル抜いてる。


よくこんな状態で走ってきたもんだ!
Posted at 2011/09/07 11:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年2発目 http://cvw.jp/b/327618/38679999/
何シテル?   10/11 02:17
ステーションワゴン大好き人間。 フォレ(SF9)→フォレ(SG9)→ステジ(C34)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
まさかの事故で乗換え・・・。 まさかの直6 まさかのRB26 まさかのFR まさかの5 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010/10/10に自分の不注意の事故で不動車に・・・・・。 でもエンジン、ミッション ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めて痛くした車w 弄って行くつもりだったけど色々あり、新しい車をゲットすることになり乗 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
これから追加していきたいパーツで妄想フォレを作ってみる。 メモ的なものであくまでも実際に ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation