• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月18日

GC8ってすごい!

GC8ってすごい! 今日は高校の時の友人とふらっと横須賀まで行ってきました。
私は海が見たかったのと友人は戦艦が見たい!という理由で行ってきました。

で、今回の相棒は画像の車です…
え~ただいま、私のインプちゃんは入院中でして。
交換した足で気になる所があったので点検中です♪
ショップの店長さんからちょっと派手だけど、よろしくね!といわれましたw

彼はインプレッサWRX STI ver2 RAっていうモデルみたいです。
屋根の上に蓋があります。開けて走るとなんとも涼しいw
これ、憧れていたんです^^

そして、今回の目玉はなんと言ってもこのカラーリング!
グループA時代をほうふつとさせますよね。
STIなのにWRXと同じ羽も良い感じです。
ちなみにコリンマクレーの時代のレプリカだとか…

機能としては強化クラッチにフロント機械式デフでガタガタゴキゴキバキバキ!とえらいサウンドを奏でながらすごい勢いで曲がりきますw

あと、すごい目立つのでみんなの視線が痛いです^^;
街中で子供に「これ!インプレッサじゃん!すごいよぉ!」って言われたり、みなさんを笑顔にしたり、コンビニで好きそうな若者に「このインプレッサかっこ良いですね!」なんて言われたりしましたw

しかし、GC8ってすごい個性が強いです。自分の車はなんて癖がないんだろうとか思いました。速いし、小さいし、軽いし、楽しいし。

なんかすごい車です、彼は。いろんな意味で。
ブログ一覧 | インプづくし | クルマ
Posted at 2009/04/19 00:11:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

家族平和を積み重ねるには…
大ふへん傾奇者さん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

道の駅in長野
R_35さん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2009年4月19日 5:55
レプリカって目立っちゃいますけど、視線が気持ち良かったりするんですよね~
コメントへの返答
2009年4月20日 1:12
本当です!レプリカって目立つんですけど、だんだん視線が快感になってきましたw
2009年4月19日 8:13
出勤途中でいつも同様のカラーリングをしたインプレッサを見ます。


ブルーに黄色の文字でSTIやら★マークやら色々ついてるんで派手派手しいです。乗ってるのは普通のおじさんでした・・・
派手な車は私は乗りにくいですね
コメントへの返答
2009年4月20日 1:14
あ、それ実は僕ですよ(爆)

私もこれが自分の車だったら親兄弟の視線が痛いと思ってしまいました…
親にはチョロQとか彼女からはトラックみたいな音がするといわれました^^;
2009年4月19日 14:11
これは目立ちますよね。

GC8って確かに軽いし楽しいらしいけど、ガラスのミッションをはじめ色々大変ではあるようですからね。
それを改良したのがGDA/GDBですからね。

でもさすがに最近GC8は見なくなってきましたね。
コメントへの返答
2009年4月20日 1:17
本当にめだってました。社内はノーマルなので内側にいる時はあんまり分からないんですけど、外に出るとびっくりしますw

はい、確かにGCはいろいろ大変みたいです。でも、街乗りレベルではしっかり感があって楽しいですよ^^

2009年4月19日 18:49
GC8Cですね。写真みるとレプリカ仕様の
WRX STi Ver.Ⅱ555 ってグレードだと思います。
WRX Type RA STi Ver.Ⅱではないような(汗)
ちなみに私の昔の愛車はその車のB型でしたよ(笑)
あちこち壊れましたねぇ・・・ミッション以外が・・・
GDAのミッションは基本的にGC8と同じなので通称ガラスのなんとやらです。雑誌等で酷評されましたが、競技での使用やパワーを上げた車で激しい走りをすると、他車種より壊れる事が多かったのでそうゆう呼び名になったんでしょう。ライトチューンでサーキット走行を楽しむレベルでは問題ないと思います。
以上ひねくれ者の意見です(笑)
コメントへの返答
2009年4月20日 1:19
うわ…すいません、知ったかぶってしまいました。
自分で調べてみたところそのグレードかと思っていましたが、違うんですね^^;
RoRoMiさんのは初代STIですよね!

5MTミッションは意外に丈夫みたいですね、ショップの店長も言ってました。6MTと比べると…ということなんでしょうね。
2009年4月19日 20:54
この車の555レプリカでしたよ(笑)
コメントへの返答
2009年4月20日 1:21
確かにササキさんの過去の愛車紹介に出ていましたね!
話によると私が乗っている車のマークか555マークが当時はオプションで選択ができたようですね。

プロフィール

「生きてます。そろそろ青色が終わる」
何シテル?   08/20 00:35
はじめまして♪ インプレッサWRX(涙目GDA-E)乗りのsatorockです。 購入から3年がたち徐々になれてきた気がします。 しかし、テクニック的にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご老公さんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/18 23:17:11
A/m/s 
カテゴリ:ショップ
2009/01/19 23:19:07
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2007/10に納車されました。購入時は3年型落ちで5000キロくらいしか走っていません ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて運転した車でした。 元々は家族の車でしたが、買い物でしか使っていなかっ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation