• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼのぼの先輩の愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2015年2月22日

ワイパーアームのクッション取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
洗車時、慢心でワイパーアームを立てたままボンネットを開けてしまうと「世にも恐ろしい」事が起こるため。

簡易だがシリコン製クッションを貼り付けるだけで、安心感が段違い。
2
このような数百円で手に入るブラックのものをカットして使用する。

両面テープタイプで非常に安価なので、たとえ紫外線で汚れようとも1年毎にまた買えば問題無い。
(粘着性がやや低いので気になるなら最初に3M社の強力な物へ貼り替えても良い。)
3
これはまだ貼り付ける前の無垢な状態のワイパーアーム。

ボンネットを開けた時に接触しそうな部位を確かめる。マスキングテープ等を用いて貼り付け場所を下書き。
4
貼付後。
こうして普段ワイパーを下げていれば運転席からも他人からも、ほとんど目立たない場所。

「自分では絶対当てない自信がある」という人も、ディーラー車検や整備時に未熟なスタッフにこっそり当てられて帰って来る事例が未だあり(信じ難い話だがPCでホイールにキズを付けられた経験がある)、そんなことに気を遣わないためにも自衛するに越したことはない。

特にRSヴァイザッハPKG乗りの方はボンネットがカーボン地なので当てたら修理費300万円なので、お勧め。
5
ネット通販も見付けた。

https://item.rakuten.co.jp/sp-spica/gd215-216/

近くにショップが無い方はこちらで購入されたし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パーキング・ブレーキ用シュー交換(その2)

難易度:

ワイパー付近 プラ割れ修理

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオーバーホール車載完了

難易度: ★★★

パーキング・ブレーキ用シュー交換(その1)

難易度:

間欠ワイパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

流行り物には本当に疎いです。 教えて下さい。 車は見知らぬ誰かの整備の参考になれば。 SELLOUT/FIRE済み。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フェラーリ 488GTB]REIZ TRADING ルームランプ外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 16:36:39

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
Z(PHEV) 2023年6月12日納車。オーダーが早かったため、県内1号車との事。 ...
フェラーリ 488GTB フェラーリ 488GTB
V8フラットプレーンのサウンドを聴きに360Modena以来の久しぶりのFerrari。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
991前期型です。 GT3がこの値段で買えた良い時代でした。昨今の新車オーダー急騰は困惑 ...
AMG Gクラス (ハッチバック) AMG Gクラス (ハッチバック)
ナンバーはW463にちなんで463。 床下の鋼管ラダーフレームで素人でもオンロード走行で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation