自分の991.1GT3の場合はNAVI内情報にてQY-7423W-A(≒NX713)に該当したわけであるが、実際にディーラーから貰った車内取説を見ると
<ROAD EXPLORER 2.0>
とある。2.0とは何か…覚え方は簡単、これは「1」を足して201「3」年度版の地図である(毎年Ver.が1.0ずつ上がるルールだ)。
奇しくも、一般向けのNX713付属の説明書と一致することがここでも分かるだろう。
同一製品の一般客向けモデルNX713のHPを見ると、【2013年モデル:NX713、NX613は、2019年3月31日をもちまして地図更新サービスを終了いたしました。】とある。分かりにくいので精一杯簡潔に説明すると、クラリオンは新品5年分しか地図更新させてくれないので2018年発売の【ROAD EXPLORER SA 7.0 QSV-800-581】(Amazonにて約20,000円)http://ec.clarion.com/html/item/001/001/item402.htmlが最終更新キットという意味。これを購入すれば、有償であるが2018年地図までインストール出来る。SDナビといっても地図以外は本体フラッシュ不揮発領域に記録しているので起動時ポルシェロゴも消えないし、自宅も消えない。
例)
2019年発売【ROAD EXPLORER SA 8.0 QSV-800-591】(Amazonで約25,000円)
→2013年式991.1のオーナーが、この更新キットを買っても弾かれる。逆に、愛車が1年遅れのGCX623搭載車なら本品が最終更新キットとなる。