• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsukiichi87の愛車 [ボルボ 240 ワゴン]

整備手帳

作業日:2020年9月22日

燃料添加剤投入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
猛暑時にアイドリングが不安定になることをキッカケに燃料添加剤を投入。ワコーズのフューエル1と同等かつ安いとのことで、AZ のFCR-062。一回辺りの量も半分で済むので、一回辺り500円弱(今は更に値下げしとる・・)。アイドリングの回転数が下がってもストールせずに粘るようになった気がします。
2
使用量が半分で済むのでリーズナブル。但し投入には計量が必要。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センターコンソールライト交換&ドラレコ電源取直し

難易度:

バッテリーターミナル端子交換

難易度: ★★

トリップ&オドメーター不動、修理

難易度: ★★

窓枠のシルバー化&水切りモールゴム交換

難易度: ★★★

エンジンオイル交換・8回目

難易度:

トランスミッションオーバーホール

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #240ワゴン 冬用タイヤローテーション https://minkara.carview.co.jp/userid/3277138/car/2973460/7104592/note.aspx
何シテル?   11/05 12:25
Tsukiichi87です。2020年8月からボルボ240ワゴンユーザーになりました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
2020年8月からボルボ240ワゴンユーザーになりました!家族との時間、ロードバイク&シ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation