• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼのぼの先輩のブログ一覧

2020年07月09日 イイね!

ランクイン?

ランクイン?
仕事中適当に作った備忘録。朝起きたらこれが何故かランキングに入ってしまっていた(何だったら検索の仕組みも分かっていない)。
あまり人前に出せるようなブログ運営を心掛けていないので、困ってしまっている。
けれど「ポルシェ911」なる車が多くの人に普遍的に愛されるクルマということなのだろうと感じる。今なお外国車の純正パーツの情報はまだまだ十分に開かれてはおらず、オーナーの方がパーツ情報などで検索されているようだ。人付き合いは得意な方では無いが、せめて分かりやすいレビューを心掛けて参りたい所存である。

小ネタだが上はB9Aキャララホワイト、下はC9Aピュアホワイト。共にソリッドペイントだが時代の変遷に伴い色合いが違う(S9Rキャララホワイトメタリックとも当然違う)。996-997とは同じ塗装工程で業界では柔らかいとされた。991で塗料がより丈夫に一新され991-992は同一工程が採用される。この時に生産工場も移転した。
遡ることドイツ車は2000年前後からソリッドでも既にクリア層を採用、当時フェラーリの美しいソリッドはクリア層がない為バフ掛けで塗料を削っていた。

せっかくなので、純正ナビの地図更新方法が煩雑なので記事にまとめさせていただいた。
意外とWeb上に情報が無く苦労した記憶があるので。
Posted at 2020/07/09 20:01:55 | コメント(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

GoToキャンペーン?

GoToキャンペーン?いよいよGoToキャンペーンが近付いてきました。

不謹慎ですが、声の大きな海外客さんの居ないリゾートホテルは凄く魅力的ですからね。渡航禁止となると日本人ばかり。
やはり日本人のマナーは良い。自分も気をつけたいところ。もちろん子供達も行儀良く育てたいですよね。

子供が2人居るのでいずれにせよ国内しか無理だったと思います。

去年は

これはレンタカーで使ったジャガーXKシリーズ・コンバーチブルのツインターボモデル、Op.黒メタリック。沖縄の潮風はボディに悪そう…。

DinersPremiumカードで部屋の無償アップグレードできました。

一昨年はというと


ブセナテラスはやはりDinersPremiumカードで部屋の無償アップグレードが行われます。

ここ5年くらいは毎年沖縄へ行っていますが、だんだん家族が増えていくのは嬉しいところですね。
その分面倒事も増えますが…。

いずれにしても楽しみですね。
Posted at 2020/07/09 22:28:03 | コメント(0) | 日記
2020年06月30日 イイね!

この1年の購入品は

この1年の購入品はコロナウイルスによる自粛期間が続いており旅行も禁止、外食も禁止。家に居るとお金の使い道がなにもない。その貯金もしても周りがインフレでは目減りする。
alt
こちらのカードは100円=2マイル。つまり100万円なら・・・。貧乏根性としては今後の家族旅行に向けここはマイルをガッツリと貯める期間にするしかない。そうしたら旅行はタダだ。
時計は資産なのだから、困ったらどうせ売れば良い・・・はず。
alt
PATEK PHILIPPE Calatrava Ref.5120
alt
ROLEX Cosmograph DAYTONA Ref.116520
alt
PATEK PHILIPPE Nautilus Ref.5800
AUDEMARS PIGUET Royal Oak Ref.15300ST

altalt
ロレックスマラソンでたまたま在庫あり。ペアルックになった。
altalt
下の子は男の子なのでパテックは引き継いであげたい。

ところでノーチラスは相変わらず正規注文お断りで新品1,000万円に達したらしいとのニュースが。3針のSSにその値段を出すのか?

コロナ禍でも世界は裕福なようで…。誠に残念ながら私自身は実生活でその恩恵を全く感じることができない。
Posted at 2020/07/08 17:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月01日 イイね!

見積もり

見積もりコロナ自粛で暇な期間が続く。
こんな時代は馬鹿正直に貯金をしていても多分どんどん目減りする。最近見積もりを出してもらったもの。ポルシェ以外で。
alt

alt
アヴェンタドールSV。蘇るムルシエラゴLP640の悪夢…。
alt
alt
新しくオープンしたMcLaren正規代理店、八光商会だった。
営業マンさんも若々しくて休日レーサー。GT3よりも速いから720Sに乗ってほしい!と。
alt
ジェントルな営業さんが出てくるこちらも八光商会傘下だった。DCTではなくZF製トルコンATだ。クリスタルキーは消滅。
8速AT、アストンの色気を知るには30の若造ではまだ早いという雰囲気に飲まれる。頑張って理由探すも、ポルシェ以上に欲しいと思えず。

ところで、最近は売るためには試乗もドンドンさせてもらえる。それも試乗車のオプションは湯水の如し。ガソリンも高速道路代金も、送迎すらタダ。
結局我々の新車費用にも上乗せされているのだろう。
並行輸入車との価格の差が本当にすごいからね。
日本もお金持ちが増えている気がするし、取り合いだろう。
Posted at 2020/07/08 17:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月13日 イイね!

992カレラ4S試乗

992カレラ4S試乗新型992の試乗の案内が届く。
遅めの朝食を摂り、平日の昼間に行くとほぼ貸し切り。こういう平日行動だけはヘッポコ役員の醍醐味か。社会への貢献度が低い。
altalt
alt
メタリックな濃紺の4S。40万円くらいのOp.カラー。エアロやPCCBなしでオプション600万円後半…カレラでそんなの見たことない。内訳はBurmesterが100万円、とにかく高額。いつかはブルメスター…。いや要る?この車に積んでいるロールスロイスのシルキーV12ではないぞ。
alt
992は全て右ハンドルだそう、それが令和の新常識。夫婦で試乗して良いですよと。この写真、顔が映り込んでいるな。
ルートは下道で飛ばせないため試乗が終わるまでターボであることを忘れていた。それくらい自然だった。本当に本当。でもクリープが強い。低速からモリモリで通勤用途としては991以上に最適化されている。
それにしてもポルシェ911はどの世代でも変わらず乗れる、と思う。ガワが変わっても寸法も同じ、主要な操作ボタンもほぼ同じ。生産性の高いモノコックのThe・乗用車(褒め言葉)。アナログがデジタルに変わっても自然に運転できてしまうのは良い。
本来の目当てはNAエンジン。果たして992GT3は(枠的に)買わせてもらえるのだろうか。
alt
おや・・?(帰り際に918Spyder)
市内に物凄い御仁がおられる模様。これが見れるだけで元取った。しっかりと拝ませていただいた。
Posted at 2020/07/09 00:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流行り物には本当に疎いです。 教えて下さい。 記事は見知らぬどなたかの整備の参考になれば。 30代後半で会社売却/FIRE。趣味が人生となりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
GT4RS レブリミット9,000rpmの4.0L自然吸気エンジン(MA2.75)は絶滅 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
Z(PHEV) 2023年6月12日納車。オーダーが早かったため、県内1号車との事。 ...
フェラーリ 488GTB フェラーリ 488GTB
360Modena以来の久しぶりのFerrari。フラットプレーンのV8エンジンはTip ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
991前期型です。 GT3がこの値段で買えた良い時代でした。昨今の新車オーダー急騰は困惑 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation