• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月05日

来た来た来た~♪

来た来た来た~♪ 以前の日記で勢いでポチしたものがあると書きましたが、これがポチしたものです!!

レイル製のリアデフサポートという製品です!

ヤ○ーオー○ションでレイルさんが自分の通販部門から商品を出品しているようで少し安くゲットできました。

んで、取り付け所用時間が30分とあったので、素人の私でも1時間か2時間くらいでいけんだろー(笑)と思っていたら、リアデフメンバーのボルトが当たり前のごとく激堅で撃沈・・・

普通に考えてラチェットが短すぎて力が入らないんですよね。

じゃあ買いに行こうかと思ったのですが、たぶん1度しか使わない道具かもなぁと感じたので、自分の道具じゃどうにもならん!!
と知り合いのお店で(泣きを入れて)お手伝いをしてもらい何とか撃破し取り付けしました。

やっぱり道具は重要ですね。


さて、取り付けた感触はリアが堅くなったのでコーナー曲がるときにアンダー感が強くなりましたが、その分曲がるときにリアが踏ん張るので上手く曲がれます。

ゼロ発信をするときにミッションが微妙にクククッと動くようになったのが地味にやる気にさせますね。

ちょっともう少し運転して自分を慣らしてみないとまだ詳しくは分かりませんが、取り付けた時点で割と満足(笑)

これはフロントとリアのマウント変えたくなったなぁと物思いに吹けつつ先立つものが無いことにすぐ気がついたので気が遠くなりました。
ブログ一覧 | インプづくし | クルマ
Posted at 2010/06/05 23:58:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年6月6日 8:52
こいうのをつけていくと、次、次としたくなりますよねぇ(笑
コメントへの返答
2010年6月7日 23:07
そうなんですよねー
あ、ちょっと安いかも?なんて思っていると気になってどんどんやりたくなっちゃうんです^^;
またお小遣い貯めに奔走したいと思います(笑)
2010年6月6日 16:08
いいアイテム着けられてますね!

こういう細かいパーツ好きです(笑
コメントへの返答
2010年6月7日 23:08
私はこういう地味目なんですけど、競技向けっぽいパーツに目が行ってしまうんですよ!

細かくて地味目なパーツは私も好きです♪
2010年6月13日 11:53
 なるほど・・・
これでしたんか(*´ー`)

確かに、自分で持ってる専用工具って少ないですからね~
出来ると思って挑戦しても、現実に気づくとで撃沈なのが良く分かりますw

僕も、こういうパーツは大好きですw

地味なパーツですけど、体感できた時は最高ですよね♪
コメントへの返答
2010年6月13日 21:53
そうなんです、これなんです♪

本当に道具は大事だな、と改めて思いました!でも、自分で買うことを考えると2度使うことはあるのか?と考えてしまい躊躇してしまうんですよね^^;

地味パーツは思っていたより効果があったので一人で運転中にニヤニヤしています(笑)

プロフィール

「生きてます。そろそろ青色が終わる」
何シテル?   08/20 00:35
はじめまして♪ インプレッサWRX(涙目GDA-E)乗りのsatorockです。 購入から3年がたち徐々になれてきた気がします。 しかし、テクニック的にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご老公さんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/18 23:17:11
A/m/s 
カテゴリ:ショップ
2009/01/19 23:19:07
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2007/10に納車されました。購入時は3年型落ちで5000キロくらいしか走っていません ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて運転した車でした。 元々は家族の車でしたが、買い物でしか使っていなかっ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation