• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼのぼの先輩の愛車 [ポルシェ 718 ケイマン]

整備手帳

作業日:2025年1月19日

フロントバルクヘッドトリムパネル交換(新車保証)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
911・981(982)世代で共通の持病と言える有名な不具合。
フロントトランクを形成するカーペットが部分的にたわみ、その隙間から骨格のアルミフレームが露出してしまう症状。見た目のみで機能には問題ないが…。
※992からはカーペット上端が奥まで折り返されたリブ構造になっているため歪まないようになった。

参考webサイト様↓
https://rennlist.com/forums/981-forum/1398457-sagging-frunk-carpet.html
https://www.auto-cafe.jp/archives/18190
2
今回は経年変化ではなく、新車時からもともと歪んでいた(熱成形のためパーツの個体差が大きくこういった事例もよくある)。

品番:
99155104515A31(後ろ半分)
99155105100A31(前半分)←今回こちらの問題。
3
ちなみに後ろ半分の場合、EU純正の三角表示板ホルダーを取り着けることで物理的に対策できる。
ただ、GT4RSはフロント剛性の点からトランク容量の狭い4駆用フレームを採用しているため、カーペットに階段状のリブ構造が設けられており、基本的に後ろ半分は歪んでこない(反対に2駆用の広いトランクの場合頻繁に剥がれる)。

※後輪駆動にもかかわらず、4駆用のフロントバルクヘッドフレームを採用しておりトランク容量が125Lになっているモデル…718GT4RS、991GT3、991GT3RS、991R、991スピードスター。
(991GT2RSは蒸留水タンクがあるためDIYによるカーペット脱着不可。)
4
前半分パーツを新車保証で新品に交換。
ついでに、3Mの粘着剤で予防対策を打ってもらった(ディーラーはよく知っている技法)。

なお、保証終了後に自費で交換されたい場合、パーツは\17,900+税で取り寄せ可能。国内在庫は豊富でオーダーから数日で最寄りのPCへ届くだろう。
それをDIYで交換する際には、添付のYoutube動画に従っておこなう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

5年目車検

難易度:

備忘)納車時不具合の経過について

難易度:

O2センサーの異常

難易度: ★★

ミッションオイル交換

難易度:

GT4タイプ ディフューザー、マフラー取付

難易度:

エンジンオイルとフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

流行り物には本当に疎いです。 教えて下さい。 記事は見知らぬどなたかの整備の参考になれば。 30代後半で会社売却/FIRE。趣味が人生となりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
GT4RS レブリミット9,000rpmの4.0L自然吸気エンジン(MA2.75)は絶滅 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
Z(PHEV) 2023年6月12日納車。オーダーが早かったため、県内1号車との事。 ...
フェラーリ 488GTB フェラーリ 488GTB
360Modena以来の久しぶりのFerrari。フラットプレーンのV8エンジンはTip ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
991前期型です。 GT3がこの値段で買えた良い時代でした。昨今の新車オーダー急騰は困惑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation