
8/25〜9/15にレクサスIS500の抽選申し込みがあるということで、昨日はベース車のISを見にDへ行ってきました。
見るだけ。見るのはタダ。
妻と一緒に、初めてのレクサスディーラー訪問です。
V8は所有したことはありませんが、ここ最近、なぜか周りにV8搭載車を購入する人が多く、なんとなく気になってきていました。
加えてGuest Guest Gamerさんの記事。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3308352/blog/46331318/
なんかムラムラしてきました。
絶滅危惧種のV8 NA。将来は資産価値が増すかもとか下衆な考えもチラチラ…。
で、見たのはIS300h。サイズ感はメルセデスベンツCクラスセダンW205(アバルトの前車C220d)と同等。
ちょっとC63とスペックを比べてみました。
全長×全幅×全高(mm) /車重/出力/トルク
IS500
4760×1840×1435 / 1765kg/481ps/535Nm
C63 W205
4760×1840×1430 / 1790kg/476ps/650Nm
ホイールベースはISが2800、W205が2840。
かなり近いですね。
自分としてはボディの大きさは上限だと思いました。これより巾が広いのは運転下手なので厳しい。
室内も、前席の目線の高さや姿勢はW205を思い出しました。シートはかなりフィット感良好。
後席はピラーが寝ているので、ベンツより乗り込みし難いし、ヘッドクリアランスも小さい。けど必要十分。チンクに比べたら快適過ぎて天国です。ちゃんとリヤドアがあるし。
IS500の装備は、IS350 F Sportの特別仕様車Mode Black S(700万円、V6ガソリン)に近いそうです。
IS500はネット情報では850万円らしいのでV6→V8代がざっくり+150万円。
妻は、ISは顔が怖すぎて、趣味に合わないと。チンクの丸目で洗脳してしまったか。
850万円てことは、ポルシェ911、997後期PDK、991前期PDKが買えるのか…。いや買えないけど☺️。
こっちは丸目で怖くはないですが😊。
抽選申し込みはタダだから、申し込みだけするかな。
Dいわく、残価設定ローンはたぶん3年50%残価保証を用意するのではないかと。
セダンはSUVより人気が無いし、電動化の流れもあるから、残価保証は客にとっては良い話では?と言ってました。
今どきはお客さんの6〜7割は残価設定ローンを組むらしいです。びっくり。
あと、レクサスって3年メンテナンス無料だって。オイル交換も。すごいわレクサス。いや高い車両代に入っているのか(笑)。
コーヒーは美味でした。さすがレクサス。
ラウンジもゴージャス!
サービスマンはいちいち横を通る時にお辞儀するし。妻は、あれはやり過ぎだと申しております。
しかし、ジャパニーズおもてなしは世界一でしょう。
その日の晩、大学生の次男から、別の大学に受験したい、あと四年は学費をサポートしてくれないかと話があり、現実に引き戻されました。
四年間の学費でポルシェ買えるじゃん。
もっとバイト頑張ってくれないかな…。
レクサスDで良い夢を見させてもらいました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/08/22 15:07:58